Sympfony of War The Nephilim Sagaの伝説の章のマップと敵の情報、および攻略方針について解説しています
伝説の章について
DLCを購入するとプレイできるシナリオです
全体的に敵が強いため普通にクリアするだけでも少し厳しいかと。
ターン制限のある宝箱もあるので、これらも漏らさず入手しようとするとさらに難易度が上がります
発生条件は下表のようになっており、
伝説の章 | 条件 |
---|---|
伝説1A:平和の約束 | メインストーリー4章クリア |
伝説1B:大防衛線 | メインストーリー11章と伝説1Aをクリア |
伝説2:バレクトール | メインストーリー8章クリア |
伝説3A:グロスノーの囁き | メインストーリー9章クリア |
伝説3B:生者と不死者 | メインストーリー18章と伝説3Aをクリア |
伝説4:ペンターガストの罪業 | メインストーリー11章クリア |
伝説5:影追う者 | メインストーリー6章クリア |
伝説6:竜の女王 | メインストーリー23章と外伝20-Bをクリア |
このページでは発生条件を満たした順に記載しています
また、敵のレベルは挑んだ時の章と同じになるため、このページでは最速で挑戦した時のものを記載しています
伝説1A 平和の約束
目標占領:3
ターン経過:17
主要部隊撃破:1
敵 | ユニット | 敵 | ユニット | 施設等 | 名称 | 入手 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ゴドフリー卿:アルバレスト(13) L アルバレスト(6)×4 プリースト(6)×1 | 10 | スピアマン(6)×3 L ファイター(6)×2 | A | ドナー神殿 | 20勢力XP |
2 | ソルジャー(6)×3 L プリースト(6)×2 | 11 | ローグ(6)×4 L | B | 宝箱 | 功績の証書 |
3 | アーチャー(6)×1 L ボウマン(6)×4 | 12 | レンジャー(6)×1 L スカーミッシャー(6)×2 ソードファイター(6)×2 | C | 金鉱山 | 金2983 |
4 | ローグ(6)×4 L | 13 | レンジャー(6)×1 L スカーミッシャー(6)×2 ソードファイター(6)×2 | D | 金鉱山 | 金2370 |
5 | レンジャー(6)×1 L スカーミッシャー(6)×2 ソードファイター(6)×2 | 14 | ホースボウ(6)×5 L | E | 宝箱 | 功績の証書 |
6 | アーチャー(6)×1 L ボウマン(6)×4 | 15 | キャバリアー(6)×4 L | F | 宝箱 | 功績の証書 |
7 | ソルジャー(6)×3 L プリースト(6)×2 | 16 | キャバリアー(6)×4 L | |||
8 | ソルジャー(6)×3 L プリースト(6)×2 | 17 | キャバリアー(6)×4 L | |||
9 | スピアマン(6)×3 L ファイター(6)×2 |
普通にクリアするだけならアンタレスが強いこともあり、あまり難しくはないのですが、EとFの宝箱を取ろうとするとけっこう厳しいです
部隊は12体まで出せるので、ある程度進めてから挑んでもいいかと。
EとFの宝箱は6ターン以内に取らないといけないのですが、第4章クリア時点で挑むなら全軍で11~13の敵を倒すようにしましょう
13の攻撃範囲に入れば11と12も動き出します
13から奇襲を受けますがダイアナなら耐えられるはず。
14~17は攻撃範囲に入らなければ動きません
9と10はけっこう固いので火力重視の味方をぶつけるように。
アンタレスが届くなら適任です
というかアンタレスをぶつけないと6ターン以内に宝箱を取るのはかなり厳しいです
EとFの宝箱さえ取れればあとは難しくありません
北上して各個撃破しましょう
1のゴドフリー卿の部隊はアンタレスで削って他のユニットでとどめを刺すといいです
アンタレスを矢印まで移動させればクリアとなります
バザールにはエピック級のアイテムや超強力なユニットを雇えることがあるので、購入も検討しておくといいかと。
伝説5:影追う者
目標占領:0
ターン経過:16
主要部隊撃破:0
敵 | ユニット | 敵 | ユニット | 備考 | 施設 | 名称 | 入手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | スピアマン(9)×3 L ボウマン(9)×3 | 10 | アコライト(9)×3 L ダークメイジ(9)×2 | A | 宝箱 | 勇気のメダル | |
2 | ファイアメイジ(9)×3 L ソルジャー(9)×2 | 11 | スピアマン(9)×2 L センチネル(9)×1 ソーサレス(9)×3 | B | 宝箱 | 属性:光 | |
3 | ソルジャー(9)×3 L クロスボウマン(9)×3 | 12 | ソルジャー(9)×3 L クロスボウマン(9)×3 | C | 宝箱 | 金のクローバー | |
4 | アコライト(9)×3 L ダークメイジ(9)×2 | 13 | ファイアメイジ(9)×3 L ソルジャー(9)×2 | D | 宝箱 | 功績の証書 | |
5 | スピアマン(9)×3 L ボウマン(9)×3 | 14 | アコライト(9)×3 L ダークメイジ(9)×2 | E | 宝箱 | 決闘者の契約 | |
6 | スピアマン(9)×2 L センチネル(9)×1 ソーサレス(9)×3 | 15 | スピアマン(9)×3 L ボウマン(9)×3 | 増援 | F | 宝箱 | 影追う者の具足 |
7 | ソルジャー(9)×3 L クロスボウマン(9)×3 | 16 | アコライト(9)×3 L ダークメイジ(9)×2 | 増援 | |||
8 | ファイアメイジ(9)×3 L ソルジャー(9)×2 | 17 | ファイアメイジ(9)×3 L ソルジャー(9)×2 | 増援 | |||
9 | スピアマン(9)×3 L ボウマン(9)×3 | 18 | スピアマン(9)×2 L センチネル(9)×1 ソーサレス(9)×3 | 増援 |
このマップでは自軍と敵軍が両方とも暗がりにいる状態で戦闘すると奇襲が発生します
地形効果のない森や山のようなものです
したがって奇襲専用火力特化の部隊を用意しましょう
ウォーキャットがいるならステファンの部隊に組み込むといいでしょう
また、スイッチを起動すると暗がりを増やすことができます
代わりにどこかが明るくなることもないため、起動しっぱななしでOKです
マップは1マスしか通れないところがほとんどです
撃ち漏らしたとき用や間接距離でのおびき出し用に弓兵を用意しておくと便利です
ほとんどの敵は奇襲できるようになりますが、1と3と10はおびき寄せないと無理なので壁役も必要です
再移動できる騎馬系部隊も適任なので、壁役も兼ねてバルナバスを使うといいでしょう
逆に固いけど足の遅いダイアナはここでは活用しづらいかも。
Cの宝箱は8ターン以内に取れないと消えてしまいます
ラゼールで奇襲しながらどんどん先に進んでいくように。
6ターン目以降は増援も発生します
18の位置からは3回出てくるので注意!
ラゼールを矢印の位置まで移動させるとクリアとなります
伝説2:バレクトール
目標占領:0
ターン経過:16
主要部隊撃破:0
敵 | ユニット | 敵 | ユニット | 施設 | 名称 | 入手 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ガンナー(12)×4 L | 12 | センチュリオン(12)×2 L センチネル(12)×1 | A | 宝箱 | 特性:超反撃 |
2 | ライトニングメイジ(12)×1 L ソードファイター(12)×1 スカーミッシャー(12)×2 ローグ(12)×1 | 13 | クロスボウマン(12)×4 L ボウマン(12)×1 | B | 宝箱 | 属性:光 |
3 | ライトニングメイジ(12)×1 L ソードファイター(12)×1 スカーミッシャー(12)×2 ローグ(12)×1 | 14 | センチュリオン(12)×3 L | C | 宝箱 | スペンサーの眼鏡 |
4 | ガンナー(12)×4 L | 15 | クロスボウマン(12)×2 L ボウマン(12)×2 アーチャー(12)×1 | D | 宝箱 | 特性:襲撃隊長 |
5 | センチュリオン(12)×1 L センチネル(12)×2 | 16 | ガンナー(12)×4 L | |||
6 | ウォーキャット(12)×2 L プリースト(12)×1 | 17 | ウォーキャット(12)×2 L プリースト(12)×1 | |||
7 | センチュリオン(12)×3 L | 18 | ドラゴン(12)×1 L シルバードラゴン(12)×1 スカーミッシャー(12)×1 ローグ(12)×1 ソードファイター(12)×1 メディック(12)×1 | |||
8 | ガンナー(12)×4 L | 19 | センチュリオン(12)×1 L センチネル(12)×2 | |||
9 | ウォーキャット(12)×2 L プリースト(12)×1 | 20 | ウォーキャット(12)×2 L プリースト(12)×1 | |||
10 | ライトニングメイジ(12)×1 L ソードファイター(12)×2 スカーミッシャー(12)×1 ローグ(12)×1 | 21 | センチュリオン(12)×2 L センチネル(12)×1 | |||
11 | ガンナー(12)×4 L | 22 | ドラゴン(12)×1 L ブルードラゴン(12)×1 スカーミッシャー(12)×2 ソードファイター(12)×1 メディック(12)×1 |
中衛にも攻撃が届くセンチュリオンが多いです
プリーストなどやわらかい魔法系ユニットは後衛に移動させておいた方がいいかと。
通路が狭いため、間接攻撃できるユニットがいると役立ちます
ガンナーは防御力を無視してダメージを与えてくるので嫌な敵です
迎撃せずにこちらから攻撃できるようにするのが望ましいです
マップにはとげ罠があり、それ以上は進むことはできませんが、同じ色のスイッチを起動させることで罠を解除して先に進むことができるようになります
青→赤→黄→緑の順で起動していきましょう
7~9のいる部屋は暗いため奇襲ができます
うまく利用するといいでしょう
18と22のドラゴン部隊は移動して来ないし間接攻撃できるユニットもいません
18はその先にスイッチがあるので早めに倒さないといけませんが、22そばの罠は最後に解除することになるので時間的に余裕があるはず。
間接攻撃でチクチク削れば安全に倒せます
ラスクージャを矢印まで移動させればクリアです
伝説3A:グロスノーの囁き
目標占領:0
ターン経過:12
主要部隊撃破:0
敵 | ユニット | 敵 | ユニット | 備考 | 味方 | ユニット | 施設等 | 名称 | ユニット |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ソードファイター(14)×2 L レンジャー(14)×1 ローグ(14)×1 アサシン(14)×1 | 19 | ツヴァイヘンダー(14)×1 L スピアマン(14)×1 アーチャー(14)×1 ボウマン(14)×2 | 1 | ジャロミール:ナイト(17)×1 ツヴァイヘンダー(14)×2 プリースト(14)×1 スピアマン(14)×2 | A | 宝箱 | 魔法のミント | |
2 | ボウマン(14)×2 L ガンナー(14)×2 アーチャー(14)×1 | 20 | ボウマン(14)×2 L クロスボウマン(14)×1 ガンナー(14)×1 アーチャー(14)×1 | 2 | ラガヴィ将軍:ソードマスター(17)×1 L ソードファイター(14)×2 プリースト(14)×2 ソードマスター(14)×2 | B | 宝箱 | ドナーのお守り | |
3 | レンジャー(14)×2 L ソルジャー(14)×1 ソードファイター(14)×1 スカーミッシャー(14)×1 | 21 | アンデッドソルジャー(14)×1 L アンデッドスピアマン(14)×1 アンデッドソードマン(14)×3 ネクロマンサー(14) | 増援 | C | 宝箱 | 不死の印 | ||
4 | サムライ(14)×1 ソルジャー(14)×1 アーチャー(14)×1 ボウマン(14)×2 | 22 | アンデッドソルジャー(14)×3 L アンデッドソードマン(14)×3 ネクロマンサー(14)×2 | 増援 | D | 宝箱 | 勇気のメダル | ||
5 | センチュリオン(14)×1 L ソルジャー(14)×1 ボウマン(14)×3 | 23 | アンデッドウォリアー(14)×3 L アンデッドソルジャー(14)×3 ネクロマンサー×2(14) | 増援 | E | 宝箱 | 敏捷のリンゴ | ||
6 | クロスボウマン(14)×2 L ガンナー(14)×2 アーチャー(14)×1 | 24 | アンデッドアーチャー(14)×6 L ネクロマンサー(14)×1 | 増援 | F | 宝箱 | 不死の印 | ||
7 | ソードファイター(14)×1 L レンジャー(14)×2 ローグ(14)×2 | 25 | アンデッドウォリアー(14)×3 L アンデッドソードマン(14)×1 アンデッドソルジャー(14)×2 ネクロマンサー(14)×2 | 増援 | G | 宝箱 | 不死の書 | ||
8 | クロスボウマン(14)×1 L ガンナー(14)×2 ボウマン(14)×2 | 26 | アンデッドアーチャー(14)×6 L ネクロマンサー(14)×1 | 増援 | H | 宝箱 | 不死の印 | ||
9 | レンジャー(14)×1 L ウォーキャット(14)×3 | 27 | アンデッドソードマン(14)×3 L アンデッドスピアマン(14)×1 ネクロマンサー(14)×2 アンデッドソルジャー(14)×2 | 増援 | I | 宝箱 | 属性:闇 | ||
10 | チャンピオン(14)×1 L スピアマン(14)×1 クロスボウマン(14)×1 アーチャー(14)×2 | 28 | アンデッドアーチャー(14)×6 L ネクロマンサー(14)×1 | 増援 | J | 宝箱 | 黒魔導士のしゃれこうべ | ||
11 | アーチャー(14)×3 L ボウマン(14)×1 ガンナー(14)×1 | 29 | アンデッドウォリアー(14)×3 L アンデッドスピアマン(14)×2 アンデッドソードマン(14)×1 ネクロマンサー(14)×2 | 増援 | K | 宝箱 | 金4430 | ||
12 | レンジャー(14)×4 L ソードファイター(14)×1 | 30 | アンデッドアーチャー(14)×6 L ネクロマンサー(14)×1 | 増援 | |||||
13 | レンジャー(14)×1 L ウォーキャット(14)×3 | 31 | アンデッドスピアマン(14)×1 L アンデッドソルジャー(14)×3 ネクロマンサー(14)×2 アンデッドソードマン(14)×2 | 増援 | |||||
14 | レンジャー(14)×1 L ウォーキャット(14)×3 | 32 | アンデッドアーチャー(14)×6 L ネクロマンサー(14)×1 | 増援 | |||||
15 | チャンピオン(14)×1 L ソルジャー(14)×1 クロスボウマン(14)×1 ボウマン(14)×2 | 33 | アンデッドスピアマン(14)×1 L アンデッドソルジャー(14)×3 ネクロマンサー(14)×2 アンデッドソードマン(14)×2 | 増援 | |||||
16 | ツヴァイヘンダー(14)×1 L スピアマン(14)×1 アーチャー(14)×1 ボウマン(14)×2 | 34 | アンデッドウォリアー(14)×3 L アンデッドソードマン(14)×2 アンデッドスピアマン(14)×1 ネクロマンサー(14)×2 | 増援 | |||||
17 | サムライ(14)×1 スピアマン(14)×1 クロスボウマン(14)×1 ボウマン(14)×2 | 35 | アンデッドソルジャー(14)×3 L アンデッドソードマン(14)×1 ネクロマンサー(14)×2 アンデッドスピアマン(14)×2 | 増援 | |||||
18 | レンジャー(14)×1 ファイター(14)×1 ソードファイター(14)×2 アサシン(14)×1 |
最初からいる敵はたいして強くないのですが、いずれかのユニットを矢印まで進めると出現するアンデッド軍団がかなり厄介です
アンデッドはHPこそ低いものの、1ユニットにつき3体までスタックされ、1回のバトルで1体召喚される特性があります
攻撃力もまあまああり、数の暴力と合わせて犠牲が出る可能性が高いです
自軍はツヴァイヘンダーなどの範囲攻撃可能なユニットを可能な限り集めておかないと厳しい戦いとなります
敵の全滅が条件であるため、宝箱を無視すればアンデッド軍団と戦わずに済むかと。
ラガヴィ将軍はユニット同士による会話イベントはないようです
主人公やジャロミールを近づけても何も起こりませんでした
伝説1B:大防衛線
目標占領:2
ターン経過:13
主要部隊撃破:0
敵 | ユニット | 敵 | ユニット | 備考 | 味方 | ユニット | 施設 | 名称 | 入手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | レンジャー(18)×1 L スカーミッシャー(18)×2 ソードファイター(18)×2 | 12 | ドラゴン(18)×3 L | 1 | スピアマン(18)×3 L アーチャー(18)×2 プリースト(18)×2 | A | エズラム | 金14500 50勢力XP | |
2 | スカウト(18)×5 L | 13 | アルバレスト(18)×5 L | 2 | センチネル(18)×2 L ツヴァイヘンダー(18)×2 テンプラー(18)×1 | B | 馬小屋 | 馬3 | |
3 | クロスボウマン(18)×4 L プリースト(18)×1 | 14 | シージキャノン(18)×4 | 3 | クロスボウマン(18)×5 L ソルジャー(18)×2 | ||||
4 | スカウト(18)×5 L | 15 | ホースボウ(18)×5 L | ||||||
5 | ソルジャー(18)×3 プリースト(18)×2 | 16 | ナイト(18)×1 L キャバリアー(18)×2 フィールドキャノン(18)×2 | ||||||
6 | レンジャー(18)×1 L スカーミッシャー(18)×2 ソードファイター(18)×2 | 17 | サムライ(18)×1 L スピアマン(18)×2 プリースト(18)×1 アーチャー(18)×2 | 増援 | |||||
7 | ソルジャー(18)×3 プリースト(18)×2 | 18 | スカウト(18)×5 L | 増援 | |||||
8 | クロスボウマン(18)×4 L プリースト(18)×1 | 19 | ハッサー(18)×4 L ヴァルキリー(18)×2 レイダー(18)×2 | 増援 | |||||
9 | ソルジャー(18)×3 プリースト(18)×2 | 20 | アーチャー(18)×1 L ボウマン(18)×4 | 増援 | |||||
10 | スピアマン(18)×3 ファイター(18)×2 | 21 | ホスピタラー(18)×2 L アプレンティス(18)×3 | 増援 | |||||
11 | アプレンティス(18)×3 L ソルジャー(18)×1 | 22 | ファイアメイジ(18)×3 L ナイト(18)×2 ホスピタラー(18)×2 | 増援 |
20ターン防衛できればクリア条件を満たせますが、Sランクを狙うなら13ターン以内にエズラムを占領しなければいけないので、初回の挑戦ではかなり厳しいです
17部隊出撃できるとはいえ、最初からいる敵部隊もけっこうやっかいなので、無双できる部隊がいないかぎり、戦力をわけるのはあまり得策ではないでしょう
4~7は防衛部隊がある程度片付けてくれますが15~16が動き出すと一気に崩れるので、自軍はそれまでに到着するように。
特に16のシージキャノンによる再移動しながらの攻撃を受けると自軍ももたないので、せーので一斉に倒せる状況を作りださないと犠牲が出ます
9~12が動き出した際は、東の森に何体か誘導できると砦周辺での防衛が少し楽になります
軽装部隊をうまく使うといいでしょう
11ターン目(あるいは初期配置の敵をあらかた倒した後?)にAのエズラムに敵増援が出現します
それまでの間に役目を終えた壁役を南東に派遣しておきたいところ。
17~21を相手するにはやはり砦内部に入られるときついです
東側の味方1に最初に接触するのは17のサムライなので、1との攻防で倒されないよう間接攻撃で適度に削って泥仕合をするよう調整するのがベストです
その間に全軍を集結させましょう
敵の中では19が一番強いので最強の部隊で素早く排除するのが望ましいです
伝説4:ペンダーガストの罪業
目標占領:0
ターン経過:16
主要部隊撃破:0
敵 | ユニット | 敵 | ユニット | 味方 | ユニット | 施設 | 名称 | 入手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ガンナー(18)×4 L チャンピオン(18)×1 | 11 | ガンナー(18)×4 L センチネル(18)×1 | 1 | ベアトリクス:アークメイジ(23)×1 L テンプラー(18)×1 センチネル(18)×2 | A | 宝箱 | 冒涜のドナー聖典 |
2 | ガンナー(18)×4 L チャンピオン(18)×1 | 12 | ガンナー(18)×4 L センチュリオン(18)×1 | 2 | ジェブディア:ダークメイジ(21)×1 L ダークメイジ(18)×1 テンプラー(18)×1 センチュリオン(18)×3 | B | 宝箱 | 金3980 |
3 | ダークメイジ(18)×2 L オラクル(18)×1 センチュリオン(18)×1 センチネル(18)×1 | 13 | フィールドキャノン(18)×3 L ナイト(18)×3 | C | 宝箱 | 金5206 | ||
4 | アサシン(18)×5 | 14 | ガンナー(18)×4 L センチュリオン(18)×1 | D | 宝箱 | 特性:魔法の怪力 | ||
5 | ガンナー(18)×4 L ツヴァイヘンダー(18)×1 | 15 | ガンナー(18)×4 L ツヴァイヘンダー(18)×1 | E | 宝箱 | 魔法のミント | ||
6 | フィールドキャノン(18)×3 L ナイト(18)×3 | 16 | アサシン(18)×5 | F | 宝箱 | 力のローストビーフ | ||
7 | フィールドキャノン(18)×3 L ナイト(18)×3 | 17 | アサシン(18)×5 | G | 宝箱 | 冒涜のドナー聖典 | ||
8 | アサシン(18)×5 | 18 | アサシン(18)×5 | H | 宝箱 | エセリウムの石 | ||
9 | フィールドキャノン(18)×3 L ナイト(18)×3 | 19 | ダークメイジ(18)×2 L オラクル(18)×1 センチネル(18)×1 ツヴァイヘンダー(18)×1 | |||||
10 | フィールドキャノン(18)×3 L ナイト(18)×3 | 20 | ダークメイジ(18)×2 L オラクル(18)×1 チャンピオン(18)×2 |
敵は砲兵やアサシンなど、受けに徹すると甚大な被害が出るユニットばかりで構成されています
可能な限り移動タイプを騎兵にできればそれだけ楽になるかと。
また、ダークメイジの部隊はオラクルによるシールド効果もあってかなり固いため注意!
一方、味方として登場するベアトリクスとジェブディアはあまり強くないので過信しないように。
マップには2つのギミックがあります
魔法陣は転送装置で一方通行です
ただしOはダミーで反応しません
スイッチは起動ごとに炎と水の壁が交互に入れ替わります
どのスイッチでも挙動は同じです
xまでくると18~20が一斉に動き出すため、可能な限りXに部隊を集結させてから移動しましょう
強めの敵を同時に6体相手することになるので、味方部隊は1体でも多い方が犠牲を出さずに済みます
伝説3B:生者と不死者
目標占領:0
ターン経過:10
主要部隊撃破:3
敵 | ユニット | 敵 | ユニット | 味方 | ユニット |
---|---|---|---|---|---|
1 | アンデッドナイト(25)×2 L アンデッドスピアマン(25)×3 ネクロマンサー(25)×2 | 11 | アンデッドソルジャー(25)×3 L アンデッドスピアマン(25)×3 ネクロマンサー(25)×2 | 1 | スピアマン(25)×2 L メディック(25)×2 |
2 | アンデッドアークメイジ(25)×2 L アンデッドウォリアー(25)×2 ネクロマンサー(25)×1 アンデッドナイト(25)×3 | 12 | アンデッドアーチャー(25)×8 L ネクロマンサー(25)×1 | 2 | ラガヴィ将軍:ソードマスター(30)×1 L ソードファイター(25)×2 プリースト(25)×2 ソードマスター(25)×2 |
3 | アンデッドソルジャー(25)×3 L アンデッドスピアマン(25)×3 ネクロマンサー(25)×2 | 13 | アンデッドウォリアー(25)×3 L ネクロマンサー(25)×2 アンデッドソードマン(25)×3 | ||
4 | アンデッドアーチャー(25)×8 L ネクロマンサー(25)×1 | 14 | アンデッドアークメイジ(25)×2 L アンデッドウォリアー(25)×2 ネクロマンサー(25)×1 アンデッドナイト(25)×3 | ||
5 | アンデッドウォリアー(25)×3 L ネクロマンサー(25)×2 アンデッドソードマン(25)×3 | 15 | アンデッドナイト(25)×2 L アンデッドスピアマン(25)×3 ネクロマンサー(25)×2 | ||
6 | アンデッドアークメイジ(25)×1 L アンデッドソルジャー(25)×2 ネクロマンサー(25)×2 アンデッドウォリアー(25)×3 | 16 | アンデッドアーチャー(25)×8 L ネクロマンサー(25)×1 | ||
7 | アンデッドアークメイジ(25)×2 L アンデッドウォリアー(25)×2 ネクロマンサー(25)×1 アンデッドナイト(25)×3 | 17 | アンデッドウォリアー(25)×3 L ネクロマンサー(25)×2 アンデッドソードマン(25)×3 | ||
8 | アンデッドナイト(25)×2 L アンデッドスピアマン(25)×3 ネクロマンサー(25)×2 | 18 | アンデッドソルジャー(25)×3 L アンデッドスピアマン(25)×3 ネクロマンサー(25)×2 | ||
9 | アンデッドアークメイジ(25)×1 L アンデッドソルジャー(25)×2 ネクロマンサー(25)×2 アンデッドウォリアー(25)×3 | 19 | アンデッドアークメイジ(25)×1 L アンデッドソルジャー(25)×2 ネクロマンサー(25)×2 アンデッドウォリアー(25)×3 | ||
10 | アンデッドアークメイジ(25)×2 L アンデッドウォリアー(25)×2 ネクロマンサー(25)×1 アンデッドナイト(25)×3 | 20 | アンデッドナイト(25)×2 L アンデッドスピアマン(25)×3 ネクロマンサー(25)×2 |
初出となるアンデッドアークメイジは魔法によるダメージが大きく、アンデッドナイトは固くてHPも高いかなりの強敵です
普通にクリアするだけでもけっこう難しいステージといえます
3ターン目にラガヴィ将軍が援軍として登場しますが、ほぼ戦力にはなりません
敵は3方向から襲ってくるためこちらも部隊を3つに分けて、と言いたいところですが、逆に各個撃破されてしまうのでおすすめしません
まずはダイアナの部隊をパラディンとプリーストで固めて、エンボーの宮殿を死守します
敵近接ユニットに対しては「慎重」で攻撃するように。
これで被ダメージを抑えることができるので、アンデッドアーチャーによる弓の集中攻撃を受けてもほぼ落ちることはありません
その間に西のアンデッド軍団を残りの全戦力をもって殲滅。
ネフィリムの力も出し惜しみしない方がいいです
そのあとはエンボーの宮殿に集まっている敵を少しずつおびき出して倒しましょう
時間はかかりますが安全にクリアできます
伝説6:竜の女王
目標占領:9
ターン経過:21
主要部隊撃破:0
敵 | ユニット | 敵 | ユニット | 施設 | 名称 | 入手 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ソードマスター(37)×5 L レンジャー(37)×2 オラクル(37)×1 | 11 | シージキャノン(37)×6 L センチュリオン(37)×2 | A | ドラゴンの卵 | 30勢力XP |
2 | レンジャー(37)×4 L ソーサラー(37)×2 テンプラー(37)×1 | 12 | ウォーボウ(37)×6 L センチネル(37)×2 | B | ドラゴンの卵 | 30勢力XP |
3 | アサシン(37)×3 L ベヒーモス(37)×3 | 13 | ナイト(37)×5 L ヴァルキリー(37)×2 | C | ドラゴンの卵 | 30勢力XP |
4 | ウォーボウ(37)×4 L レンジャー(37)×3 スカーミッシャー(37)×2 | 14 | ハッサー(37)×6 L センチュリオン(37)×2 | D | 宝箱 | カラドリのお守り |
5 | ブルードラゴンライダー(37)×1 L シルバードラゴンライダー(37)×1 レッドドラゴンライダー(37)×1 オラクル(37)×1 | 15 | ウォーボウ(37)×6 L センチネル(37)×2 | E | 宝箱 | フィッチ家の麦わら帽子 |
6 | ナイト(37)×5 L ヴァルキリー(37)×2 | 16 | センチュリオン(37)×4 L センチネル(37)×2 テンプラー(37)×2 | F | 宝箱 | 水銀の靴 |
7 | ハッサー(37)×6 L センチュリオン(37)×2 | 17 | シージキャノン(37)×6 L センチュリオン(37)×2 | G | ドナー神殿 | 20勢力XP |
8 | レイダー(37)×6 L | 18 | ウォーボウ(37)×6 L センチネル(37)×2 | H | シダー | 金4089 25勢力XP |
9 | センチュリオン(37)×4 L センチネル(37)×2 テンプラー(37)×2 | 19 | センチュリオン(37)×4 L センチネル(37)×2 テンプラー(37)×2 | I | ジダー | 金1667 12勢力XP |
10 | アイスメイジ(37)×1 L センチュリオン(37)×2 テンプラー(37)×1 ソーサレス(37)×1 オラクル(37)×1 アプレンティス(37)×1 | 20 | アイスメイジ(37)×1 L センチュリオン(37)×2 テンプラー(37)×1 ソーサレス(37)×1 オラクル(37)×1 アプレンティス(37)×1 | J | 馬小屋 | 馬3 |
K | 金鉱山 | 金3340 | ||||
L | 黒曜石鉱山 | 黒曜石3 |
マップが広く、敵も多い難しいマップです
宝箱を入手しようとするなら、ちょっと無茶な進軍をせざるを得ず、さらに難易度が上がります
味方は20部隊まで出撃可能であり、できれば18部隊以上は用意したいところ。
北西方面はステルス対策をした部隊、北東方面は騎馬対策として槍を多めに、南はケシュのフックを装備した部隊を揃えましょう
センチュリオンが多いので、近接タイプは魔法系を中衛に置かない方がいいです
けっこう難しい章なのでネフィリムの力をうまく使うように。
特にエグザンプラーをうまく使いこなすのがポイントかと。
最初は5と9~14の相手をします
9~12は間接攻撃で魔法系ユニットを削っておきましょう
この辺はまだ全部隊で対応できるので大丈夫ですが、軍を3つに分けてからは厳しい戦いになります
南方面はシージキャノン部隊に注意!
特に右側の17は飛行系ユニットか、転送や祝福を使わないと倒すのが難しいです
個人的に厳しいなと感じたのが北西方面だったので、自軍の戦力をどう振り分けるかはよくよく考えるようにしましょう
また、Sランクに必要なターン経過は21とかなり多いので、施設の占領は後回しでOKです
コメント