【ラングリッサー1&2リメイク】ラングリッサー2 Eルート18章 闇の魔城

PS4版ラングリッサー1&2のラングリッサー2のEルート18章「闇の魔城」についてです

スポンサーリンク

【Eルート18章 闇の魔城】の詳細

  • 勝利条件・・・敵の全滅
  • 敗北条件・・・エルウィンの死亡
指揮官クラス兵種傭兵傭兵兵種
ロウガレンジャー野伏グレナディーア歩兵
ソニアアークメイジ魔法使いバリスタエリートバリスタ
ファイアスファイアス高位不死バリスタエリートバリスタ
マスターディーノ1マスターディーノ怪物陸ボーンディーノ怪物陸
マスターディーノ2マスターディーノ怪物陸ボーンディーノ怪物陸
ストーンゴーレム1ストーンゴーレム怪物陸ゴーレム怪物陸
ストーンゴーレム2ストーンゴーレム怪物陸ゴーレム怪物陸
グレートドラゴン1グレートドラゴンガーゴイル飛兵
グレートドラゴン2グレートドラゴンガーゴイル飛兵
エスト(増援)グレートドラゴンガーゴイル飛兵
オスト(増援)マスターディーノ怪物陸ボーンディーノ怪物陸

進め方

前方と左右を敵に囲まれた状態で始まるので、こちらは指揮官を中央に集めて指揮官をガードするように傭兵でぐるりと囲んでおくといい

敵が近づいてきたら範囲魔法で一網打尽にしよう
ヘインとリアナがメテオを撃てると楽に一掃できる

シェリー・キース・レスター・アーロンもバーンタイドを撃てるようにしておけば削り役として期待できる
とどめは傭兵で刺せばOK

アークメイジのソニアとファイアスはレベルが30ではあるが、MPが足りないためメテオを撃たれることはない
だが、ソニアはコールドウェイブ、グレートドラゴンはバーンタイド、ロウガはコールテンペストを使ってくるのでフォースヒールでの回復は忘れずに。

特にコールテンペストは飛兵に大きなダメージを与えるので注意が必要

いいものはないがアイテムの回収をするなら敵の大部分を倒してからにしておこう

(追記1:フリオニールさんから情報頂きました)
エルウィンがソニアに近づくとソニアとロウガが撤退し、エストとオストが南から増援として登場する

(追記2:フリオニールさんから情報頂きました)
ソニアとロウガを撤退させておくと次の章の行動次第でソニアとロウガを味方NPCにさせることができる

ソニアの傭兵を倒していたり、ソニア自身がダメージを負っていても撤退イベントが発生するのでDEFが低めなヘインやリアナが襲われないように注意!


Eルート19章 闇の終焉
トップページへ戻る

コメント

  1. フリオニール より:

    エルウィンでソニアに近づくと説得イベントが発生します。このイベントが発生するとソニアとロウガは撤退します。

タイトルとURLをコピーしました