ツーポイントホスピタルの診断確度の計算方法について記載しています
このページの内容はsteamコミュニティガイドの Illnesses, diagnosis, traits, tips and more… の和訳、並びに引用中心のものとなっています
さらに詳しく知りたい方はリンク先のページをご覧ください
診断確度は診断スキル値と機器レベルと病気ごとの上昇率で決まる
steamコミュニティガイドによると診断確度の計算式はこのようになっています
StaffDiagSkill% * RoomModifier% * RoomUpgrade%
steamコミュニティガイド Illnesses, diagnosis, traits, tips and more… より
- StaffDiagSkill=診断スキル値
- RoomModifier=診断修飾値
- RoomUpgrade=機器レベル
診断スキル値はスタッフの統計タブの診断スキルで確認できます

診断修飾値とは簡単に言ってしまうと、診断部屋において診断確度の上昇率を示したものです
高いほどその病気の診断を得意としています
例えばこれは一本眉症の診断修飾値を表にしたものです
| 病名 | 総合 | 一般 | 循環 | 病棟 | 精神 | 液体 | レン | MR | DNA | 総合再訪 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 一本眉症 | 40% | 15% | 15% | 20% | 15% | 15% | 20% | 20% | 15% | 10% |
機器レベルはレベルⅠで1、レベルⅡで1.25、レベルⅢで1.5の倍率がかかります
| レベルⅠ | レベルⅡ | レベルⅢ |
|---|---|---|
| 1倍 | 1.25倍 | 1.5倍 |
例えば総合診察室で診断スキル値が100の医師が一本眉症の患者を診断した場合、このようになります
100% * 40% →40%
この患者をレベルⅢのレントゲン室で診断スキル値80の医師が診断した場合、このようになります
80% * 20% * 1.5→24%
40% + 24%で合計64%です
次に総合診察室を再訪した際に診断スキル値が150の医師が診断した場合、このようになります
150% * 10% →15%
64% + 15%で合計79%となります
診断確度の計算はこのようになっています
今回の例で挙げた一本眉症の患者は診断率の高いスタッフに病棟・レントゲン室・MR1室で診断させると高い診断確度を得やすく、レントゲン室やMR1室はアップグレードさせておくとさらに高い診断確度を得ることができるということになります
したがって診断にはより得意な診断部屋のチョイスと、高い診断スキル値を持つスタッフやアップグレードされた機器を用意することがとても重要であることがわかると思います
どの診断部屋がおすすめか?
診断部屋によって得意不得意があるため、この部屋を作っておきさえすればOKというのはないのですが、個人的なおすすめはレントゲン室です
理由は
- 得意な病気が多い
- 必須ライセンスがないため、医師なら誰でもOK
- 放射線学のライセンスはレントゲン室の診断スキル値を20%上げるため、全スタッフのなかで最も高い診断スキル値を達成できる
- 診断終了までのスピードが速い
といった事が挙げられます
次点で診断終了までのスピードは遅いですが、液体分析室が得意な病気が多いのでおすすめです
スタッフの育成がある程度進んでいればレントゲン室と液体分析室の組み合わせで診断確度をほぼ100%にできます
3番手としてDNAラボを挙げておきます
レントゲン室と液体分析室が不得意とする病気はDNAラボが得意であるというケースが見受けられるのがその理由です
あくまでもレントゲン室と液体分析室との組み合わせならDNAラボがこの2つを補完している事があるという意味となります
MR1室はレントゲン室と得意な病気が似通っていることが多いのですが、放射線学のライセンスを持っていても診断スキル値を上げる効果はないので、レントゲン室の方が汎用性と効率において分があります(ただし、診察価格の高さは魅力。)
病気の和訳
steamコミュニティガイドには部屋ごとにおける各病気の診断率(RoomModifierの表)があります
私はPS4版でプレイしていることもあり、steam版と差がないかどうかも含めて診断率を調べていたのですが、あまりにも時間がかかりすぎるため調査を諦めました
自分なりに調べた範囲ではsteamコミュニティガイドとほぼほぼ同じ結果となった(数値の違いは出たが、小数点以下の丸めによるものと思われる)ので、リンク先のIllnesses, diagnosis, traits, tips and more…を確認してください
ページ内のIllnesses and diagnosis modifiers – Part 1とPart 2がRoomModifier表の見出しです
- ※表はかなり下の方にあります。PCなら右のウィジェットにある見出しのリストがページ内リンクになっていて簡単にとべるので、PCでの閲覧をおすすめします
- ただし、steamコミュニティガイドは英語で書かれており、自動翻訳では病気名が一致しないので和訳した部屋名と病気名はこちらで表にしておきます
- ※病名はsteamコミュニティガイドではアルファベット順ですが、確認しづらいのでここでは部屋-価格の順に並べ替えています
- ※ビッグフット等のDLCステージは割愛しています。要望があればDLCステージの日本語の病名も載せます
部屋の日本語名
RoomModifier表の横(行)の並び順となっています
| 総合 | 一般 | 循環 | 病棟 | 精神 | 液体 | レン | MR | DNA | 総合再訪 |
| GP | GD | Cardio | Ward | Psy | Flueid | X-Ray | Mega | DNA | Revist GP |
薬局の日本語名
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| オーバー風呂ー症 | Grout |
| 自撮り貴族病 | Clamp |
| ボグワーツ・ポッター症 | Bogwarts |
| トーク症 | Verval Diarrhoea |
| 不平不満ション病 | Misery Guts |
| 口臭トイレ症 | Potty Mouth |
| オオカミ人間症 | Lycanthropy |
病棟の日本語名
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| 寝グセ症候群 | Bed Face |
| 名負け者症 | Lazy Bones |
| ラジオアタマ病 | Portishead |
| 一本眉症 | Monobrow |
| 向こう見ず虫 | Mucky Feet |
| ジャズハンド火傷 | Jazz Hand |
精神科診療室の日本語名
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| ロックでなし病 | Mock Star |
| フロイト症候群 | Freudian Lips |
| パント舞夢症 | Mime Crisis |
| ナイトフィーバー症 | Night Fever |
| エゴ察知症 | Inflated Ego |
| ぶっ魂げ病 | Boggled Mind |
| 裸の王様症候群 | Emperor Complex |
注射室の日本語名
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| 顔色伺い病 | Mood Poisoning |
| 玉の腰症 | Rock Bottom |
| 人ゴミ症 | Litter Bug |
| せっかちアレルギー | Decision Rash |
| ケーキミックス症 | Pudding Blood |
| 短気破損菌 | Spontaneous Combustion |
骨折病棟の日本語名
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| ハイタッチ不能症 | Humerus Injury |
| 蛇足症 | Hurty Leg |
| メンツつぶれ | Bloken Face |
| 海賊コンプレックス | Cross Bones |
| バラバラ骨折 | Shattered |
DNAラボの日本語名
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| デニムジーン痛 | Denim Genes |
| お手やわらか症 | Flumps |
| ヒョウ面化 | Leopard Skin |
| ジャンボDNA病 | Jumbo DNA |
| 金断症状 | Touch Of Midas |
外科手術室の日本語名
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| 腰パン病 | Spinal Bap |
| 椎間板ヘルニャー | Floppy Discs |
| 大吠え症候群 | Pipe Organs |
| ドキドキ動悸 | Heart Throb |
| 人面ニキビ | Gurining Loins |
その他(ワンオフ)の日本語名
| 日本語 | 英語 |
|---|---|
| 白熱頭症 | Ligntheadedness |
| 病みなべ症 | Pandemic |
| ピエロ・コンプレックス | Jest Infection |
| 気まグレー病 | Grey Anatomy |
| どうぶつ炎 | Animal Magnetism |
| ビリビリガイコツ症 | Shock Horror |
| シカメッ面病 | Turtle Head |
| 8ビット化 | 8-bitten |
| キュビズム疾患 | Cubism |
| 着ぐるミイラ症 | Premature MummiFication |
ツーポイントホスピタルのトップページへ戻る



コメント