【ラングリッサー1&2リメイク】ラングリッサー1 Aルート3章 襲撃

PS4版ラングリッサー1&2のラングリッサー1Aルート3章「襲撃」についてです

スポンサーリンク

【Aルート3章 襲撃】の詳細

  • 勝利条件・・・敵の全滅
  • 敗北条件・・・レディンの死亡 村人が全滅
指揮官クラス兵種傭兵傭兵兵種
カ・イロウシカゾク盗賊バーバリアン盗賊
シカ族1シカゾク盗賊バーバリアン盗賊
シカ族2シカゾク盗賊バーバリアン盗賊
シカ族3シカゾク盗賊バーバリアン盗賊
シカ族4シカゾク盗賊バーバリアン盗賊
シカ族5シカゾク盗賊バーバリアン盗賊
シカ族6シカゾク盗賊バーバリアン盗賊
シカ族7(増援)シカゾク盗賊バーバリアン盗賊

進め方

村人は教会へと逃げ、シカ族がそれを追ってくる

レヴィンは北へ、ヴォルコフは南へ進軍するのがベター

増援のシカ族7が教会西から出てくるので、どうしても心配なら教会南の入り口をふさぐ形でレヴィンの傭兵を1体待機させておいてもいいが、ホーキングに任せておいても問題ない

戦力的にはレヴィン側が厳しい(ソーンは見捨てていい)ので、きついなと感じたらクラスチェンジできるまで2章をリプレイするのもあり。

逆にヴォルコフ側は騎兵VS歩兵と相性がいいので苦労はしない
ほとんど経験値ももらえないので指揮官を優先的に倒してフェザーリングを入手してしまおう

クリア後に村人からネックレスとナームからグレートソードをもらえる

ネックレスは指揮修正ATKとDEFが10%あがるので、クラスチェンジ後のレヴィンに装備させると使い勝手がよくなりおすすめ


Aルート4章 死霊の森 トップページへ戻る

コメント

  1. 匿名 より:

    攻略法というほどでもないですが、注意点。

    ここはヴォルコフ側が手間取っていると(傭兵雇わず倹約プレイしてるとよくあるw)
    ホーキングがそっちに誘引されて教会がお留守になるので、増援にいいように蹂躙
    されてしまいます。ちなみにシカ族7がWin版ではド・モトフになります。

タイトルとURLをコピーしました