【ラングリッサー1&2リメイク】ラングリッサー2 Eルート17章 手負いの女将軍

PS4版ラングリッサー1&2のラングリッサー2のEルート17章「手負いの女将軍」についてです

スポンサーリンク

【Eルート17章 手負いの女将軍】の詳細

  • 勝利条件・・・イメルダの撃破または説得
  • 敗北条件・・・エルウィンの死亡
指揮官クラス兵種傭兵傭兵兵種
イメルダクィーン歩兵カルカスピデス槍兵
帝国歩兵ジェネラル歩兵カルカスピデス槍兵
帝国指揮官1ドラゴンロード飛兵グリフォン飛兵
帝国指揮官2ソードマスター歩兵グレナディーア歩兵
帝国指揮官3ソードマスター歩兵グレナディーア歩兵
帝国指揮官4ナイトマスター騎兵ロイヤルランサー騎兵
帝国指揮官5ナイトマスター騎兵ロイヤルランサー騎兵
モーガンアークメイジ魔法使いバリスタエリートバリスタ
帝国指揮官6アークメイジ魔法使いバリスタバリスタ
帝国指揮官7メイジ魔法使いバリスタバリスタ
帝国指揮官8ザーヴェラー魔法使いバリスタバリスタ
帝国指揮官9サモナー魔法使いバリスタバリスタ

進め方

ここではルート分岐に関係すると思われる「イメルダの説得」というフラグがある
「イメルダの説得」を達成していない状態だとどのルートへ行くかまでは確認していないが、達成していればEルート・Fルートへ進めることは確認している)

※確認してみた所、イメルダの説得に失敗してもEルート・Fルートどちらも行けます
ただし、イメルダの説得に成功していると21章でイメルダが自軍の援軍として登場しますが、説得に失敗していると登場せず、勝利条件がレオンの撃破へと変更されることになります

イメルダを説得するには3ターン目以降に敵指揮官を1体以上残した状態でイメルダを撃破すればOK
(2ターン目にエルウィンを操作した時に発生するリアナとの会話も必要?かもしれない)

敵1ターン目にはモーガンと帝国指揮官6~9までが撤退するので実質的に相対する敵の数は少ない

ただし残った敵の傭兵は最上位クラスなのでなるべく相性のいい部隊をぶつけたいところ。
敵の構成を考えると槍兵と歩兵中心にするといい

もしくは中央に集まったところに範囲魔法でHPを削ると楽になる

上記にも書いたがイメルダの説得に成功していれば、20章の進め方次第でEルート・Fルートどちらにも行く事ができるのでぜひ達成しておこう


Eルート18章 闇の魔城
トップページへ戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました