【サガスカーレットグレイス 緋色の野望】ハイバーニア州のサブイベント

【サガスカーレットグレイス 緋色の野望】のハイバーニア州で発生するイベントについて解説します

スポンサーリンク

サブイベント

  • ネヴァーン

ネヴァーン

【終盤で分岐が発生】
基本的には1本道だが最後の方で分岐が発生する
チャート図赤枠のようにフォモーワ城-ケオブランとイベントを見て「フォモーワよりもよい待遇を~」という会話を聞ければ最後でネヴァーンを仲間にするかどうかの選択肢が発生する
この会話が聞ければマクリルカル要塞で会話してもOK

【監視兵】
静寂の杜周辺に監視兵が出現したときはどれか1つを調べれば先に進める
それぞれ会話があるので3箇所で聞いてみるのもいい

フォモーワ城の北東にも岩が出現し、どかすと封じられた洞窟が出現する

森の魔物Eヒトキノコ*1+ゴブリン*1
森の魔物Eヒトキノコ*1+土蛇*2
森の魔物N土蛇*1+ヒトキノコ*4
河口の魔物Hレッドクラブ*1+カエル闘士*2+ゴブリン剣士*1
封じられた洞窟Hフォモーワドレイク*1+カエル闘士*1+ゴブリン剣士*2
森を燃やした魔物Hオーガ*2

ハイバーニア州でのバトル

火鉱採掘場Nゴブリン術兵士*2ゴブリン*1
火鉱採掘場Eカエル闘士*2
土鉱採掘場Nヒトキノコ*3+土蛇*2
テアナヴァッハE→N→E→H
  • ゴブリン*1+ゴブリン術戦士*1
  • ゴブリン術兵士*1+ゴブリン剣士*2
  • 金の神像*1+火の神像*1
  • ヴァッハズトイ*1+金の神像*1+土の神像*1+木の神像*1+水の神像*1
ヴァッハズトイ自体も面倒だが各種神像による術の方がもっとやっかい
特に水の神像が使う毒霧を食らわないためにも早めに倒しておきたい
各種属性攻撃、ヴァッハズトイも含めるなら電属性技を覚えてから挑みたい
ちなみにヴァッハズトイのリザーブ技はみがわり

サガスカーレットグレイス 緋色の野望のトップページはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました