家宰は利点と欠点の両方があるのですが、どちらも効果が大きく、特に欠点がきついなと感じています
それゆえ「あえて任命しなくてもいいんじゃね?」という気にもなるのですが、せっかくの新要素なのでなんとか使いこなしたいですよね
そこでここでは私が個人的におすすめする家宰について紹介したいと思います
選考基準は利点が欠点を大きく上回っている、あるいは欠点があまり気にならないもののほかに、配下のしやすさや従属のさせやすさなんかも加味しています
本来は政策や城の国力、上位集落の偏りなども考慮すべきなのですが、それらは無視して評価しています
評価点は★の数で表していて★5が最高、そして★4までを紹介しています
私個人の独断と偏見によるものなので、そこはご了承願います
それとよければこちらの記事もどうぞ
家宰について
家宰の枠は3名分ありますが、自由に選ぶなら1大名につき1人しか任命できないと考えた方がいいです
配下武将の中から家老以上の身分の武将を任命することができます
従属させている大名がいればさらに2名を家宰に追加できますが、大名だと効果を自由に選べないのが難点です
そして一度任命したら任命武将、あるいは大名が死亡しない限り再任は不可です
再任は不可ですが、変更はできるのでちょっとずつ使い物になる武将に変更していくことができるのが救いです
効果は凡良優と3種あります
武将の能力が高い方が家宰の効果も高い傾向はありますが、完全に武将独自のステータスです
例を挙げると能力の低い今川氏真は楽市奨励の優を持っています
また、家宰は欠点が厳しいと感じるのがあるのも特徴です
例えば鬼神兵法の優は部隊の能力が15上がりますが忠誠が8も減るため、ちょっと使いものにならないという印象です
★★★★★の家宰11選
鉄砲補給 | 鉄砲LV増加 | 1/3/5 | 金銭収入減少 | 10%/20%/40% | 明智光秀 織田信長 願証寺証恵 島津忠恒 島津義久 最上義光 |
金銭収入40%減少は痛すぎるのですが、鉄砲LVが5も増加するなら、欠点を補って余りある効果だと思います
優の武将に明智光秀がいるのも大きいです
織田信長でプレイする人は多いだろうし、光秀は優秀なので家老になるのも早いでしょう
年功加俸 | 士官3年以上で忠誠上昇 | 1/3/5 | 士官3年未満で忠誠減少 | 1/1/1 | 朝倉義景 足利義晴 榊原康政 相良武任 志道広良 徳川家康 鳥居元忠 三淵晴員 吉岡長増 六角承禎 |
こちらは欠点があまり気にならない割に利点が大きいのが特徴です
徳川家に縁のある武将が3人いるのが特徴ですね
ただ、忠誠は配下にしたての時が一番上がってほしいのですが、3年経つまでは1減ってしまうのはやっぱり痛いところです
騎兵強化 | 騎馬特性所持で騎馬攻撃強化 | 25%/50%/100% | 騎馬特性無しで騎馬攻撃弱化 | 30%/60%/95% | 円城寺信胤 小笠原信定 飯富虎昌 武田信玄 山県昌景 |
鉄砲兵強化 | 鉄砲特性所持で鉄砲攻撃強化 | 25%/50%/100% | 鉄砲特性無しで鉄砲攻撃弱化 | 30%/60%/95% | 稲富祐秀 下間頼廉 鈴木佐太夫 本願寺顕如 |
騎馬や鉄砲攻撃をするならLVを上げるために特性持ちを用意するだろうということでこちらをチョイス。
武田家や近畿の大名家でプレイするなら候補に挙げたいです
欠点の攻撃弱化95%はけっこう厳しいですが、普通の部隊になったと考えるようにしましょう
★★★★の家宰11選
一意専心 | 調略成功率 | -/-/20% | 調略実行期間増加 | -/-/100% | 小早川隆景 |
騎馬鉄強化 | 竜騎兵所持で騎馬鉄砲攻撃強化 | -/-/100% | 竜騎兵無しで騎馬鉄砲攻撃弱化 | -/-/30% | 片倉小十郎 |
欠点があまり気にならないタイプの家宰です
騎馬鉄強化は竜騎兵持ちが少なすぎるのですが、弱化が30%なら許容範囲かと。
該当武将はそれぞれ1人しかいないものの、武将自体が優秀であるため家老まで育てるのも早いです
毛利家、伊達家でプレイするなら推奨したいです
騎手先鋭 | 騎馬LV増加 | 1/2/4 | 最大兵力減少 | 10%/15%/30% | 小笠原貞慶 柿崎景家 戸沢盛安 長尾為景 |
騎馬教練 | 騎馬LV増加 | 1/2/3 | 鉄砲LV減少 | 1/3/5 | 小笠原長時 相馬盛胤 武田信繁 |
銃手先鋭 | 鉄砲LV増加 | 1/2/4 | 最大兵力減少 | 10%/15%/30% | 佐々成政 真田信之 島津家久 鈴木重朝 伊達政宗 津田算長 |
鉄砲教練 | 鉄砲LV増加 | 1/2/3 | 騎馬LV減少 | 1/3/5 | 鈴木重兼 滝川一益 種子島時堯 吉岡妙林 |
騎手先鋭と銃手先鋭の最大兵力減少30%は城の兵力が5000とした場合、1500減少なので練兵場のレベルを2ないし3まで上げれば欠点を補えることを考えるとギリギリ許容範囲です
騎馬教練および鉄砲教練は騎馬あるいは鉄砲のどちらか1種しか使わないならいいかなと。
でもレベルの増加はやや物足りないです
交易主義 | 金銭収入増加 | 10%/15%/30% | 領内行動の集落掌握速度減少 | 20%/30%/50% | 大内義隆 蠣崎季広 宗義調 支倉常長 |
衆望勇武 | 部隊の能力上昇 | 3/5/12 | 領内行動の集落掌握速度減少 | 15%/30%/60% | 上杉謙信 吉川元春 真田幸村 島津義弘 立花道雪 立花宗茂 本多忠勝 真壁氏幹 山中鹿之介 |
欠点に領内行動の集落掌握速度が付いていて、利点が有用なタイプです
内政において領内諸策を多用するプレイスタイルなら掌握速度減少はそこまで気にならないでしょう
重商主義 | 市の商業上昇 | 25/50/100 | 農村の石高減少 | 10/20/30 | 尼子晴久 臼杵艦速 亀井秀綱 後藤賢豊 相良晴広 篠原長房 丹羽長秀 深水長智 三好義興 |
商業上昇と石高減少を天秤にかけた場合、利点の方が大きく上回っているなという印象です
石高の減少は兵力の減少にもつながるので練兵場は建設しておきましょう
逆に重農主義は欠点がきつすぎるのでこっちはなしです
常備兵訓練 | 最大兵力増加 | 5%/10%/20% | 部隊の能力減少 | 5/7/12 | 磯野員昌 太田資正 柴田勝家 鍋島直茂 北条綱成 正木時茂 |
人海戦術 | 最大兵力増加 | 10%/15%/25% | 部隊の能力減少 | 5/7/12 | 朝倉景鏡 今川義元 上杉朝定 上杉憲正 河副久盛 七里頼周 太原雪斎 内藤興盛 |
能力が高い武将が多くいるなら部隊の能力減少12は許容できる範囲かと。
人海戦術の方が利点が大きいのですが優の武将を家老までもっていくのがややきつい印象です
微妙な家宰
番外編としてもうちょっとなんとかなってほしいなと思う微妙な家宰をピックアップしてみました
アプデで効果が変わってくれたらいいのになあというものばかりです
騎馬補給 | 騎馬LV増加 | 1/3/5 | 金銭収入減少 | 10%/20%/40% | 北信愛 納富信景 小笠原秀政 |
★5のおすすめとして挙げていたのになんでこれは入っていないのかと思っていた人もいるかもしれません
理由は所持武将が少なすぎて実際に活用するのがきついかなといった印象だからです
配下にできるなら是非とも選びたいところです
人足賦役 | 最大労力増加 | 1/2/3 | 最大兵力減少 | 15%/25%/35% | 池田輝政 成瀬正成 蜂須賀小六 松倉右近 |
楽市奨励 | 金銭収入増加 | 15%/25%/50% | 最大兵力減少 | 15%/25%/40% | 今川氏真 六角定頼 |
利点は共に魅力的なのですが、兵力減少で妥協できるのは30%までかなというのが個人的な見解です
楽市奨励は従属大名枠で使えそうなのでちょっと残念。
成果加俸 | 能力合計200以上で忠誠上昇 | 1/2/3 | 能力合計200未満で忠誠減少 | 1/2/2 | 高坂昌信 陶晴賢 堀秀政 松永久通 |
これ単体ではあまり魅力的ではないのですが、年功加俸とセットで使えるなら欠点を補いあえるのでいいなあと。
年功加俸は大名が含まれているのでこちらを従属大名枠で使えるならという条件付きですが・・・
家宰効果一覧
最後に家宰の一覧表を載せておきます
武将は優のみを抜粋しているので参考にしてみてください
家宰 | 利点 | 凡/良/優 | 欠点 | 凡/良/優 | 優の武将 |
---|---|---|---|---|---|
一意専心 | 調略成功率 | -/-/20% | 調略実行期間増加 | -/-/100% | 小早川隆景 |
宴席交流 | 登用、武将探索成功率上昇 | 15%/30%/50% | 金銭収入減少 | 5%/10%/15% | 荒木村重 織田有楽 千利休 細川幽斎 三好実休 |
臥薪嘗胆 | 腰兵糧日数増加 | 10/20/40 | 部隊の能力減少 | 5/10/15 | 鬼庭左月斎 神森出雲 沼田祐光 |
騎手先鋭 | 騎馬LV増加 | 1/2/4 | 最大兵力減少 | 10%/15%/30% | 小笠原貞慶 柿崎景家 戸沢盛安 長尾為景 |
鬼神兵法 | 部隊の能力上昇 | 3/7/15 | 忠誠減少 | 1/4/8 | 赤井直正 井伊直政 島津豊久 細川忠興 本庄繁長 森長可 龍造寺隆信 |
帰農主義 | 兵糧収入増加 | 10%/20%/30% | 最大兵力減少 | 10%/20%/25% | 池田盛周 内田実久 土居清良 豊臣秀吉 |
騎馬教練 | 騎馬LV増加 | 1/2/3 | 鉄砲LV減少 | 1/3/5 | 小笠原長時 相馬盛胤 武田信繁 |
騎馬鉄強化 | 竜騎兵所持で騎馬鉄砲攻撃強化 | -/-/100% | 竜騎兵無しで騎馬鉄砲攻撃弱化 | -/-/30% | 片倉小十郎 |
騎馬補給 | 騎馬LV増加 | 1/3/5 | 金銭収入減少 | 10%/20%/40% | 北信愛 納富信景 小笠原秀政 |
騎兵強化 | 騎馬特性所持で騎馬攻撃強化 | 25%/50%/100% | 騎馬特性無しで騎馬攻撃弱化 | 30%/60%/95% | 円城寺信胤 小笠原信定 飯富虎昌 武田信玄 山県昌景 |
強攻戦略 | 強攻時のダメージ増加 | -/-/100% | 包囲時の耐久ダメージ減少 | -/-/50% | 竹中半兵衛 |
口米追徴 | 兵糧収入増加 | 10%/20%/30% | 忠誠減少 | 1/2/3 | 一条兼定 西園寺公広 少弐冬尚 畠山昭高 畠山義綱 |
蔵米売却 | 金銭収入増加 | 10%/15%/30% | 兵糧収入減少 | 20%/30%/50% | 小西行長 塩屋秋貞 鈴木元信 安井道頓 |
軍役増強 | 最大兵力増加 | 10%/12%/15% | 金銭収入減少 | 18%/20%/25% | 明石全登 朝倉宗滴 足利義輝 大石智久 藤林正保 |
堅城普請 | 城の耐久上限増加 | -/-/50% | 金銭収入減少 | -/-/20% | 加藤清正 藤堂高虎 |
交易主義 | 金銭収入増加 | 10%/15%/30% | 領内行動の集落掌握速度減少 | 20%/30%/50% | 大内義隆 蠣崎季広 宗義調 支倉常長 |
地方検地 | 災害被害回避率上昇 | 25%/50%/100% | 領内行動の集落掌握速度減少 | 10%/20%/40% | 足立重信 北楯利長 成富茂安 増田長盛 |
銃手先鋭 | 鉄砲LV増加 | 1/2/4 | 最大兵力減少 | 10%/15%/30% | 佐々成政 真田信之 島津家久 鈴木重朝 伊達政宗 津田算長 |
重商主義 | 市の商業上昇 | 25/50/100 | 農村の石高減少 | 10/20/30 | 尼子晴久 臼杵艦速 亀井秀綱 後藤賢豊 相良晴広 篠原長房 丹羽長秀 深水長智 三好義興 |
重農主義 | 農村の石高上昇 | 10/20/50 | 市の商業減少 | 25/50/80 | 安藤良整 石川数正 金上盛備 谷忠澄 長宗我部元親 徳川秀忠 福原貞俊 北条氏康 山内一豊 |
衆望勇武 | 部隊の能力上昇 | 3/5/12 | 領内行動の集落掌握速度減少 | 15%/30%/60% | 上杉謙信 吉川元春 真田幸村 島津義弘 立花道雪 立花宗茂 本多忠勝 真壁氏幹 山中鹿之介 |
商役普請 | 災害被害回避率上昇 | 25%/50%/100% | 市の商業減少 | 10/20/40 | 肝付兼続 栗山善助 河野通宣 |
常備兵訓練 | 最大兵力増加 | 5%/10%/20% | 部隊の能力減少 | 5/7/12 | 磯野員昌 太田資正 柴田勝家 鍋島直茂 北条綱成 正木時茂 |
城塁固守 | 城の耐久上限増加 | 25%/50%/100% | 腰兵糧日数減少 | 15/30/50 | 岡部元信 里見義弘 志村光安 高橋紹運 長野業正 成田甲斐 村上義清 |
資糧整備 | 腰兵糧日数増加 | 15/30/60 | 兵糧収入減少 | 15%/30%/50% | 宇佐美定満 大内義興 田村隆顕 豊臣秀長 直江兼続 長束正家 浪岡具運 浪岡具永 |
人海戦術 | 最大兵力増加 | 10%/15%/25% | 部隊の能力減少 | 5/7/12 | 朝倉景鏡 今川義元 上杉朝定 上杉憲正 河副久盛 七里頼周 太原雪斎 内藤興盛 |
人材登用 | 忠誠上昇 | 1/2/3 | 兵糧収入減少 | 15%/30%/50% | 櫛橋光 土居宗珊 山内千代 |
深謀遠慮 | 調略成功率上昇 | 5%/10%/15% | 金銭収入減少 | 15%/25%/35% | 尼子経久 大谷吉継 真田昌幸 真田幸隆 北条早雲 毛利元就 |
成果加俸 | 能力合計200以上で忠誠上昇 | 1/2/3 | 能力合計200未満で忠誠減少 | 1/2/2 | 高坂昌信 陶晴賢 堀秀政 松永久通 |
大層報労 | 忠誠上昇 | 1/2/3 | 消費労力増加 | 1/2/2 | 児玉就忠 北条幻庵 益田元祥 |
超過使役 | 獲得経験値増加 | -/-/300% | 能力合計200未満で忠誠減少 | -/-/3 | 本田正信 |
鉄砲教練 | 鉄砲LV増加 | 1/2/3 | 騎馬LV減少 | 1/3/5 | 鈴木重兼 滝川一益 種子島時堯 吉岡妙林 |
鉄砲兵強化 | 鉄砲特性所持で鉄砲攻撃強化 | 25%/50%/100% | 鉄砲特性無しで鉄砲攻撃弱化 | 30%/60%/95% | 稲富祐秀 下間頼廉 鈴木佐太夫 鈴木重秀 本願寺顕如 |
鉄砲補給 | 鉄砲LV増加 | 1/3/5 | 金銭収入減少 | 10%/20%/40% | 明智光秀 織田信長 願証寺証恵 島津忠恒 島津義久 最上義光 |
内治重視 | 領内行動の集落掌握速度上昇 | 15%/30%/60% | 最大兵力減少 | 10%/20%/30% | 梅津政景 狩野秀治 川村重吉 南光坊天海 松平信綱 村井貞勝 毛利隆元 |
人足賦役 | 最大労力増加 | 1/2/3 | 最大兵力減少 | 15%/25%/35% | 池田輝政 成瀬正成 蜂須賀小六 松倉右近 |
年功加俸 | 士官3年以上で忠誠上昇 | 1/3/5 | 士官3年未満で忠誠減少 | 1/1/1 | 朝倉義景 足利義晴 榊原康政 相良武任 志道広良 徳川家康 鳥居元忠 三淵晴員 吉岡長増 六角承禎 |
農産拡張 | 兵糧収入増加 | 10%/20%/30% | 災害被害回避率低下 | 50%/100%/200% | 浅野長政 長船貞親 鬼庭綱元 堀直政 前田利長 森好之 |
早兵糧 | 部隊の能力上昇 | 3/5/9 | 腰兵糧日数減少 | 15/30/45 | 可児才蔵 北畠具教 九鬼嘉隆 小島弥太郎 後藤又兵衛 長宗我部盛親 福島正則 前田利家 水野勝成 |
武断主義 | 領内行動の集落掌握速度上昇 | 10%/25%/40% | 忠誠減少 | 1/2/2 | 宇喜多秀家 大関高増 徳川家光 柳沢元政 |
粉骨使役 | 最大労力増加 | -/-/3 | 忠誠減少 | -/-/2 | 石田三成 |
兵役増強 | 最大兵力増加 | 10%/15%/20% | 兵糧収入減少 | 20%/30%/40% | 香宗我部親泰 島左近 島津歳久 伊達輝宗 |
包囲戦略 | 包囲時の耐久ダメージ増加 | -/-/100% | 強攻時のダメージ減少 | -/-/50% | 黒田官兵衛 |
謀攻主義 | 調略成功率上昇 | 5%/10%/20% | 最大兵力減少 | 10%/20%/35% | 宇喜多直家 斎藤道三 津軽為信 松永久秀 |
民役普請 | 災害被害回避率上昇 | 25%/50%/100% | 農村の石高減少 | 5/10/20 | 阿蘇惟種 大村純忠 蜂須賀家政 |
楽市奨励 | 金銭収入増加 | 15%/25%/50% | 最大兵力減少 | 15%/25%/40% | 今川氏真 六角定頼 |
辣腕統治 | 領内行動の集落掌握速度上昇 | 12%/25%/50% | 部隊の能力減少 | 5/7/10 | 朝倉孝景 以心祟伝 板倉勝重 大久保長安 小田氏治 島津日新斎 北条氏綱 三好長慶 |
糧食購入 | 腰兵糧日数増加 | 15/30/60 | 金銭収入減少 | 15%/30%/50% | 安東茂季 石川高信 宇山久兼 亀井茲矩 渋江内膳 |
練武練兵 | 部隊の能力上昇 | 2/4/10 | 金銭収入減少 | 10%/20%/40% | 鮭延秀綱 佐竹義重 塚原卜伝 保科正俊 宮本武蔵 村上武吉 柳生十兵衛 柳生宗厳 渡辺守綱 |
信長の野望・新生&PKのトップページへ戻る
コメント