【サガスカーレットグレイス 緋色の野望】北東界外のサブイベント

【サガスカーレットグレイス 緋色の野望】の北東界外で発生するイベントについて解説します

スポンサーリンク

サブイベント

  • 鉱山開発
  • アダマスの祠
  • 金の五行武器

鉱山開発

【鉱山開発って何するイベント?】
万年桜・地獄門・底なし沼・大地の牙・精霊の湖の5箇所で坑道を掘ることで出現した鉱山から各種結晶が入手できるというもの。
1箇所につき最大3つまで坑道を掘ることができ、5つ坑道を掘ったらいったんフィネムンディに帰還して開発を中断してから坑道を調べると結晶を入手できる(坑道にトロッコが出現していれば入手できる

【注意点】
1箇所で1つ坑道を掘ると結晶を入手、2つ坑道を掘るとモンスターが出現するが結晶を入手できる(鉱山でのバトルはない)
しかし3つ坑道を掘ると鉱山でバトルが発生し結晶の入手はできない
例えば万年桜で木と水の坑道・木の坑道・木と火の坑道を掘ってから開発を中断してしまうとバトルになってしまい結晶の入手はできない
基本的には各箇所で1つずつ坑道を掘り開発を中断、各鉱山から結晶を入手したら同じことを繰り返せばバトルなしで結晶を入手できる

【アダマスの祠を利用】
掘り尽くした鉱山は北東界外でバトルをすると再びトロッコが出現し結晶を入手できるようになる
ただし下記にあるアダマスの祠を利用すると再入手までのバトル数が5に短縮される

底なし沼H人狼*1+アンデッド*2+屍戦士*1
地獄門H人狼*1+アンデッド*3+屍戦士*1
万年桜Hアンデッド*1+人狼*2
精霊の湖Hブラックドレイク*2
大地の牙H人狼*1+アンデッド*2+屍戦士*1

アダマスの祠

【釣り人から魚をもらう】
釣り人と話して浅めのところを引かせるとを入手
その後アダマスの祠でバトルすると祠に魚をお供えできるようになる
魚をお供えすると鉱山開発で掘り尽くした鉱山から結晶を入手するまでに必要なバトル数が5回へと減る

アダマスの祠N人狼*1+ペギー*2

金の五行武器

金の五行武器の入手法についてはこちらを参照の事

金の五行武器の入手法

北東界外のバトル

モンスター(凍結船近く)N生を喰らう者*1+サファイアバグ*2
モンスター(氷漬けの魔物近く左)N人狼*1+サファイアバグ*2
モンスター(氷漬けの魔物近く右)N人狼*1+サファイアバグ*2

サガスカーレットグレイス 緋色の野望のトップページはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました