PR

【信長の野望 大志】シナリオ河越夜戦の上杉謙信の序盤の進め方

記事内に広告が含まれています。

タイトルは上杉謙信となっていますが、名前は終始長尾景虎です

ちなみにゲーム開始時はまだ大名ではありません

スポンサーリンク

最初は長尾晴景で始めるので領地保全から始まります

しかし言行録で早期に大名が長尾景虎へと変わるのでそれ以降は景虎の義戦が志となります

義戦(ぎせん)

義戦の志特性は毘沙門天天下静謐です

毘沙門天

  • 毘沙門天の化身:大名自らが出陣すると部隊の士気が上がる
  • 軍神:大名潰走時に一度だけ士気が全回復し戦況が悪化しない
  • 遠征:行軍時の兵糧消費が減る
  • 神に頼るは人の性:大名自らが出陣しないと部隊の士気が下がる

軍神が解放される条件は「武田家との決戦に勝利する または決戦に5回以上勝利する」で、遠征が解放される条件は「決戦に10回以上勝利する」です

天下静謐

  • 幕府外交:幕府との交渉で役職を獲得しやすくなる
  • 旧き世の守護者:役職を保有している時に宣戦をすると他勢力が加勢しやすくなる
  • 救世主:他勢力が従属に応じやすくなる
  • 弱きを助け強気を挫く:敵勢力が自勢力より小さいと決戦に勝利しても戦意が上がりにくい

旧き世の守護者が解放される条件は「外政が80以上の武将を5人以上家臣にする」で、救世主が解放される条件は「論議の方策を8個以上実行する」です

※4月アップデートで幕府外交から「敵に塩を送る」へと変更になりました
敵に塩を送るの効果は領外の商圏の金銭収入が増える、です

内政指針

農業と商業について長尾家の大まかな特徴とどんなことを優先するかを以下に書き記しました

農業

特に特徴があるわけではないので特別なことは何もないです

初期状態で治水が低い城がやや多いかなという印象です

農業について解説

商業

最初から特殊商圏の直江津商圏と佐渡の金山・銀山を持っているのがでかいです

また戦闘向きの武将が揃っているし、この年代は弱小大名ばかりなので外交で通商を結ぶより侵攻して商圏を拡充していった方が金を集めやすいと思います

商業について解説

序盤の進め方

まずは言行録毘沙門天の化身をクリアする事で大名が長尾晴景から景虎へと変更されます
途中までは言行録通りに進めますが、この年代で始めると言行録を最後まで発生させるのが難しいので、途中からは独自に進行するようにします

言行録は以下の通りです

  1. 毘沙門天の化身
  2. 越後の救世主
  3. 反逆者

毘沙門天の化身

ゲーム開始と同時にイベント不義を滅ぼす刃なりと言行録毘沙門天の化身が始まります

クリア条件は

  • 黒田家を滅ぼす
  • 長尾景虎が五泉城を制圧する

となっています

開始直後から宣戦して五泉城を強攻で落とすといいでしょう(包囲は時間がかかりすぎます)
最初から9部隊で軍勢を編成できるので打って出てきたとしても返り討ちにできます

物資はもったいないので無兵装に変更しておきましょう

越後の救世主

黒田家を滅ぼして1か月ほど経つとイベント越後の救世主が発生して長尾晴景が強制隠居、長尾景虎が大名となり言行録越後の救世主はクリアとなります

イベントをただ見るだけです

反逆者

言行録越後の救世主クリア後にすぐ発生します

クリア条件は

  • 長尾景虎が坂戸城を包囲する

です

途中で迎撃に出てきますがあっさりと勝てるし、城を包囲してしまえばイベント長尾政景降伏が発生してクリアとなります

今後の進め方

言行録はここまでしか進めないと思います

河越夜戦が起きればイベント関東管領就任が発生して言行録関東征伐が発生するかもしれませんが、河越夜戦のキーマンとなる扇谷上杉家があっさり滅亡する可能性の方が高いです

したがってここからは自由にゲームを進めることになるのですが、腕に自信があるなら南に向かって北条家が関東一帯を支配する前に先に侵攻するのがいいでしょう

ただしスピード勝負となります

じっくりいくなら東北や能登方面に進むのがいいです
着実に力をつけて北条や武田を併呑すれば、この年代で苦労しそうなのは今川と毛利くらいです

その他の言行録

上杉謙信でプレイしたときに発生するイベントは他にも以下のものがあります
起こしやすいシナリオも含めたものを紹介しておきます

  • 関東征伐(シナリオ川中島の戦い)
  • 川中島の戦い(シナリオ川中島の戦い)
  • 求めよさらば与えられん(シナリオ次郎法師直虎)
  • 敵に塩を送る(シナリオ天下布武)
  • 英雄人傑とは、此信玄のこと(シナリオ天下布武)

関東征伐

シナリオ川中島の戦いでスタートすると1560年5月に発生します

クリア条件は

  • 玉縄城を制圧する

で、期間は5年です

言行録が発生すると長野家と60か月・宇都宮家と36か月・里見家と60か月・小田家と36か月・佐竹家と60か月の同盟が新たに結ばれます

北条家の他の城はともかく玉縄城では車懸かりの陣を使えるので連戦に十分耐えられます
志特性の毘沙門天の化身と景虎の戦法越後の龍の効果も利用して防御側であったとしても積極的に敵本陣に狙いを定めるやり方がとにかく有効なので玉縄城の制圧はあまり難しくないです

玉縄城制圧後ムービー関東管領就任が発生し、言行録関東征伐はクリアとなります

この言行録が終わったらすぐに帰城して次の川中島の戦いに備えましょう

川中島の戦い

関東征伐が終わるとすぐに言行録川中島の戦いが始まります

クリア条件は

  • 川中島で武田信玄と雌雄を決する

で、期間は3年です

上杉軍が川中島に先に着くと馬場信春隊と高坂昌信隊の3000が離脱して4ターン後に謙信隊近くに出現します
両隊が再出現するまでの間は優位に展開することができるのでなるべくこの間に優勢に持っていくようにします

そのためにも川中島に近い位置にある城からの出撃を優先しましょう
関東征伐の間に兵力を増やして1つの城から2部隊以上出陣させておくのも1つの方法です

目安は25日くらいまでの間に集結できる部隊を用意することです

戦闘を開始してからしばらくするとイベント文有武有礼有義有が発生します
武田信繁が討ち死にするイベントであるのに、部隊はちゃっかり残っているイベントです
ですがゲーム上からは以後消えます

文有武有礼有義有の次のターンにイベント啄木鳥の羽音が発生します
これも山本勘助が討ち死にするイベントであるのに、部隊はちゃっかり残っているイベントです
イベント後は信繁同様ゲーム上からは消えます

ちなみに武田信玄が先に川中島に布陣すると言行録は未達成となります
その場合は普通に戦う事になります

また、おススメはしませんが抵抗がないなら放っておいて兵糧攻めをするのも有りと言えば有りです
25000もの兵がずっと川中島で待機しているので武田家の兵糧が減るのも早いです
その間に各城を落としていけば簡単に武田家を滅亡させることができます

求めよさらば与えられん

シナリオ次郎法師直虎で始めると1565年10月に発生します

イベントをただ見ているだけで達成となるものです

この後北条家から60か月の同盟締結の誘いがきます
するとイベント忘れられた男が発生します

敵に塩を送る

シナリオ天下布武で始めると1568年2月に発生します

これもイベントを見るだけで達成となるものです

そして心証がマイナスであるにも関わらず武田家と通商を結ぶことになり、武田家の商圏へ進出できるようになります
ただし宣戦すると進出した商圏からは追い出されます

英雄人傑とは、此信玄のこと

信長包囲網のシナリオを持っていませんが、シナリオ天下布武で確認できました

史実では1573年に武田信玄が病没するのでこの辺が目途となるでしょう
テストプレイ時は1574年3月に起こっています

まず信玄の寿命がくると、イベント明日は瀬田に旗を立てよが発生して武田信玄が死にます

その後イベントさらば宿敵よが起こり、言行録英雄人傑とは、此信玄のことがクリアとなります

タイトルとURLをコピーしました