【大志PK】明智光秀と山中鹿之介の言行録について

ムービー鑑賞や言行録全集を埋めるために、明智光秀と山中鹿之介の言行録の発生・クリア条件について紹介します
※難易度は超級でのものです
※発生シナリオはなるべく有料のものを除外するようにしています

スポンサーリンク

明智光秀と山中鹿之介の言行録一覧

言行録シナリオ発生武将
千人司の大黒川中島の合戦明智光秀
天下布武天下布武明智光秀 織田信長
本能寺の変夢幻の如く明智光秀 織田信長
我に七難八苦を与えたまえ天下布武山中鹿之介
九州侵攻川中島の合戦山中鹿之介 吉川元春 小早川隆景
第一次尼子再興軍川中島の合戦山中鹿之介 吉川元春 小早川隆景
山陰の麒麟児これにあり川中島の合戦山中鹿之介
信長との邂逅天下布武山中鹿之介
尼子家再興高城川の戦い山中鹿之介
母の教え高城川の戦い山中鹿之介
月に叢雲、花に風高城川の戦い山中鹿之介 吉川元春

千人司の大黒

「川中島の合戦」シナリオで開始して1561年1月になると自動的に発生する言行録です

天下布武・本能寺の変

織田信長をプレイ大名とすることで達成できる言行録です

【天下布武】

  • 二条御所を制圧する

【本能寺の変】

  • 織田軍か徳川軍が新府城を包囲する
  • 織田信長が二条御所に入る
  • 織田信忠が二条御所に入る
  • 森蘭丸が二条御所に入る

詳細はこちらをどうぞ
織田信長の言行録 天下布武~長篠の戦いまで
織田信長の言行録4 本能寺の変まで

我に七難八苦を与えたまえ・九州侵攻・第一次尼子再興軍

「我に七難八苦を与えたまえ」は、毛利元就の言行録「出雲攻略」の際に尼子家の城を1つにすると発生する言行録です

「出雲攻略」自体は「厳島の戦い」シナリオでも発生しますが、山中鹿之介が元服するのが1560年なので「川中島の合戦」シナリオがおすすめです

九州侵攻と第一次尼子再興軍も毛利元就をプレイ大名とすることで発生します
毛利元就の言行録についてはこちらをどうぞ
毛利元就・隆元・吉川元春・小早川隆景の言行録について

山陰の麒麟児これにあり

「川中島の合戦」シナリオを毛利元就か尼子晴久でプレイすると発生する言行録です

毛利元就の場合は第一次尼子再興軍の時という条件がつきますが、尼子晴久の場合はプレイ開始後すぐに宣戦して決戦を手動で行えば発生するものです

  • 吉川元春・小早川隆景(おそらく毛利元就も)が同じ軍勢にいる
  • 吉川元春(もしくは小早川隆景?)と接触する

という条件を満たすのがポイントかと。
(私は尼子晴久でプレイ、元就・元春・隆景のいる軍勢で決戦をして、吉川元春と山中鹿之介が接触すると発生しました)

第一次尼子再興軍については上のリンクをどうぞ

信長との邂逅

他力本願な面が多分に強く、発生させること自体が難しい言行録です

毛利元就(もしくは後継武将)をプレイ大名とし、

  1. 「第一次尼子再興軍」を達成済み
  2. 明智光秀が織田家武将である
  3. 織田信長が二条御所を制圧→二条御所が足利家所属→再び信長が二条御所制圧

というのが条件です(他にも条件あり?)

シナリオ開始時に1と2を満たしているのが「天下布武」シナリオなので、あとは3をAIが達成してくれるのを待つのみです

私が達成したときは「川中島の合戦」シナリオで「第一次尼子再興軍」達成後、ひたすら時間を進めてイベント「天下布武」→イベント「永禄の変」(足利義輝暗殺)→イベント「忠臣」→二条御所が織田家所属と進んだ時にイベント「鹿之介と信長」が発生して言行録クリアとなりました

尼子家再興

「高城川の戦い」シナリオを織田信長で開始直後に発生します

  • 上月城を制圧する
  • 尼子家を独立させる

というのが条件です

イベント「官兵衛との出会い」から始まる一連のイベントを終了してから、上月城を目指すのがいいと思います

豊臣秀吉・竹中半兵衛・黒田官兵衛の言行録についてはこちら
豊臣秀吉・竹中半兵衛・黒田官兵衛の言行録について

上月城を制圧するとイベント「帰還」が発生するので

  • 上月城で尼子家を独立させる

を選ぶと、言行録クリアとなります

母の教え

「尼子家再興」発生中の1577年12月に自動的に発生する言行録です

月に叢雲、花に風

吉川元春の言行録をクリアすると、山中鹿之介でも達成扱いとなります
(上にあるのと同じリンクではありますが少し離れたので毛利元就の言行録を貼っておきます)
毛利元就・隆元・吉川元春・小早川隆景の言行録について


大志PKのトップページはこちら

コメント

  1. 匿名 より:

    信長との邂逅は川中島シナリオを初級でやったせいか
    中国四国九州・山名・三好を滅ぼしても一向に信長が浅井朝倉に行かないので
    時間を進めて待っても仕方ないので浅井に宣戦布告して敵対させて
    二条御所と観音寺城を含む浅井領を攻め取って兵力0にして講和しようとしたときに
    宣戦してきたので織田を誘導してやっとこ達成させました
    AIはちゃんと史実通りに動いてくれないと困る

    • ペペ より:

      こういうブログをやっている以上、誰でも可能な状況再現ができるよう書きたかったのですが、これは状況再現がうまくいかない言行録の1つですね
      ですので、ここに載せているのは自分が達成できた時のものです

      「こういうやり方で達成できたよ」という情報が欲しかった言行録なので、コメント助かります

  2. 匿名 より:

    山陰の麒麟児これにありについて
    川中島シナリオにおいて吉川元春・小早川隆景が同じ軍勢にいるときに接敵させましたが何も起こりませんでした

    • ペペ より:

      もしかして毛利元就でやっていますか?
      尼子晴久でやってみてください

      開始直後に宣戦布告
      吉田郡山城へ全軍で進軍
      毛利軍と手動で決戦
      山中鹿之介を吉川元春か小早川隆景と接触

      久しぶりにやってみましたがここまでで約15分で発生しました

      他にありそうな条件としては

      毛利元就が従軍している
      吉川元春と小早川隆景が戦闘中である

      ってところかと。

タイトルとURLをコピーしました