【ラングリッサー1&2リメイク】ラングリッサー2 Aルート10章 猛将バルガス

PS4版ラングリッサー1&2のラングリッサー2のAルート10章「猛将バルガス」についてです

スポンサーリンク

【Aルート10章 猛将バルガス】の詳細

  • 勝利条件・・・敵の全滅→バルガスの撃破
  • 敗北条件・・・エルウィンの死亡
指揮官クラス兵種傭兵傭兵兵種
ゾルムソードマン歩兵エルフ弓兵
帝国指揮官1ハイロード歩兵ソルジャー歩兵
帝国指揮官2シルバーナイト騎兵ランサー騎兵
帝国指揮官3シルバーナイト騎兵ランサー騎兵
帝国指揮官4ソーサラー魔法使いバリスタバリスタ
帝国指揮官5ソーサラー魔法使いバリスタバリスタ
帝国指揮官6ホークナイト飛兵ハーピー飛兵
帝国指揮官7ホークナイト飛兵ハーピー飛兵
バルガス(増援)ジェネラル歩兵バーサーカー歩兵

進め方

10章「猛将バルガス」クリア後に発生する選択肢で、「戦いを終わらせることが大切」を選んで11章「聖剣ラングリッサー」をクリアするとAルート続行となり、「理解しあうことが大切」を選んで11章「聖剣ラングリッサー」を特定条件下でラングリッサー取得してクリアするとEルートへ行く事ができる

最初に動き出す帝国指揮官6と7に備えて東側に弓兵を配置しておく

砦の入り口付近まで移動するとバルガスが登場するので、西側の敵は早めに数を減らしておきたいところ。

帝国指揮官4と5率いるバリスタは飛兵で一気に距離を詰めて倒しておきたいところだが、ソーサラーがトルネードの魔法を使うので飛兵が多数で攻撃するのは危険。

おとりを用意するか、魔法でバリスタの数を減らしておくといい
バーンタイドを使えるなら位置を調整して撃とう

バルガスは傭兵も含めて能力は高め。
砦内に入ってこられると地形効果や移動範囲の関係で倒しづらくなるので、あらかじめ騎兵を西側から回り込ませて平地で対峙するのがおすすめ。

ロイヤルランサーなら1部隊で対処可能。


Aルート11章 聖剣ラングリッサー
トップページへ戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました