三國志14において開発レベルをちょっとだけ早く上げる方法について解説します
「知ってるよ」って人も多いと思いますが、参考になれば幸いです
「担当官の提案へ」を使って開発値を上げるスピードを速める
ゲームを開始してすぐのときなどは支出が収入を上回りがちだと思います
そんな中で収入を確保しようと近くの府を占領しマス埋めを行っても、それでも募兵をするとやっぱり赤字に、なんてことも。
そうなるとあとは「隣の都市を攻略するか、開発レベルを上げるかくらいしか方法がないよ」ってなりますよね
でも兵士数も隣の都市より少ないとなると、コツコツと内政するしかないから、実質1択しかないんだけど…って時は、提案コマンドから「担当官の提案へ」を使って追加で金を払って開発値を上げてみましょう
開発値はたまった割合に応じて伸びが鈍化するのですが、「担当官の提案へ」を実行するとある程度鈍化を無視した開発値の上昇を見込めます
ただし、このままでは行動済みとなってしまいます
行動済みだと本来上がるはずだった約半分しか開発値が上がらないため、担当武将を切り替えておきます
こうすることでただ担当官を設定しておくよりも早く開発値を上昇させることができるようになります
占領している全ての府のレベルを2にしておけば金のかかる募兵も比較的早い段階から余裕を持って行うこともできるようになります
「担当官の提案へ」で開発値を上げた後、担当官を切り替えるのがポイント
この方法の注意点について
2点ほど注意点があります
まず1つは武将の数に余裕がないと行えない事、もう1つは手間がかかる事です
武将数については、最低でも1人は余っていないと担当を変えることができません
そうすると追加で金を払う意味合いが薄れてしまいます
もう1つの手間について言うと、この方法はやってみるとわかるのですがかなり面倒です
また、開発状況を把握しておかないと「レベル1の府の開発値を上げるつもりだったのに、別の所を上げちゃった」なんてことも…
私の場合、3都市くらいを目安にしています(じゃないと、ゲームで遊んでいるのにストレスを感じます)
それと、一応提案ですので、費用は君主のいる都市の金が使われることも覚えておきましょう
投資について
金100で行える投資は一時的に収入が増える効果を持ちます
重ね掛けすることもできるのですが、提案に出てくるかどうかは運次第です
ただし、金100かける意味はあるかというと微妙だと思います
三國志14のトップページに戻る
コメント
コラボキャラ「ライザ」が地域担当官になっている都市では、提案を実行した場合に提案を行わなかった時より効果が都市全体で落ちるのですが、私だけでしょうか?ライザ以外のキャラが地域担当の場合は、提案実行時の方が実行していない時より数値が高いのを確認しています。
「都市全体で落ちる」というのは、
・ライザで武将提案を行う
・他の地域担当官(未行動)の府の開発経験値が、ライザが武将提案をする前よりも開発経験値の上昇が少なくなっている
という現象が発生しているということでしょうか?
自分でもやってみましたが、このケースだと他の府の開発経験値の上昇に変化はありませんでした
それとも、ライザを地域担当官に置いた府では、「ライザで武将提案を行った時の上昇値よりも何もしない時の方が上昇値が高い」ということでしょうか?
ライザを江陵の商業の地域担当官にした時はこのようになりました
8→24(未行動)
8→19(武将提案)
このことから察するに武将提案では「錬金の効果はのらない」ということだと思います
確認してませんが武将提案では「振興」の効果ものらない(というか個性の効果はのらない)のではないでしょうか。
早い返信と実証ありがとうございます。
都市全体については、他の府の担当官に個性「振興」持ちが複数いました。
なので、私の検証不足でした、申し訳ありません。
文末に記載されている考察通りだと思います。
内政提案を実行すると、行動済み武将の場合上昇値が半減しますが、その半減値込みでも上昇値がかなり高くなり、個性で実行効果が高い武将で、提案を使用するこの記事通りにやれば、都市レベル上昇が早くなると思いやってみたら、ライザのでやるとお金使って未実行の方が1ターントータル上昇値が高かったので、質問してみました。
拙速で質問してしまって、申し訳ありませんでした。
訂正です。
誤
ライザのでやるとお金使って未実行の方が1ターントータル上昇値が高かったので
正
ライザのでやるとお金使って提案を実行した時よりも、提案未実行の方が1ターントータル上昇値が高かったので
本当に、申し訳ありません。