今は国庫がマイナスだけど造船所作ったからここから巻き返すぞ!と意気込んでみたけど、状況を打開できず結局あきらめたという経験はありませんか?
船で儲けることができたのは過去の話であって今はそんなことはありません
ではラム酒?武器?それとも自動車といった価格が高いものがいいのでしょうか?
個人的にはちょっと違うかなと思います(ラム酒は儲かる方ですが・・・)
というか、価格が低いものの方が良いという状況がわりとあるように感じます
この記事ではなぜ価格が低いもの方がいいかの理由とおすすめの産業施設について紹介しています
良かったら参考にしてみてください
まずは安定して生産できる産業を優先し、それから価格の高いものを輸出しよう
私がおすすめしたい産業は以下のものです
これらに共通しているのは1人当たりの生産量が多い、もしくは従業員数が多いため、毎回500~1000個輸出してくれる確率が高いというものです
逆に船や葉巻などは価格が高いとはいえ、生産量が少ないため2回か3回に1回輸出できるかな、という経験をしているプレイヤーは多いはず。
港はデフォルトの予算だと半年に1回、年に2回の輸出入の機会があるのですが、毎月かかる施設の維持費や人件費が1回の輸出でペイできないと国庫が赤字になりがちです
上記に挙げた産業はこれらの懸念を払拭してくれます
特に電力と教育を必要としない製材所と繊維工場はかなりおすすめで、たとえ現代でスタートしても建設しておきたい施設の候補と言えます
しかし価格の高いものが要らないというわけではありません
2回か3回に1回の頻度でいいので高価格のものを輸出して、そこで得た利益で必要な施設を作るようにしていくとゲームをスムーズに進めやすくなります
これらの中で特におすすめなのはラム酒蒸留所です
ラム酒は高価格のものの中では生産量が多いのが特徴であるため、序盤ではかなり役に立ちます
他の高価格帯のものは二次加工品(船や自動車など)であることが多いです
ここで気を付けたいのは二次加工品の施設を建てるなら一次加工品(製材所や製鋼所など)の施設を2つ以上建ててからの方がいいということでしょうか
というのも、例えば船に生産には板材等を使用するのですが、一次加工品である板材は港よりも造船所への輸送が優先されるのでその分輸出額が減ります
これによって維持費等を相殺できなくなって赤字に苦しむケースが出てきます
二次加工品を生産する場合には一次加工品とのトレードオフとなる可能性が高いので、導入するタイミングを見極めるようにしましょう
各産業の評価
各産業に対する私の個人的な評価を記載しておきます
表は加工品の生産量と原料の消費量を、そして一番右の期待売上の項目はおまけとしてつけました
左から産業、従業員数、従業員1人を労働させた時の1ヶ月の生産量、その際の材料Aの消費量、材料Bの消費量、1000ユニットあたりの売価、全従業員を60日労働させた場合に得られる売上です
産業施設 | 従業員数 | 1カ月の生産量 | 1カ月の消費量A | 1カ月の消費量B | 価格 | 期待売上 |
期待売上の計算方法は
(2ヶ月(60日)の生産数 * 従業員数) * (価格 / 1000)
としています
トロピコ民は産業施設ではおよそ90日間労働しますが、これには職場への移動時間も含まれます
したがって実際の労働日数を60日とし、全従業員が生産に従事したと仮定した場合の輸出額となっています
ただ、労働時間60日はちょっと長めの設定だと考えています
実プレイ時にはもっと短い労働日数になってしまうことがざらにあると思うので、これよりは低い売上となるはずです
最大値ではないですが、最大値に近いものとして見て頂ければと思っています
カウントは現代で行っており、憲法のエコロジーではエネルギー効率を選んでいます
したがって各数値は効率が95%、材料の消費が-20%の状態で調査したものとなっています
製材所
おすすめ度:◎
産業施設 | 従業員数 | 1カ月の生産量 | 1カ月の消費量A | 1カ月の消費量B | 価格 | 期待売上 |
---|---|---|---|---|---|---|
製材所(板材) | 4 | 285 | 114 | 2100 | 4788 |
生産量が多いため安定して輸出できる極めて優秀な生産品です
期待売上が売価の2倍以上であるのは製材所だけだったりもします
上でも書きましたが始めた時代に関わらず、まずは建設しておくことをおすすめします
丸太の消費量も多いので製材所1に対し、伐採キャンプ2の割合で運用するといいでしょう
ラム酒蒸留所
おすすめ度:◎
産業施設 | 従業員数 | 1カ月の生産量 | 1カ月の消費量A | 1カ月の消費量B | 価格 | 期待売上 |
---|---|---|---|---|---|---|
ラム酒蒸留所(砂糖) | 4 | 99 | 194 | 9200 | 7286.4 |
高価格帯のわりに生産量が多いのが特徴で、植民地時代から建設できることを考えると大変優秀な生産品です
ただし、従業員数が4人と少ないので稼働がちょいちょい止まりがちなのが残念ですが・・・
砂糖の消費量も多いのでラム酒蒸留所1に対し砂糖農園2とするなど、供給が途切れないように留意しましょう
アプグレの蒸留残液の使用を行って砂糖の消費を低下させておくのが望ましいです
皮革工場
おすすめ度:△
産業施設 | 従業員数 | 1カ月の生産量 | 1カ月の消費量A | 1カ月の消費量B | 価格 | 期待売上 |
---|---|---|---|---|---|---|
皮革工場(皮) | 5 | 53 | 107 | 5400 | 2862 |
生産量が少ない、従業員数が普通、仕事の質が低いため従業員が定着しにくいなど利点が少ないので、儲けるために建てる施設ではありません
牛牧場があって皮をそのまま輸出するくらいなら革にしたいとか、アパレルメーカーで衣服の材料にしたいとか、そういった理由がないなら特に建てなくてもいいかと。
缶詰工場
おすすめ度:◎
産業施設 | 従業員数 | 1カ月の生産量 | 1カ月の消費量A | 1カ月の消費量B | 価格 | 期待売上 |
---|---|---|---|---|---|---|
缶詰工場(魚) | 8 | 71 | 54 | 4800 | 5452.8 | |
缶詰工場(パイナップル) | 8 | 71 | 81 | 4800 | 5452.8 | |
缶詰工場(肉) | 8 | 71 | 49 | 4800 | 5452.8 | |
缶詰工場(コーヒー) | 8 | 71 | 33 | 4800 | 5452.8 |
1人あたりの生産量は普通ですが従業員数が多いので生産が途切れることがあまりなく、安定して輸出ができる優秀な生産品です
材料は最大4種のうちからどれか1つが選ばれるタイプで、複数の候補がある場合は残量が最も多いものから消費されていく仕組みとなっています
電力を使用するため、世界大戦時代だと導入までにやや時間がかかるのが難点ですが、なるべく早く運用したい施設です
チーズ工場
おすすめ度:○
産業施設 | 従業員数 | 1カ月の生産量 | 1カ月の消費量A | 1カ月の消費量B | 価格 | 期待売上 |
---|---|---|---|---|---|---|
チーズ工場(ミルク) | 4 | 106 | 65 | 4900 | 4155.2 |
生産量はかなり多い方であり、従業員数も4人であることからもラム酒を髣髴とさせるのですが、価格がラム酒の約半分なのでおすすめ度としてはワンランク下がる感じです
また、材料となるミルクも、生産品のチーズも、食品として国内に出回らせた方が都合がいいことから、輸出量が若干少なくなるのはちょっと残念なところ。
それでもサブ的な稼ぎ方として見るなら十分だと思います
葉巻工場
おすすめ度:△
産業施設 | 従業員数 | 1カ月の生産量 | 1カ月の消費量A | 1カ月の消費量B | 価格 | 期待売上 |
---|---|---|---|---|---|---|
葉巻工場(タバコ) | 5 | 71 | 181 | 11500 | 8165 |
数値的にはわりといいと思うのですが、実際にプレイしていると儲けているなと感じにくいです
アプグレの自動組み立てライン(従業員数-2、効率20%アップ)をやると、稼働していない時間の方が増えるのでこれは行わない方がいいかと。
タバコの消費量が多く、高校教育が必要なものでもあるので、建てるなら環境が十分に整ってからにしましょう
造船所
おすすめ度:△
産業施設 | 従業員数 | 1カ月の生産量 | 1カ月の消費量A | 1カ月の消費量B | 価格 | 期待売上 |
---|---|---|---|---|---|---|
造船所(板材) | 5 | 57 | 175 | 11500 | 6555 | |
造船所(鋼) | 5 | 57 | 73 | 11500 | 6555 | |
造船所(アルミニウム) | 5 | 57 | 142 | 11500 | 6555 |
船が儲かったのも過去の話。
生産量が少なく、材料の消費量が多いので扱いづらいです
材料は缶詰同様にインストックの多いものから消費されていく仕組みです
ただ、(アルミニウムがあるとはいえ)板材と鋼という安定して輸出できるものをインストックしないといけないのはやはりきついですね
それでも造船所を建てるなら製材所や製鋼所は2つ以上は欲しいです
製鋼所
おすすめ度:◎
産業施設 | 従業員数 | 1カ月の生産量 | 1カ月の消費量A | 1カ月の消費量B | 価格 | 期待売上 |
---|---|---|---|---|---|---|
製鋼所(石炭+鉄) | 8 | 76 | 39 | 39 | 5200 | 6323.2 |
生産量は普通ですが、従業員数が多いので安定して輸出できる良品です
ただし、石炭と鉄の両方が必要であるため、両者が離れた箇所にあると、インストックが増えるまで時間がかかってしまう事も。
また、鋼を船や武器などの材料にまわすつもりなら、それによって輸出額が減ることを見越して対策を取るようにしましょう
繊維工場
おすすめ度:◎
産業施設 | 従業員数 | 1カ月の生産量 | 1カ月の消費量A | 1カ月の消費量B | 価格 | 期待売上 |
---|---|---|---|---|---|---|
繊維工場(綿) | 10 | 57 | 91 | 5200 | 5928 | |
繊維工場(羊毛) | 10 | 57 | 52 | 5200 | 5928 |
生産量は船と同レベルの少なさではあるものの、従業員数が10人もいるので稼働が途切れにくいのが最大の利点です
材料は缶詰同様にインストックの多いものから消費されていく仕組みとなっています
私は放牧禁止のワークモードにしたラマ牧場2つと、単一作物のワークモードにした綿農園+有機肥料配布場で生産した羊毛と綿を繊維工場に送るようにしています
はっきり言ってかなり優秀。
世界大戦時代は繊維工場と缶詰工場のどちらかを先に作るようにしています
武器工場
おすすめ度:○
産業施設 | 従業員数 | 1カ月の生産量 | 1カ月の消費量A | 1カ月の消費量B | 価格 | 期待売上 |
---|---|---|---|---|---|---|
武器工場(ニッケル+鋼) | 8 | 57 | 43 | 72 | 15000 | 13680 |
世界大戦時代では最も価格の高い商品であるため、とりあえず武器工場の建設を目指すプレイヤーは多いと思います
実際悪くないのですが、建設コストの高さや材料の調達が面倒なのでどうしても中盤以降からの運用となりますし、マップによってはニッケルの調達に手間取るなんてことも珍しくないです
世界大戦時代は缶詰工場、製鋼所、繊維工場の方が優秀なので、儲けることはできるけれども優先度は低い施設だなと感じています
チョコレート工場
おすすめ度:○
産業施設 | 従業員数 | 1カ月の生産量 | 1カ月の消費量A | 1カ月の消費量B | 価格 | 期待売上 |
---|---|---|---|---|---|---|
チョコレート工場(ココア+砂糖) | 5 | 85 | 58 | 78 | 7600 | 6460 |
チョコレート工場(ココア) | 5 | 85 | 114 | 7600 | 6460 |
ザ・普通といった感じ。
ただし運用するならワークモードをダークチョコレートにしてココアのみで生産すべきです
砂糖はラム酒に使いましょう
家具工場
おすすめ度:△(アプグレするなら○)
産業施設 | 従業員数 | 1カ月の生産量 | 1カ月の消費量A | 1カ月の消費量B | 価格 | 期待売上 |
---|---|---|---|---|---|---|
家具工場(板材) | 5 | 57 | 221 | 12400 | 7068 | |
家具工場(プラスチック) | 5 | 57 | 186 | 12400 | 7068 |
家具工場は従業員数や生産量が船と同じで通常であればおすすめはしません
しかし、組み立てラインのアプグレを行えば効率が100%上がるので、生産量が約2倍になります
これなら使ってもいいかなと。
ただし材料が板材とプラスチックという安定して輸出できるものであるため、これらとのトレードオフとなります
消費量も多いことを考えるとやや微妙。
宝石工場
おすすめ度:△
産業施設 | 従業員数 | 1カ月の生産量 | 1カ月の消費量A | 1カ月の消費量B | 価格 | 期待売上 |
---|---|---|---|---|---|---|
宝石工場(金) | 4 | 42 | 43 | 16500 | 5544 |
生産量が少ない上に材料が金であるのが難点。
輸出は3・4回に1回できれば御の字といったところ。
生産量と消費量がほぼ同じであることから金を輸入しても利益は出ますが、他の工場を建てた方が賢明です
プラスチック工場
おすすめ度:◎
産業施設 | 従業員数 | 1カ月の生産量 | 1カ月の消費量A | 1カ月の消費量B | 価格 | 期待売上 |
---|---|---|---|---|---|---|
プラスチック工場(石油) | 5 | 185 | 24 | 2600 | 4810 | |
プラスチック工場(トウモロコシ) | 5 | 185 | 78 | 2600 | 4810 |
プラスチックの価格は低いですが生産量は板材に次いで多い商品であるため、輸出が安定しやすいです
石油をインストックできる量が少なめなのが気になりますが、消費量も少ないので材料不足による稼働停止はあまりないはず。
アプグレでトウモロコシを材料にすることでも解決できます
電力と石油が必要であるものの、環境を揃えて建てておくのがおすすめです
自動車工場
おすすめ度:△
産業施設 | 従業員数 | 1カ月の生産量 | 1カ月の消費量A | 1カ月の消費量B | 価格 | 期待売上 |
---|---|---|---|---|---|---|
自動車工場(鋼+ゴム) | 10 | 28 | 58 | 65 | 28000 | 15680 |
最高の価格、最大の従業員数、最小の生産量と、ピーキーな施設です
生産量の少なさから3~4回に1回輸出できればいいかな、という感じなのでこれをどう考えるかで評価は変わって来るかと。
このタイプは収入を安定させてから作るべき施設なのですが、その頃にはプレイの大勢には影響を与えないんですよね
儲けることはできるけれどもなくても問題ない、という施設かなと。
電子機器工場
おすすめ度:○
産業施設 | 従業員数 | 1カ月の生産量 | 1カ月の消費量A | 1カ月の消費量B | 価格 | 期待売上 |
---|---|---|---|---|---|---|
電子機器工場(プラスチック+金) | 8 | 78 | 116 | 11 | 9800 | 12230.4 |
生産量こそ普通ですが、従業員数や期待売上値を見ても優秀な生産施設であるのは間違いありません。
ただし金の安定供給を実現できるならば・・・ですが。
◎にしようか悩みましたがこれが原因で評価を下げています
金の消費量は驚くほど少ないので鉱山での採掘のみでもいけそうな気がしますが、生産を安定させるならやはり輸入した方がいいです
プラスチック工場の上位互換の可能性を秘めている施設だとは感じています
アパレルメーカー
おすすめ度:△~○
産業施設 | 従業員数 | 1カ月の生産量 | 1カ月の消費量A | 1カ月の消費量B | 価格 | 期待売上 |
---|---|---|---|---|---|---|
アパレルメーカー(革) | 4 | 85 | 114 | 13200 | 8976 | |
アパレルメーカー(布) | 4 | 85 | 126 | 13200 | 8976 | |
アパレルメーカー(革+布) | 4 | 85 | 58 | 69 | 13200 | 8976 |
繊維工場で布を大量生産した方が安定します
それを考慮すると材料に布を使うアパレルメーカーは収支の観点から見ると建設する必要性を感じないです
しかしアプグレの工場直産は周囲の住宅の質を上げる効果があるので、これ込みで評価すべきかと。
そう考えるとけっこう魅力的な施設に見えてくるんですよね
なお、ワークモードのオーダーメイドは残念ながら生産量は増えません
布と革の消費量が約半分になります
製薬会社
おすすめ度:○
産業施設 | 従業員数 | 1カ月の生産量 | 1カ月の消費量A | 1カ月の消費量B | 価格 | 期待売上 |
---|---|---|---|---|---|---|
製薬会社(石油) | 6 | 71 | 40 | 10900 | 9286.8 | |
製薬会社(砂糖) | 6 | 71 | 71 | 10900 | 9286.8 |
まあまあ優秀な施設なので、儲かるかどうかと言えば儲かります
しかし石油はプラスチックに、砂糖はラム酒に使いたいところです
まずはこれらの施設を優先し、それでも余るなら製薬会社を作る、という方向性でいいと思います
ジューサリー
おすすめ度:○
産業施設 | 従業員数 | 1カ月の生産量 | 1カ月の消費量A | 1カ月の消費量B | 価格 | 期待売上 |
---|---|---|---|---|---|---|
ジューサリー(バナナ) | 5 | 142 | 259 | 5400 | 7668 | |
ジューサリー(パイナップル) | 5 | 142 | 259 | 5400 | 7668 | |
ジューサリー(バナナ+パイナップル) | 5 | 142 | 143 | 143 | 5400 | 7668 |
ジューサリー(バナナ+ココナツ) | 5 | 142 | 130 | 107 | 5400 | 7668 |
ジューサリー(ココナツ+パイナップル) | 5 | 142 | 107 | 130 | 5400 | 7668 |
生産量がかなり多いのでけっこう安定します
◎にしようかどうしようか悩みました
欠点は通常ワークモードでは材料の消費量がかなり多いこと。
バナナやパイナップル農園は生産量が多いとはいえ、最低でも2つ、できれば3つ以上ないとジューサリーのインストックは空になりがちかと。
材料の供給さえ間に合えばかなり優秀な施設と言えるでしょう
ちなみにココナツを材料に使うならアプグレしてからワークモードを変更することで使用できるようになります
トロピコ6のトップページへ戻る
コメント