【サガスカーレットグレイス 緋色の野望】ビキニロ辺境州のサブイベント

【サガスカーレットグレイス 緋色の野望】のビキニロ辺境州で発生するイベントについて解説します

スポンサーリンク

サブイベント

基本的に全ての「噂話を信じる」を選ぶことでフラグが進行する

  • アンキアーノ【謎の美女】
  • カプレーゼ【ビッグフット】
  • ペスカラ【空からの落とし物】

アンキアーノ【謎の美女】

「蜃気楼の町」イベントへの布石
アンキアーノで噂話を聴き謎の印を調べると井戸が出現する
井戸に美女が飛び込んだのを確認し、もう一度アンキアーノで噂話を聴くと魔物ぎっちりの洞窟が出現する

あとで蜃気楼の町でのイベントへと続く
魔物ぎっちりの洞窟N→H
  • 屍戦士*3プラントワーム*2
  • プラントワーム*1+巨人樹*2+イビルハンマー*2

アンキアーノ【つちのこ】

アンキアーノで噂を聞いたあとにヌーノの森でツチノコを捕まえるか殺すか見逃すかの3択になる
殺すを選ぶとバトル
捕まえるを選ぶと捕まえることができ、主人公によっては遺跡を発見できる(バトルあり)

カプレーゼ【ビッグフット】

選択はどちらでもいい
カプレーゼで噂話を聴くと足跡を発見できる
選択肢はどちらを選んでも次のビッグフットへと進む
退治するを選ぶと3連戦に突入
(※Vita版では退治するを選ぶと4連戦になりイベントが終了する 緋色の野望ではどちらでも先に進めるようになった)

様子を見るを選んでビッグフットは存在するを選ぶとバトルになる
ほぼ確定でソードブレイカーを落とすが敵はかなり強い

ロニクム州脱出後のウルピナでは勝つのが難しいはず
勝つなら先にペスカラのイベントで武器を入手するか鍛冶屋で装備を充実させよう

そのあとでカプレーゼで噂話を聴くとお宝ザクザクの洞窟が出現するが特に何も入手できない

退治するE→E→N
  • プラントワーム*1+サファイアバグ*2
  • ルビーバグ*3
  • バグズリーダー*1+ルビーバグ*2+プラントワーム*2
何かありそうな場所H恐ろしい悪霊*1+逞しい獣*1
お宝ザクザクの洞窟N→N
  • サファイアバグ*3+ルビーバグ*2
  • サファイアバグ*1+イビルハンマー*2+ルビーバグ*2
【全体攻撃が脅威】
恐ろしい悪霊は死人ゴケで毒の追加効果あり、逞しい獣は火炎放射を使ってくる
2体に連発されるとさすがにきつい

【???に注意】
恐ろしい悪霊は打に対してインタラプト、逞しい獣はカウンターを使ってくる
手軽に使える熱属性のヒートビートや大剣での攻撃をするなら弓でリザーブ解除をしよう

カプレーゼ【石像】

噂話を聞いて人型の石を調べるとアスラナのアトリエを発見できる
このイベントは緋の欠片かシグフレイのどちらかを選ぶと発生

レオナルドの場合はシグフレイは発生しないのでアスラナと出会った段階で終了する
他の主人公は2章で緋の欠片かシグフレイのどちらか選んでいない方を3章で選ぶと話が進む

ペスカラ【空からの落とし物】

ちょっとした戦力アップに期待
ペスカラで噂話を聴き何かありそうな場所を調べて情報を信じると様々なものが空から降ってくる
武器(斧・長剣)と防具(ローブ)が手に入るのでウルピナ最序盤ではありがたい

何かありそうな洞窟での3連戦終了後はEasyでのバトルが可能

このあとでペスカラで噂話を聴くと最後の敵の場所でエボンドラゴンと戦える
難易度はVeryHardなので腕に自信があるなら挑んでみよう

1回目謎の生命体とバトル
2回目空ビン
3回目
4回目空の宝箱
5回目謎の生命体とバトル
6回目花のお守り(アクセサリー)
7回目長剣
8回目空き箱
9回目謎の生命体とバトル
10回目地図(何かありそうな洞窟)
謎の生命体Eカエル戦士*1+カニバルフラワー*2
謎の生命体N屍戦士*1+イビルハンマー*2
謎の生命体Hアラストル*1+プラントワーム*2ゴブリン術戦士*2
何かありそうな洞窟N→E→N
  • 巨人樹*1+プラントワーム*4
  • プラントワーム*1+サファイアバグ*2
  • アラストル*1+ルビーバグ*2
何かありそうな洞窟Eゴブリン戦士*1+ゴブリン術戦士*1
最後の敵の場所N→N→VH
  • カニバルフラワー*1+霊木*2
  • レディモス*1+霊木*1+カエル戦士*1
  • エボンドラゴン*1
【各種インタラプトに注意】
巨人樹・霊木の砂の風・ゴブリン術戦士の差し込み大地の怒り斬に反応、屍戦士のカットイン打撃打に反応、アラストルのエアリアルスラッシュレディモスのフェザーアタック突に反応してインタラプトする

カニバルフラワーとレディモスがカウンターをしてくるのでこれにも注意

アラストルとレディモスは複数のインタラプトやカウンターをしてくるので判断が難しい
アラストルは打や術を中心にしよう
レディモス1体だけ残っているなら攻撃しないのも1つの手

【生の刈り取り】
アラストルは生の刈り取りでLPを減少させてくる
ガードしてくれない限り、直接防ぐ手立てはないので一軍メンバーはバトル後LPの回復に努めよう

【VSエボンドラゴン】
最初の2ターンは防御、それ以降噛み砕く・咆哮・竜尾を使ってくる
噛み砕くで防御低下、咆哮と竜尾が全体攻撃なので戦闘を長引かせると厳しい
突と毒に弱いのでこれらを駆使して戦おう

ビキニロ辺境州のバトル

遺跡E→H
  • イビルハンマー*1+サファイアバグ*1
  • 屍戦士*1+ゴブリン剣士*2+イビルハンマー*2
※魔物ぎっちりの洞窟・お宝ザクザクの洞窟・地図の洞窟・最後の敵の洞窟は上記を参照の事

サガスカーレットグレイス 緋色の野望のトップページはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました