【ラングリッサー1&2リメイク】ラングリッサー2 Aルート4章 カルザス城の攻防

PS4版ラングリッサー1&2のラングリッサー2のAルート4章「カルザス城の攻防」についてです

スポンサーリンク

【Aルート4章 カルザス城の攻防】の詳細

  • 勝利条件・・・敵の全滅
  • 敗北条件・・・エルウィンの死亡 NPCの全滅
指揮官クラス兵種傭兵傭兵兵種
バルガスロード歩兵パイク槍兵
帝国指揮官1ファイター歩兵ソルジャー歩兵
帝国指揮官2ファイター歩兵ソルジャー歩兵
帝国指揮官3グラディエーター盗賊ソルジャー歩兵
帝国指揮官4グラディエーター盗賊ソルジャー歩兵
帝国指揮官5ナイト騎兵ランサー騎兵
帝国指揮官6ナイト騎兵ランサー騎兵
帝国指揮官7ホークナイト飛兵ハーピー飛兵
モーガン(増援)ソーサラー魔法使いソルジャー歩兵
ゾルム(増援)ファイター歩兵ソルジャー歩兵
帝国指揮官8(増援)ウォーロック魔法使いエルフ弓兵

進め方

4章「カルザス城の攻防」でモーガンが逃亡に成功し、11章「聖剣ラングリッサー」で特定条件下でラングリッサー取得に成功すると、Eルートに進むことができる

Aルートクリア後、あとからEルートに移るとしても4章からやり直すのは面倒なので、ここではモーガンを逃亡させる方をおすすめする

帝国指揮官1と2と7がキースたち友軍を狙って移動し、それ以外の帝国指揮官たちが自軍に向かってくる

多数の敵がカルザス城への経路を塞いでいるので指揮官を集中攻撃するなどしてなるべく早めに倒す事を意識しておこう

シェリーは帝国指揮官7を追っておく

全面の敵を排除したらその場から動かないバルガスを相手にする
パイクを歩兵で倒したら、アタックをかけたスコットなどの騎兵を使って倒そう

そのあとは、増援に対応する部隊と城内に侵入した敵を排除する部隊とにわけておく

8ターン経過するか、初期配置の敵を全滅させるとモーガンたち増援が登場。
対増援用に残した部隊を使って倒してしまおう

モーガンはそのまま東に向かって逃亡するが、上記にもあるようにEルートに進むためにやり直す手間を考えると逃がしておいた方が楽。

適性レベルで挑んでいれば初期配置の敵を全滅させるのに時間がかかるので問題ないはずだが、自軍を強化した状態で早めに初期配置の敵を全滅させると、モーガンが逃げ出すまでに何ターンか経過させないといけない

下手をすると無傷のキース隊がモーガンを倒してしまう恐れがある事に注意しておこう


Aルート5章 炎の中で
トップページへ戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました