PR

【サバイビング・ジ・アフターマス】難易度設定時における思想とスペシャリストについて

記事内に広告が含まれています。

サバイビング・ジ・アフターマスではゲームを開始する時に自分で難易度を決めることができます

項目はいくつかあるのですが、

  • 思想の違いによって変わるものは何か?
  • スペシャリストは誰を選べばいいか?

ということについて、初見では迷うところでしょう

結論から言うと思想の違いは研究できるものの違いとなっており、初見なら「生存技術を重視する」「進歩と技術を目指す」のどちらかがおすすめです
また、スペシャリストは2人のうち1人は科学者を選ぶといいでしょう

この記事ではこの2点を中心に難易度設定の解説をしているので参考にしてみてください

スポンサーリンク

思想は「生存技術を重視する」か「進歩と技術を目指す」かがおすすめ

このゲームではストラテジーゲームでよくある、研究ポイントを消費して技術を研究することで新しい建物を建てたり、既存の建物をアップデートできるようになります

研究できる技術には共通する技術と思想の違いによって追加される技術があり、それらは難易度設定で選択した思想の方向性に沿ったものが追加されます

難易度設定時には

思想拡張するテックツリー方向性
生存技術を重視する生存と効率食料や住居の快適性など
進歩と技術を目指す大規模の生産活動資源生産量アップなど
人を守り大切にする健康と安全住居の強度アップや守備関係など

という3つから1つを選択することになります

上でも書きましたが初心者におすすめなのは「生存技術を重視する」か「進歩と技術を目指す」のどちらかです

「生存技術を重視する」ではインフラの「暖房の効率化」の効果が頼りになります

大災害の1つの「冬嵐」を乗り切るためには暖房施設が必要となるのですが、「暖房の効率化」は中盤以降で建設できるラジエーターの電力消費を半分にしてくれます

電力を必要とする施設などに必要となる電子回路は大量入手や生産が少し厳しいことを考えると、ラジエーターの電力消費半分の効果はありがたいところです

また、「進歩と技術を目指す」では資源のコンクリートの生産速度を速める「スレッジハンマー」や、パーツの生産+2の効果を持つ「ジャンク・リサイクル」が有用です

一方で「人を守り大切にする」では病人やけが人の回復速度+33%の効果を持つ安全の「処方箋」がまぁまぁ使えるかなといった具合で、他のもあまりいいものはありません

思想によって追加される技術を表にしたので参考にしてみてください

生存と効率
テックカテゴリー効果
サバイバル術食料狩猟小屋と釣り小屋の生産速度+25%
緊急時の収穫食料畑の収穫速度+100%
木こり資源材木置き場と伐採場の作業スロット+1
暖房の効率化インフララジエーターの電力消費量-50%
進化したテント社会テントと仮説住居の幸福度へのペナルティを軽減
大規模の生産活動
テックカテゴリー効果
魚の飼料食料養殖場の魚の生産+3
スレッジハンマー資源コンクリート収集機の生産速度+40%
ジャンク・リサイクル資源整備工場のパーツの生産+2
ベルトコンベア資源全ての自動抽出機の生産速度+25%
パネルコーティングインフラソーラーパネルと大型ソーラーパネルの強度+40%
健康と安全
テックカテゴリー効果
頑丈な基礎工事社会小屋と増築小屋の強度+40%
鉄筋コンクリート社会家と暖房付の家と二階建ての家と暖房付二階建ての家の強度+40%
守衛警備安全守衛所の作業スロット+1
旋盤の校正安全銃器製造所と高級銃器製造所の生産速度+40%
処方箋安全医療テントと野外病院の回復速度+33%

併せてテックツリー図も作りました

食料ツリー
食料ツリー
資源ツリー
資源ツリー
インフラツリー
インフラツリー
社会ツリー
社会ツリー
安全ツリー
安全ツリー

スペシャリストは1人を科学者にするといい

難易度設定時には1人は科学者を選ぶのがおすすめです

科学者は短時間で多くの研究ポイントを入手できるので最序盤ではどうしても欲しいところ。

まずスペシャリストには戦士・科学者・偵察者・収集家の4つのジョブがあります
コロニー内とワールドマップの両方で活動することができますが、主にワールドマップでの活動が中心となります

ワールドマップには施設があり、そこでは物資や研究ポイントを入手できます

難易度設定ワールドマップ

中には占拠している無法者がいたりするので倒すことも必要なケースがあります
また、未開の地へ入るにはまず探索しなければいけないといった具合です

スペシャリストには健康・速度・攻撃・研究・収集・回復というステータスが設定されています

難易度設定スペシャリストステータス

おおよそ意味がわかると思いますが速度は初見だとなんだ?ということになるかと。

ワールドマップではヘックス移動していくことになるのですが、速度(AP)は移動ポイントの事だと言えばわかると思います
1マス進むのに1AP消費するといった具合です

また、回復はコロニー内にいる時の12h当たりの回復量となっています

もう1人は誰でもいいですが、戦士か偵察者を選ぶといいでしょう
ステータスでは健康と回復はあまり気にしなくていいかと。
ただ、収集はできれば100%以上であるのが望ましいです
私は科学者(ケイト)と戦士(バロン)を選ぶようにしています

その他の設定について

その他の設定については特にわからないというのはないと思います

初見プレイでは全て真ん中(75%)を選んでプレイしましたがそこまで厳しいとは感じていません

生存者の項目は違いを表にしたので参考にしてみてください
(あまり差がないように見えるかもしれませんが、そこそこな資源と僅かな資源の差はけっこうあるなと感じています)

運搬者総人口食料貯蔵水通貨木材プラスチック繊維道具衣服ヨウ素剤抗生物質
多くの資源81212030055012515030361515101010
そこそこな資源711903003509012024201010888
僅かな資源710603002007595121655555

サバイビング・ジ・アフターマスのトップページへ戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました