PR

【ラングリッサー1&2】体験版をプレイしてみた+単なる雑記

記事内に広告が含まれています。

SRPGのラングリッサー1&2の体験版をプレイしました
ラングリッサーの事を知らない人も結構いると思うので軽く紹介してみたいと思います

ラングリッサー1&2始めました
ラングリッサー1王都脱出

スポンサーリンク

ラングリッサーってこんなゲーム

ラングリッサーはシミュレーションRPGです
私の知る限りでは5までシリーズ化されており、他にもナンバリングされてないバージョンもあるようですが、プレイしたことのあるのは4&5だけだったりするので、実はそれほど詳しくないです

というのも、初出はなんとメガドライブ。
その後シリーズ作はプレイステーション版も出たりしたものの、セガサターンでも展開していたりもしています

しかし、私はメガドライブもセガサターンも持っていなかったんですよね。

世界観としては帝国やら魔族やらといったワードがてんこ盛りだし、騎士や魔法使いといった王道ファンタジー要素がふんだんに出てきます

そういった意味ではファイアーエンブレムにやや近いものだと思うとわかってもらえるかな?と思います

ゲームシステムについて

このゲームはターン制で、指揮官や傭兵などのユニットを動かして各章のクリア目的を達成していくものとなっています

用意されているユニットは大まかに分けると騎馬・歩兵・槍兵とその他(弓兵や飛兵やモンスター系など)に分かれており、

  • 騎馬は歩兵に強く、槍兵に弱い
  • 歩兵は槍兵に強く、騎馬に弱い
  • 槍兵は騎馬に強く、歩兵に弱い

といったように、3すくみの関係にあります

他には飛兵は地形を無視して移動が可能だけど弓兵に弱いとか、弓兵は間接攻撃が可能だけど直接攻撃にはモロイ、とかといったあたりもファイアーエンブレムと似た部分と言えると思います

違いがあるのが、

  • 指揮官は傭兵を雇える
  • 与ダメージはユニットの残HPに依存する

といったところでしょうか。

傭兵について

傭兵は雇わずともゲームを進めることができますが、多勢に無勢でボコられて終わるだけなので、雇うのが基本です

ただし、傭兵は

  • 各章ごとに費用がかかる
  • 傭兵が敵を倒したときの経験値は雇用ユニットがもらえる
  • 傭兵の能力は固定

といったことが挙げられます

費用について

費用に関してはおそらくそれほど気にならないと思います
基本的に使い捨てですし、傭兵がロストすることによるペナルティは何もありません
指揮官がロストされるとクリア後の評価に傷がつくようですが、傭兵は一切関係ないです

傭兵の経験値について

取得経験値に関しては傭兵が倒したときは傭兵にではなく、指揮官に経験値が入ります
そもそも傭兵には成長という要素がないのが理由です
だからこそ各章ごとに雇い直すというのがこのゲームの特徴と言えるでしょう

傭兵の能力と指揮範囲について

傭兵には成長という要素がないので能力自体も固定です
ただし、指揮官はレベルアップにより能力が上昇します

これだと敵指揮官に対し太刀打ちできなくなるのでは?と思うかもしれませんが、指揮官の周囲には指揮範囲というものが発生し、傭兵は指揮範囲内においてのみ能力がアップします

終盤になると指揮範囲内にいる傭兵ユニットとそうでないものとでは、能力にかなりの差が出るのでとても重要なファクターです

基本的なゲームの進め方

まずは戦闘準備画面で傭兵を雇用します
複数種類の傭兵を雇える指揮官は敵のユニット構成を考慮して最適なものを雇いましょう

騎兵を雇えるなら、よっぽど槍兵が多い場合を除いて、騎兵を選んでおくのが無難です(傭兵はともかく敵指揮官は歩兵タイプが多いのも理由の1つ)

操作の際は敵から集中攻撃を受けないよう、そして指揮範囲内に収まるように傭兵たちを移動させます
このとき指揮官は前面に出ないようにした方がいいです

というのもこのゲームではHPの回復方法が

  • ヒール系の魔法を使う
  • レベルアップによる全快

くらいしかありません

指揮官は強いのですが、HPが減った状態で思わぬ位置から攻撃を受けるとユニットをロストしてしまう可能性が高くなります(特に魔法攻撃で。)

しかし傭兵は指揮官と接しているユニットのみ、ターン開始時にHPが回復するし、最悪倒されてもその章をクリアするのがやや難しくなるだけで特にペナルティもないので、どんどん前線に出しておいた方がいいと思います

こちらから攻勢をかけたい場合もターン開始時に傭兵のHPを回復できるように配置するのが理想です

とは言え、指揮官を前線に出して積極的に攻撃するのも場合によっては有りなので、そこはケースバイケースで。

なお、敵指揮官を倒すと残っていた傭兵は全て消滅します
経験値を稼ぎたいなら傭兵を全て倒してから敵指揮官を倒すのがいいですが、その分長引きます

魔法はやや使いにくいです
というのも、魔法は移動前にしか使うことができないうえに射程が短いというのが挙げられます

使いこなすにはうたれ弱い魔法系ユニットを傭兵で守りつつ、なるべく前に出す運用法とならざるを得ないのが、うーん・・・って感じです

魔法系ユニットを本格的に使えるのは体験版ではラングリッサー2の方です
私は弓兵を使う事で魔法の使いづらさをカバーするようにしていました

体験版で遊べる範囲内での章クリアの目標はラングリッサー1の1章以外は敵全滅です
特にトリッキーな攻略をせずとも普通のプレイ方法で十分クリアできます

クリアにはだいたい1章につき1時間ほどといったところですので、興味あったらちょっとプレイしてみてはいかがでしょうか?

おまけ

ここからあとはプレイ経験のあるラングリッサー4&5の思い出話(主に声優のお話)をしていこうと思います
受け取り方によっては声優さんをディスっているように見える人もいるかもしれませんが、そんなことは全くありませんので、そこはご理解頂きたいです
※名前の敬称は略しています

フルボイスに衝撃を受けた

私がラングリッサーシリーズをプレイしたのは4&5だけです
なにかよさげなSLGないかなぁーと思い、フィーリングだけで選んだら思いのほか刺さったゲームでした

プレイした時点ですでに発売から何年も経っており、そのせいか操作性やUIに若干の不満はありましたが、おそらく発売当時ではかなり珍しかったであろう全編フルボイスのゲームには魅力を感じていました

今考えると、当時の私はけっこう声優にはまっていたのが一番の理由だと思います

ただ、ちょっとというか、かなり演技は酷いですw

今でこそ中堅からベテランの域にかかっている置鮎龍太郎(敬称略)、桑島法子(以下同)といったそうそうたるメンバーが名を連ねているゲームなのですが、これが若かりし頃の彼らの技量なのか?って、ホントビックリしたものです

どうひいき目に聞いても今の名前も知らないルーキー声優たちの方が技術的には上だと断言できるくらいですからね

別に当時の声優さんをディスリたいわけではなく、だからこそ「レアなものを発見できた!」っていう感覚のほうが上回っており、ストーリーを進めるたびにこの声誰があてているんだ?と説明書を見返して楽しんでました(説明書にはキャラ紹介ページに声優の名前が書いてありました)

その中には進撃の巨人のリヴァイやOOガンダムのティエリアを演じた神谷浩史も声をあてています
多分ですが・・・

多分・・・というのは説明書には名前があるんだけれども、どう聞いても今の神谷ボイスのかけらもないくらい特徴がないのと、棒読みのそれはそれはひどいもので、実は同姓同名の別人なんではないかと今でも疑っているくらいです

ファンの人なら是非とも聞いてもらいたいです
そして、私が感じた衝撃「え?これがあの神谷浩史?」を体験してもらいたいと思っていますw

今では絶対に聞けない、こんな神谷浩史は後にも先にもラングリッサー4くらいなのではないでしょうかね?

そんな中で唯一と言っていいくらいプロとして素晴らしい声を演じてくれたのが敵親玉役として出演していた柴田秀勝です

鋼の錬金術師のキング・ブラットレイやNARUTOの三代目火影と言えばわかる人も多いと思います

他の演者とは完全に別次元の領域にあるのがわかるので、敵役ながら「このキャラ倒したくないなぁ」って考えていたのを思い出します

一方で、ラングリッサー5はクリアはしたんだけれどもどうも思い出せない・・・

緑川光、皆口裕子といった人気声優が出演していたけれどもラングリッサー4ほどの衝撃は受けなかったなぁ

決して今と比べても遜色ないくらい「さすがプロ!」と言えるようなものではなく、むしろ今なら炎上してもおかしくないくらいだとは思うけれども、ラングリッサー4と比べたら「まあ、ありかな?」・・・って感じですね

ラングリッサー1&2の声優に期待

ラングリッサー1の声優は主人公が逢坂良太、ヒロインが佐倉綾音で、ラングリッサー2の主人公は酒井広大、ヒロインが大西沙織となっていますね

他にも大坪由佳、喜多村英梨、早見沙織、下野紘、小澤亜李、たかはし智秋、井澤詩織といった人気声優たちが名前を連ねています

それ以外で名前を知っている声優は「Fate Zero」のキャスター役の鶴岡聡と中の人が美人だから覚えていた佳村はるか、とかかな。

体験版だと出てくるキャラが限られているので上に挙げた人で出てきてない人もいますが、あやねると下野紘は声が特徴的なのでわかりやすかったです

もっとも、私は「声優でゲームを選ぶ」、ということはないです

ですが、フルリメイクにあたり、今活躍している声優のセリフを聞いていると、どうしても4&5の時の事を思い出して感慨深くなります

そして改めて今の声優さんってすごいよなぁ、とも。

体験版だけサクッとやって終わらせるつもりだったけど、今は発売日を確認して購入するつもりでいますからね

ということで、ラングリッサー1&2は4月18日発売です
公式ホームページでは声優さんのボイスも聞けるので気になる人は見てみてください

公式ホームページへのリンクはこちら
ラングリッサー1&2

コメント

  1. 名無しトルーパー より:

    今の声優のが酷くね?
    次のセリフまでの間が妙に長い奴もいたし、ラング4も棒読みってところもあったけど1&2リニュの声優もそんなにうまいか?って感じなんだけど
    ただ、それ以上にゲームシステムが酷すぎてそれどころじゃない感のすごいゲームだけど

タイトルとURLをコピーしました