PR

【大志PK】織田信長の言行録について1~家中統一まで(改訂版)

記事内に広告が含まれています。

ムービー鑑賞や言行録全集を埋めるために、織田信長の言行録の発生・クリア条件について紹介します
数が多いのでまずは「家中統一」まで
※難易度は超級でのものです
※発生シナリオはなるべく有料のものを除外するようにしています
※記事をアップしたころとはCOMの動きが変わっているので家中統一を書きなおしました(2020年/3月)
※コメント欄にていくつか助言を頂いていますのでそちらも参考にしてみてください

スポンサーリンク

この記事の注意点

今回紹介する言行録の中では「家中統一」を発生させることが自体が難しいので、発生させることのみに注力した記事です

したがって、発生後にシナリオクリアしようという風には考えていません
単に言行録をゲームシステムに登録したら、プレイを終了してもいいと考えている方向けです

「家中統一」の次に発生する「桶狭間の戦い」などは「川中島の合戦」シナリオで発生させればいいと思っていますので…

「濃姫輿入れ」は織田信秀で始めて時間を進めればOK

「河越野戦」シナリオの織田信秀を選びます

1547年8月にイベント「松平家滅亡」-「吉乃」と続くと言行録「濃姫輿入れ」が発生。
「吉乃」が続けて発生しない場合は、斎藤家との同盟期限が切れると発生します

それまでの間待つだけですが、本願寺家の大命の「一向一揆」をくらうと痛いのでスタート月に全戦力で落としておきましょう
あとは攻められない程度に募兵しておけばOKです

「死のうは一定」は持っているなら兄弟相克のシナリオがおすすめ

「河越野戦」シナリオだと時間がかかりすぎるので、早期購入特典の「兄弟相克」シナリオの織田信秀を選ぶとオープニングで達成できます

ゲームの入手が遅れて有料になっちゃったし、「兄弟相克」を買う気もないよ、という人は頑張って「河越野戦」シナリオでひたすら時間を進めましょう

「家中統一」は発生させるのが超むずかしい

言行録の達成条件は1556年5月に発生する「蝮の毒、己を殺す」を発生させてから

  • 清州城を制圧する
  • 末森城を制圧する

となっています

このためには織田家は当然の事、清州織田家と末森織田家に加えてイベント上不可欠の斎藤家も1556年5月まで生き延びさせなければなりません

したがってただ時間を進めるだけでは間違いなく失敗します

1554年7月から始まる「厳島の戦い」なら少しは発生させやすいんじゃないか?と思うかもしれませんが、このシナリオは信長が最初から清州城を持っているので発生自体しません

ですので、この言行録を発生させるなら早期購入特典の「兄弟相克」でプレイするのを強くおすすめします
(それでも発生させるのが難しい)

以下は私が発生させた時の手順を紹介します
それと、セーブ&ロード必須です

最初は長島城攻め

ゲームを開始したら那古野城を2500、勝幡城を2000まで募兵します

ここで、5月に本願寺の一向一揆を受けるかどうかが最初の分かれ目です

一向一揆を受けるようなら5月に出陣、そうでなければ長島城攻めを楽にしたいので6月に出陣したい所です
(一向一揆は城の兵数にダメージが入るため、出陣中ならリスクが最小限で済む)

もし、一向一揆が嫌ならゲームを最初からやり直して、5月に一向一揆を使われないパターンを狙いましょう

出陣したら鯏浦か長島城で戦うことになるはずですが、なるべくなら長島城で戦いたいです(長島城での戦いに無理にこだわる必要はありませんが。)
ここで敵を全滅させれば籠城戦を行うことなく、長島城を落とせます

鯏浦で戦うことになっても全滅させれば長島城にとりついた瞬間に落とせる確率は高いです

また、もし相手が出てこないようなら鯏浦で待機してみましょう
敵が出陣したら即、長島城で戦闘できます
時間は遅めの進行がやりやすいです

部隊の編成は最低でも4部隊、できれば5部隊は欲しいです

手動決戦で沼罠を設置し、相手が攻撃できなくなったところをフルボッコすれば損害はほぼ出さずに勝利できます

ここでのポイントは「一向一揆を含めていかに兵を減らさずに次へ向かえるか」が重要です

犬山城を落として、対今川・武田の前線基地にする

長島城を落としたら5000ほど募兵をし、長島城に武将を移動させたらすぐに犬山城に攻め込みます
7月中が理想です

「家中統一」のイベントには清州城が残っていればいいのと、ここを対今川・武田の前線基地とするためです

敵は弱いため決戦はスキップしても勝てる可能性が高いですが、念のためセーブしておくといいでしょう

犬山城を落としたら「関」に巡検所を作っておきます
ここは兵数上限の低い郡上八幡と深沢をカバーできる場所なので最重要ポイントです

ついでに尾張西尾や入尾にも巡検所を作っておきましょう
深沢と桶狭間をカバーできるのでここも重要なポイントとなります

ここでのポイントは、「犬山城を落として関に巡検所を建てよう」です

年内に長野家を倒し、足利・六角とは友好を保つ

次は長野家を倒しに行きます

兵糧が入る9月頃がいいかと。
目標は年内の長野家打倒です

野戦ができるよう兵数を調整して出撃したいところですが、六角家が長野家を攻める可能性もあるため、この辺は流動的かな?

六角家が長野家に宣戦布告してしまったら亀山城だけ取っておき、長野城はあげちゃってもOK。
ここまでは年内にやっておきたいところです(翌年には甲相駿三国同盟設立のイベントが発生するため、西には動きたくないので。)

長野家が滅亡したら六角・足利家とは親善で友好度を上げておきましょう
できるなら足利とは婚姻しておいた方が楽です

ここで領土拡張はいったん終了となります

もう少し国力を上げたいからといって、北畠に手を出すと三好からしつこく狙われ、かといって六角に手を出すと仲のいい足利も敵に回して「合従の御内書」を連発されて今川・武田どころではなくなります

六角・足利を味方にし、北畠を緩衝地帯とする方がより安全です
(今川が北畠を攻めることもありますが無視して大丈夫です。意外と六角が取り返したりしてくれます)

ここでのポイントは「長野家を倒したら足利・六角・三好と敵対しないようにしよう」というものです

鳴海城をとって桶狭間を迎撃ポイントにする

次の目標は鳴海城です
ここを取れれば桶狭間が自領となるので、周囲に防塁+巡検所を作っておけば今川がどんな大軍で来ようとも撃破は簡単です

タイミングとしては今川が岩村城に攻め込んだ時が良いと思います
これまで取った城で5000~6000くらいの募兵をしておけば今川の矛先は斎藤に向かう可能性がかなり高いです

岩村城は取られてもいいので、その間に鳴海城を落としましょう

その際は「雪斎の教え」がかなりやっかいになります

決戦後、即落城を狙わないといけないので、絶対に籠城させない兵力で鳴海城の上で、かつ鳴海城の部隊を全滅させるようにしましょう

決戦をスキップしても即落城させることができるケースもあるので一概には言えませんが、手動での決戦推奨です

鳴海城を落としたら防塁+巡検所の設置を忘れずに。

ここでのポイントは2つです

  • 雪斎の教えを使われる事なく鳴海城を落とそう
  • 桶狭間周辺に防塁と巡検所を作っておこう

今川・武田を追い払って1556年3月まで耐える

あとは道三が死ぬまで今川・武田を追い払うのみです

岩村城経由で来た時は深沢で、鳴海城を狙われた時は桶狭間で、武田が姉小路を滅亡させていると郡上八幡へとそれぞれ攻め込んできますが、斎藤の代わりに迎撃しましょう

武田に宣戦布告すると(同盟していても破棄して)足利が武田に味方する可能性が高いです
上記にもあるように、婚姻しておけば足利が敵対することはまずないので外交も重要です

そうやって追い払い続けて1556年3月中旬以降に発生するイベント「蝮の毒、己を殺す」で斎藤義龍に乗っ取られるイベントが発生したら、清州城と末森城を制圧して「家中統一」となります
(末森織田家とは手切しましょう)

無事達成できたらセーブしてシステムデータに登録するのを忘れずに。


大志PKのトップページへはこちら

コメント

  1. 匿名 より:

    発生しなかったから、兄弟雌雄(?)ダウンロードしたら数ヶ月で今川に宣戦布告される。泣(スタートは2城)

    • ペペ より:

      発生しなかったのは家中統一のことですよね?

      この記事は発売直後のもので、今ではAIの思考が変わっているためここに書いてあることはほとんど参考にならないかも・・・

      とりあえず30分ほど上級超級でやってみたところ、年内に長野家滅亡までは難しくないです

      あとは・・・色々考えられますが鳴海を取りたいですね
      そうすれば桶狭間で迎撃できるので。

      ここは時間を作って記事を更新できればなと考えています

      • ペペ より:

        「家中統一」をプレイし直して、内容を全面的に書き換えました
        よろしければ参考にしてみて下さい

  2. キャプテン より:

    家中統一は柴田勝家が末森織田家にいなければ起きないのでしょうか?
    蝮の毒〜が起きた時にはいつの間にか斎藤家に引き抜かれていたので‥

    • ペペ より:

      齋藤家に引き抜かれるというのは珍しいですね

      言行録は史実(や小説)を再現したものであるため、勝家が末森織田家にいないと発生しないものと思われますよ

  3. キャプテン より:

    ありがとうございます。
    再チャレンジしてみます!

  4. 匿名 より:

    家中統一はずるかもしれないが、今川と武田の大名を弱い武将(格付けが低くかつ志が家名存続や領地保全をもつ武将)にしとけば条件を満たしやすくなるかも。
    ただこれをすると当然だが桶狭間の戦いが発生しないので注意。

    • ペペ より:

      その発想はなかったです
      けれども直接言行録に関係ない大名とはいえ、編集機能使っても言行録は発生するものなのかな?とは思います

  5. 匿名 より:

    AIが同盟国の同盟相手を攻めないのを利用して武田と同盟すれば、武田vs斎藤、今川vs織田の戦闘を回避できて楽ですよ。
    兄弟相克で開始の場合、親善だけでは同盟前に今川が宣戦するので間に合いません。
    ですが長島城攻めで武田から援軍を借りると更に心証が上がるので、親善と合わせれば今川の宣戦前に武田との同盟が間に合うはずです。

    • ペペ より:

      なるほど。
      そういうやり方も面白いですね!

      この言行録は色々と面倒な部分があるのでこうやって様々なやり方が当サイトに集まってくれるのは嬉しい限りです

      コメントありがとうございました。

      • 匿名 より:

        こちらこそ、いつも参考にさせていただいております。

        ちなみにゲーム開始直後に清洲織田家を滅ぼして清洲城を手に入れても、道三死亡イベント直後に清洲城制圧が達成されるので問題ないですね。

        • ペペ より:

          清州城を先に落としていても問題なかったんですね。

          先に落としてしまったばかりに、言行録が発生しなかったらどうしようと思ってなんとなく手を付けずにいました

          城と武将が手に入るならこっちの方がいいですね

  6. 下手の信長好き より:

    「河越野戦」シナリオで「家中統一」を達成できました。
    基本的にはこちらに記載の兄弟相克での攻略のアレンジでなんとかなりますが、そのままだと落とし穴があります。

    城数が多いため序盤の展開は楽です。長島攻めは援軍不要。足利家と六角家等が同盟を組んでいないのもいい。
    あっという間に六角と北畠は攻略できます。鳴海と刈谷があるので今川迎撃も余裕です。
    細川が織田への謎敵視で三好長慶になっても続くので上限3000の十市城を奪い要塞化して撃退。

    そして時が流れて信秀の死後に末森織田が林秀貞、柴田勝家を引き連れて独立、鳴海城が今川所有になります。
    これが曲者。
    今川は隣接状態になった末森織田に工作しまくって柴田を引き抜いてしまうのです。

    自分はこれに気が付かずに何度かフラグ立てに失敗し、こちらのコメント欄で柴田が家中統一発生に必須であることを知りました。
    失敗したプレイデータを見ると見事に末森城は林と柴田を引き抜かれ信勝一人ぼっち。
    信秀が史実の1552年より一年早く死去し、武田との同盟期間の関係で鳴海攻略に時間をかけたのが失敗の原因でした。

    無事達成したプレイではあらかじめ岩村城と岡崎城を奪っておいて安全を確保し
    信秀死後すぐさま宣戦して一か月で鳴海城を奪って末森織田を完全に保護しましたが
    それでも林は今川に引き抜かれてしまいました。
    岩村城が斎藤所有のままの場合もやっかいです。
    末森の西側(品野、福谷あたり)に城を立てておくというのも一つの策だと思います。

    というわけで、河越野戦からでも面倒ですがなんとか達成できました。
    課金しなくてもなんとかなりますよということで書き残しておきます。

    そしてこれでついにDLシナリオ無課金でも言行録コンプ達成できました。ひとえにこのブログのおかげです。
    ほんとうにありがとうございました。

    • ペペ より:

      言行録のコンプおめでとうございます

      河越野戦からの達成というのはすごいですね
      私は発売日組だったので兄弟相克があったのですが、それでも苦労させられたので…

      記事内の内容について若干再現性に乏しかったり足りない部分があるのは自分でも承知していますが、それでもお役に立てたのであれば嬉しく思います

  7. 匿名 より:

    初級でやったものになりますが…多分これが一番簡単にクリアできると思います。

    スタートは越後の義将シナリオです。

    ①スタートと同時に今川家と親善をする。
    ②ある程度募兵が完了したら長島城攻めを行う。
    ③今川家との心証がMAXまで行ったら武田家と親善をする。

    なお、①~③の間に斎藤家から親善の使者が来るので忘れずに〇にしておきます。

    ④斎藤家・武田家と婚姻を結ぶ。六角家と親善をする。
    ⑤六角家とも婚姻を結ぶ。(私がプレイしたときは金欠状態だったので段階を踏みながら親善・婚姻を結びました。斎藤家とは信長と帰蝶、武田家及び六角家とはおつやの方とお市の好きなほうを嫁がせます)
    ⑥長野家攻めを行う。(状況によっては臣従も可能)

    ⑥まで来ると今川家が斎藤家に攻めてきます。その時に斎藤につくと今川の心証が下がるのでここでまた親善を行っておきます。

    ⑦長野攻めののち、北畠を六角家と一緒に攻める。但し、霧山御所は絶対に取らない。(霧山御所を取ると三好・足利のどちらかと接する可能性が高くなります。ただでさえ、今川相手に攻められたら一溜りもないのでここは大人しくしておきましょう)

    北畠家を滅ぼしたぐらいで河内畠山家が臣従したいと言ってくることがありますがここはお好みで大丈夫だと思います。(すぐ北は鈴木なので臣従の後の吸収時も然程問題はないですが三好・足利が攻め滅ぼす可能性もあるので東のみに集中したい人は×にし他方がいいと思います)

    ⑧ここから信秀は死ぬまでは大人しく待つ。斎藤家が今川に攻められたら城を貸す(無条件にしておいたほうが生かすという意味ではいいかも)

    ここまでに、今川が一度でも武田家を攻めたらほぼ安心できます。今川家と武田家の仲は最悪な状況になるので三国同盟を結ばれる心配がなく、織田家は信秀・道三の死をゆっくり待つことができます。(斎藤家への城貸しは忘れずにですが…)

    ⑨死のうは一定を達成(1551~53ぐらいかな)すると鳴海城を今川家に取られますが取り返さずに大人しく待つ。
    ⑩蝮の毒、己を殺す発生後、清州織田家と手切れをする。そのまますぐに犬山城→清洲城の順に落とす。
    ⑪直後に末森織田家とも手切れをし、末森城を包囲する。(私がプレイしたときは今川家が先に末森に宣戦布告してきたのでスピード勝負になることが多いと思います)
    ⑫言行録達成!

    この方法で一番鍵を握っているのは序盤の婚姻をうまく結べるかにかかっていると思います。今川は武田と婚姻を結んでいる織田家を攻めることはできないし、西は六角が守ってくれているおかげで特に見張る心配もなく、今川の動向のみに集中できます。(集中したところで斎藤家への援軍を送ることしかできませんが…)
    末森織田家は油断すると本当にあっという間に滅ぼされるので最後の最後まで気を抜かずにプレイしましょう。

    言行録を達成した後の達成感は本当にすごいです!皆さんもあきらめずに頑張ってください!

    • ペペ より:

      丁寧な攻略法ありがとうございます
      家中統一は難しい言行録なので達成できると嬉しいですよね
      私も多くの人に達成感を味わってほしいと願っています

タイトルとURLをコピーしました