レイルウェイエンパイア2のシナリオ11【アルプスを越えて】について解説しています
※通貨の単位はゲーム上ではRとなっていますが、$で表記しています
アルプスを越えての特徴とタスクの攻略
西の山の山岳地帯 | ニースとトリノの間の路線を急行路線にする プロヴァンス&ドーフィネ地域で人口65,000人を達成する ニースの産業で9両分の服を生産する |
真っ直ぐに | ジュネーブで、それぞれ異なる8個の物資をすべて入手できるようにする ウルムとサンモリッツの間の路線を急行路線にする スイス地域で1週間につき3両分の乳製品を生産する ヴェネツィアからジュネーブまで乗り換えなしで60人の乗客を輸送する |
険しい東部 | 鉄道網に18個の都市を繫げる ウィーンからマルセイユまで乗り換えなしで60人の乗客を輸送する 1,000,000人の住民を鉄道網に繋げる |
オプションタスク | 310kmよりも短いヴェネツィアからグラーツへの路線を建設する ツェルマットとサンモリッツの間の路線を急行路線にする 250kmよりも短いツェルマットからトリノへの路線を建設する |
このシナリオでは山岳地帯にある観光地に線路を通すタスクがあること、また起伏も激しいことを考えると、線路・橋・トンネルの費用軽減のある発明家が経営者におすすめ。
序盤はニース、マルセイユ、トリノ、リヨンを中心に発展させたら時計回りにデイジョン~ジュネーブへと線路を伸ばしていくのがいいでしょう
プレイしてみての感想としては「真っ直ぐに」のタスクを終えるまでが厳しく、それ以降は作業ゲーとなる感じです
チューリッヒまではしっかりと成長させるように。
研究に関しては、寄り道せずに貨物のPLM151A7、および急行のマラードを最短で取るようにしましょう
マラードは急行なのに牽引力が220%もある化け物列車ですが、物資の輸送はPLM151A7の方がスピードが出ることが多いのできちんと使い分けるように。
タスクを達成するだけならニースに物資を集中させればいいのですが、稼ぎのことを考えるとやはりホテルが欲しいです
ニース北西のウールにホテルと倉庫を置いて、ニース、マルセイユ、トリノ、リヨンに乗客と物資を輸送しましょう
その際はニース-トリノ間を急行路線にしないといけないので、きつい勾配にならないよう橋を架けるのを厭わないように。
初期費用は350万もありますが、これらに線路を通すだけでお金が吹き飛びます
プロヴァンス&ドーフィネ地域はニースとマルセイユのことです
この2都市で人口65,000を目指します
リヨン方面からのビールと砂糖が遅れがちになりやすいです
最初は線路1本で折り返し運転させるしかないですが、少しずつ上下線に切り替えて列車の本数を増やすなりすれば、より多くの物資を輸送できるようになります
9両分の服についてはニースの人口が40,000を超えたら工場を建設してしまいましょう
あとは生産が終わるまで待つだけです
ジュネーブの8個の物資については、チューリッヒまで線路を伸ばせばビールと砂糖を輸送しやすくなるのでここまでいけば達成できます
ウルム-サンモリッツ間はお金さえあれば、といったところ。
サンモリッツはしっかりルートを選べば急すぎる勾配にはならないです
スイス地域で1週間につき3両分の乳製品を生産に関しては、該当都市はジュネーブとチューリッヒです
1週間で3両分なので1つの工場のレベルを3にするか、レベル2の工場を2つ建てるかといったところ。
私はミルクに近いチューリッヒの工場のレベルを3にして達成しました
ちなみにツェルマットとサンモリッツに乳製品を輸送できるのですが、輸送価格は普通に都市に輸送するのと同じでした
ヴェネツィア-ジュネーブ間の輸送は、トレントから北上するルートを構築しましょう
ここはどうしても勾配がきつくなりますが、急行路線ではないので列車はPLM151A7を使えばOKです
このシナリオでは19個の都市があるので理屈の上では全都市を繋げなくてもいいのですが、1,000,000人の住民を鉄道網に繋げるというタスクを達成するためにも全都市を繫げておきましょう
その際は人口40,000以上を目指しつつ、初期から成長させている一部の都市は80,000くらいに達していれば、1,000,000人は割と早く達成できます
ウィーン-マルセイユ間の輸送については特に問題ないかと。
分岐を使わずに側線と路線変更器を使って線路を敷く方法が実用的なのでそれを駆使して線路を敷きましょう
ヴェネツィア-グラーツ間は「険しい東部」のウィーン-マルセイユ間をやる前に、先に達成しておくのがおすすめ。
この画像のような感じで線路を敷くとギリギリ達成できます
ツェルマット-サンモリッツ間はここまでくれば金にものをいわせて勾配の少ない線路をしくだけです
ツェルマット-トリノ間もヴェネツィア-グラーツ間同様に線路を敷くだけでOK
列車を走らせる必要はありません
ヒントに記載されているスイッチバックとは、急勾配を上り下りするためにジグザグに線路を繋いでいく方法です
ゲーム内で実現するなら駅に入ってきた先頭車両が今度は最後尾になるよう何個も駅を設置して繋いでいくようなイメージにすればいいかと。
線路2本と路線変更器と複数の駅を建設すればできると思います
しかし、この画像のような形でうねうねと曲がりくねった線路を敷けてしまったので私はこれで達成しました
お金は400万近くかかりましたが・・・
コメント