PR

【三國志14】内政系の政策レベルを上げるとどのくらい効果があるのか調べてみました

記事内に広告が含まれています。

三國志14で内政系の政策レベルを上昇させると、どのくらいの効果が出るのか調べてみました

スポンサーリンク

内政系の政策の種類とレベルによる違いの調査結果

内政の政策は5種類あります

  • 戸籍整備:募兵担当官による兵士の上昇量が増加
  • 地域振興:地域担当官による開発の上昇量が増加
  • 地域巡回:地域担当官による治安の上昇量が増加
  • 三令五申:訓練担当官による士気の上昇量が増加
  • 城壁拡張:都市の耐久上限が上昇

これらの政策を調べての感想は、「セットするなら1枠使ってレベル4まででいいかな」ということです
そして中盤までにセットするなら戸籍整備・地域振興の2つくらいでいいと思っています

以下が調査結果とその理由です

戸籍整備は1枠ならレベル1以上、2枠ならレベル8を目指すのがおすすめ

※「黄巾の乱」シナリオの襄陽で調査。能力ALL70の新武将を使い、初期兵士は10000からスタート。上旬から募兵してどれだけ増えたかを調べています

レベル 募兵数 前のレベルとの差
0 1736
1 1904 168
2 1956 52
3 1992 36
4 2024 32
5 2076 52
6 2144 68
7 2214 70
8 2284 70
9 2336 52
10 2424 88

まずレベル1が一番上昇量が多く、そのあと少しずつ減っています
そしてレベル5を超えると再び上昇量が増え、レベル8でいったんピークを迎えています

そのあとレベル10になると2番目に大きい上昇量となっていますね

これはレベル5の戸籍整備を持っているのがせいぜい曹丕くらいしかいないことと、政策セットできる数とのバランスを考えたうえでの上昇量だと感じます

セットに際し「1枠使ってレベル2~4の間なら費用対効果としてそこまでではないけど、2枠以上使って6以上にするなら効果は大きいよ」って事が言いたいのだと思います

レベル9以上は3枠使わないとほぼ無理ですからね

でも正直な所、これくらいなら1枠で十分かなぁと思ってます

地域振興・地域巡回・三令五申はレベル1以上の1枠セットで十分

※「黄巾の乱」シナリオの襄陽で調査。地域振興はALL100、地域巡回と三令五申はALL70の新武将を使い、治安は60・士気は80からのスタート。

  地域振興 地域巡回 三令五申
レベル 商業 農業 兵舎 治安 士気
0 11 10 10 62 91
1 12 11 11 63 92
2 12 11 11 63 92
3 12 11 11 63 92
4 12 11 11 63 92
5 13 12 12 63 93
6 13 12 12 63 93
7 14 12 12 63 94
8 14 13 13 63 94
9 14 13 13 63 94
10 15 14 14 63 95

まずは地域振興から。

能力値が低いと下限と上限の差が小さいだろうとの予想から能力ALL100の武将を用意してみましたが、やはりこんなものかと。

さすがにレベル10まで上げれば使えるレベルかもしれませんが、これはあくまで能力100の場合のお話であって、普通にプレイしているともっと上昇値が小さいです

しかも、開発はレベル毎の数値(経験値?)が上限に近づくにつれて伸びが鈍化します
上の結果は0からのスタートなのでそれも加味して考えると、「1枠セットするだけでいいかな」と思っています

つづいて地域巡回について。

これはレベル1でも10でも変わらないという結果になりました

スタートが60というのが高かったと考えるべきなのでしょうが、完全に1枠セットでいい政策だと言ってもいいですね
治安が40以下だとまた違うのかもしれませんが、そういう都市は柱石や慰撫持ち武将を派遣するべきだと思います

ちなみに能力ALL100の武将だとレベル0が63で、レベル1~10が64となったので、セットしさえすればいいのではないでしょうか

それから三令五申について。

これも初期値が80と高いせいもあってレベル10まで上げるメリットはあまり感じられない結果となりました
というか、これくらいの差ならもう1ターン訓練させればいいや、と思ってしまいます

ゲームを進めていると、士気が低い都市もあれば高い都市も出るようになってくるので、一律で士気の上昇量を増やすメリットがあまり感じられないというのもあるというようにも考えています

城壁拡張

※都市小は新野、都市中は襄陽、都市大は洛陽で調査。シナリオは全て「黄巾の乱」

レベル 都市小 都市中 都市大
0 2000 3000 4000
1 2100 3100 4100
2 2150 3150 4150
3 2200 3200 4200
4 2250 3250 4250
5 2300 3300 4300
6 2400 3400 4400
7 2500 3500 4500
8 2650 3650 4650
9 2800 3800 4800
10 3000 4000 5000

これまでの内政系の政策と違い、上げれば上げたぶんだけ城壁の上限も上がっていく結果となりました

規模の大小にかかわらず上がり方は同じで、レベルが高くなるほど上昇量が多くなっていく傾向となっています

問題は城壁の上限を上げることがどのような利点となるかでしょう

考えられる戦術としては敵に攻め込ませているうちに兵站を切って攻め寄せた敵を殲滅し、相手の兵数を減らすことでこちらが攻めやすくすることでしょうか

府の開発値を犠牲にすれば引き込んだ方が兵站は切りやすいですからね


三國志14のトップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました