前回は北条家を滅ぼすまでの記事を紹介してみました
北条家の次の相手は徳川家にします
これで武将数の少なさは完全に解消されます
徳川家との戦いの前に
外交や後顧の憂いを断つなどの準備はしておいた方が得徳川家との戦いに専念できるのでやっておいた方が良いと思います
外交
後に強力なライバルとなるのが分かっている羽柴家ではあるものの、徳川家の力は大きいためここは力を借りる事にします
ただ、距離的に「工作」が届かないので、「遠交近攻策」を使って羽柴家との信用を上げましょう
従属できる大名は従属させておいた方が連合を組んだ時に意外と役に立ちます
そして上杉家とは変わらず友好関係を継続しておきます
羽柴・上杉の信用を上げたら婚姻を破棄して連合を組みます
徳川家は背腹に敵を抱えることになるので、攻略しやすくなります
関東制圧
信用を上げるまで若干時間がある場合、その間に結城家や宇都宮家に手を出してもいいと思います
佐竹家は余裕があれば滅ぼしてしまうのがいいでしょう
おそらく伊達が南下してくると思うのでルート上には全て陣所を作って侵攻に備えておきます
あるいは同盟を組んでおきます
徳川と決戦
連合を組んだらいよいよ徳川との戦いの始まりです
上杉に援軍を要請して深志城あたりを攻めてもらいます
上田城や上野の部隊を進めますが本命はこちらではなく、関東から甲斐・駿河へと進行していきます
深志城を攻めてもらった時に新府城から部隊が出撃したら儲けものですが、陽動に引っかからなくても関東を制した国力を持ってすれば、苦労はするにしろ決して勝てない敵ではないはずです
遠江まで来れれば羽柴軍との連携もとりやすくなると思います
北は上杉と西は羽柴家から援軍を出してもらって徳川家の兵力が分散されるように試みましょう
※徳川家と羽柴家がやりあっているため、大した抵抗ができない徳川軍に対し進軍を続ける真田軍
また、周辺大名を従属させていれば余計な邪魔が入る事も少なくなります
美濃一帯を治めている池田家なら従属可能ですので連合を組む前にあらかじめ従属させておくといいです
※遠征一回で徳川家を滅亡させる事に成功
まとめ
このシナリオの真田昌幸でやってみて一番きつかったのは上野の厩橋城を攻め取ることでした
戦力差がある状態でいかにして城一つをとるかというのを考えながらやっていたので楽しかったと言えば楽しかったのですが・・・
江戸城まで侵攻できると完全にイージーモードでしたね
小田原城も徳川家も序盤にあれほど苦労したのがウソのようにスムーズに事が運びました
実は今回のプレイではCOMによって羽柴家VS毛利家の連合を組まれてしまい上杉と徳川が反羽柴連合に与するという展開になってしまいました
なので徳川攻略に上杉の手を借りる事ができず、完全に独力だったのですが、それでも問題なく進める事ができました
国力と武将数が充実してくればやはり攻略は楽になりますね
この先は羽柴家とやりあうか、さらなる国力増強のため上杉にターゲットを向けるかすることになります
ただいづれにせよ羽柴家の勢いを二条城まで押し戻さないとクリアにならないので、対羽柴用に準備は進めないといけないです
とりあえず”独眼竜、起つ 真田昌幸の序盤の進め方”はここまでとします
ちなみに前回までの記事はこちらです
独眼竜、起つ 真田昌幸の序盤の進め方その1
独眼竜、起つ 真田昌幸の序盤の進め方その2
コメント