PR

【大志PK】毛利元就・隆元・吉川元春・小早川隆景の言行録について

記事内に広告が含まれています。

ムービー鑑賞や言行録全集を埋めるために、毛利元就・隆元・吉川元春・小早川隆景の言行録の発生・クリア条件について紹介します
※難易度は超級でのものです
※発生シナリオはなるべく有料のものを除外するようにしています

スポンサーリンク

はじめに

「厳島の戦い」「防長経略」「出雲攻略」はそれぞれクリアすると連続で発生するものです

ですので「厳島の戦い」シナリオから一気にやってしまいたい所ですが、「出雲攻略」はあえて「川中島の合戦」シナリオから始めることにしています

というのも、そのあとの「九州侵攻」と「第一次尼子再興軍」が「厳島の戦い」シナリオでは発生させるのが難しい(というか無理?)なのが理由です

したがって、「川中島の合戦」シナリオで「出雲攻略」「九州侵攻」「第一次尼子再興軍」を達成する流れでプレイすることをおすすめします

毛利元就・隆元・吉川元春・小早川隆景の言行録一覧

言行録 シナリオ 発生武将
謀多きは勝ち、少なきは負け候 河越野戦 毛利隆元
吉川家簒奪 河越野戦 毛利元就
百万一心 厳島の戦い 毛利元就
厳島の戦い 厳島の戦い 毛利元就 毛利隆元 吉川元春 小早川隆景
防長経略 厳島の戦い 毛利元就 毛利隆元 吉川元春 小早川隆景
一年の計は元旦にあり 厳島の戦い 毛利元就
出雲攻略 川中島の合戦 毛利元就
隆元の死 川中島の合戦 毛利元就 毛利隆元
九州侵攻 川中島の合戦 吉川元春 小早川隆景 山中鹿之介
第一次尼子再興軍 川中島の合戦 吉川元春 小早川隆景 山中鹿之介
月に叢雲、花に風 高城川の戦い 吉川元春 山中鹿之介
堪忍と思案 高城川の戦い 小早川隆景

謀多きは勝ち、少なきは負け候

「河越野戦」シナリオで開始して1546年1月になると自動的に発生する言行録です

吉川家簒奪

1547年1月になると吉川元春が元服して自動的に達成される言行録です
吉川家が毛利家に編入されるのでそれまでに滅亡させることのないようにしましょう

百万一心

毛利元就・毛利隆元・吉川元春・小早川隆景が揃っていればどのシナリオでも発生します
DLCを除けば「厳島の戦い」シナリオが最も早く発生させれます

  • 吉田郡山城の防御力をAにする

というのが条件ですが、天守を三層天守にすればOKです

厳島の戦い

「厳島の戦い」シナリオで1555年10月に発生する言行録です

  • 村上軍と共に宮尾で大内軍を破る

というのが条件なので、村上武吉は当然の事、元就と毛利三兄弟も軍勢にいれるのを忘れずに。

宮尾での決戦は手動となります
陶晴賢は15000の軍勢を率いてきますが、全軍混乱しているうえに部隊数も少ないので、味方の配置次第では別働隊で陶晴賢を一気に倒す方法が取れれば損害も少なく済みます

大命の農兵精錬を使っておくとなおいいでしょう

防長経略

「厳島の戦い」のあと、すぐに発生する言行録です

  • 大内家を滅ぼす

というのが条件なので、できれば「厳島の戦い」で派兵した軍勢をそのまま使いたいところですが、背後の尼子家には注意が必要です

1回の宣戦で大内家を滅亡させるのは兵糧的にも難しいと思われますので、複数回にわたって侵攻するのがいいでしょう

大内家を滅亡させると「三矢の教え」イベントが発生します

※コメントで防長経略をスムーズに進める方法を紹介してもらいましたのでそちらも参考に。

一年の計は元旦にあり

1556年1月に自動的に発生する言行録です

真の友

1557年1月に自動的に発生する言行録です
「一年の計は元旦にあり」と共に防長経略の最中に達成できると思います

出雲攻略

冒頭でも説明しましたが防長経略から続けてプレイするよりは「川中島の合戦」シナリオから始める方をおすすめします

条件は

  • 尼子家を滅ぼす

というものです

兵数上限の少ない山吹城で決戦をして、無血開城を狙っていく方法が比較的簡単だと思います

また、大名居城は最後に落とす方がいいのですが、月山富田城は防御力Aの城なので兵数が少ないなら早めに落としておく方がいいです

達成後は八橋城と新山城で募兵をしないでおくと、のちの「第一次尼子再興軍」が楽になります

隆元の死

この言行録は「出雲攻略」発生中に毛利隆元が吉田郡山城以外の城に所属していると発生します

達成条件は

  • 毛利隆元が吉田郡山城に入る

というものです

九州侵攻

「出雲攻略」の最中に山中鹿之助の言行録「我に七難八苦を与えたまえ」を達成してから尼子家を滅亡させると発生する言行録です

  • 立花山城を制圧する

というのが達成条件ですが、もともと所属していた秋月家は大友家に滅ぼされていると思われるので、実質大友家との全面戦争となります

余計な介入は避けた方がいいということもあり、山名・長宗我部・三好・龍造寺とは同盟しておくのをおすすめします

足掛かりとなる小倉城さえ落とせれば立花山城を制圧するのは簡単なはずです

第一次尼子再興軍

「九州侵攻」をクリアすると続けて発生する言行録です

八橋城と新山城が尼子家の城となるので制圧して

  • 尼子家を滅ぼす

を達成すればクリアとなります

※この言行録クリア後、条件が合えば時間を進めることで厄介な山中鹿之介の言行録「信長との邂逅」を狙う事もできます
明智光秀と山中鹿之介の言行録について

月に叢雲、花に風

「高城川の戦い」シナリオを毛利輝元で開始して、1578年1月に上月城が尼子家のものになると発生します

  • 尼子家を滅ぼす
  • 上月城を包囲する

という2つの条件があるものの、上月城を包囲すればイベントで制圧できるので、実質達成条件は1つです

堪忍と思案

小早川隆景・黒田官兵衛・黒田長政がいることが条件の言行録です

「高城川の戦い」シナリオで開始し、「月に叢雲、花に風」をクリアしたら、赤松家を滅ぼし黒田官兵衛を手に入れましょう

そのあとは忠誠度を上げて、黒田長政が元服する1583年1月まで時間を進めれば言行録が発生します

やることがないからといって、周辺の弱小大名を潰していると包囲網を敷かれて面倒になるので、同盟や従属させて敵を作らないようにしておけば短時間で終わらせることができます


大志PKのトップページはこちら

コメント

  1. 匿名 より:

    厳島の戦いは1555年10月に発生。
    予め大友と同盟結ぶと楽かも

    • ペペ より:

      すみません
      こちらの間違いです

      厳島の戦いは1555年10月ですね
      修正しておきます

      それと初級でのものではありますが、あらかじめ大友家と同盟を結んでおくと毛利に味方してくれることも確認できました

      ちなみに「兄弟相克」だと1551年9月に言行録が発生を確認。
      「厳島の戦い」は1年ちょっとの準備期間を持てることに対し、「兄弟相克」は半年もないことを考えると、この言行録は「厳島の戦い」シナリオの方がやりやすいですね

  2. 匿名 より:

    厳島の戦い~防長経略の達成は、厳島の戦いまでに尼子を弱らせておけばスムーズに言行録を進められます。

    厳島の戦いシナリオ開始直後、兵数上限の少ない尼子家の山吹城で決戦を誘い敵を壊滅させると、尼子の城ががら空きになるので一気に領土を奪えます。

    • 匿名 より:

      山吹城での決戦が少々難しいかもしれませんが、森が多いので見張小屋を設置して待ち伏せ→奇襲を繰り返せば兵をある程度残して勝つことは可能です。あと事前に巡検所を建てるのも大事です。

      決戦に勝ったら同盟の浦上家援軍も借りて攻め込みましょう。耐久の高い月山冨田城もサクッと落とせます。

    • ペペ より:

      私は「どっかで1回防衛すればいいや」って感じで割と大雑把なタイプなので、コメント頂いたやりかたの方が堅実でいいと思います

      この記事でも書きましたが出雲攻略は「川中島の合戦」シナリオで達成すればいいだけですからね
      (確か「厳島の戦い」シナリオでの出雲攻略は、前もって尼子の城をいくつか取っていると発生しなかったはずなので。)

  3. 匿名 より:

    九州侵攻は龍造寺が占拠する場合があり、それを奪還しても達成になりません
    「大友が領有する立花山城を制圧する」が条件のようです(二回やり直すハメになりました)
    龍造寺が制圧→落城させる→未達成(1回目)
    龍造寺に取られた城をこちらが落として兵0にして大友に戦線布告して
    落城させて再度取り返して達成しましたが流れが気に入らなかったのでやり直しました(2回目)

    • リラックマ より:

      出雲攻略をクリアしても九州侵攻が発生しない(T_T)何で?

  4. 匿名 より:

    堪忍と思案ですが、

    夢幻の如くで始めて、本能寺の変後に秀吉へ引き継ぎ、毛利滅亡後でも達成になりました。

    おそらくですが、三人が同一勢力にいれば達成になるのだと思います。

タイトルとURLをコピーしました