逃げたコッカトリスを見つけてギーザ草原に帰すサブイベントです
装備を整える絶好の機会ですのでギルヴェガンに向かう前にやっておいた方がいいと思います
発生条件と注意事項
モブのニワトリスを討伐している事とストーリーをドラクロア研究所まで進めていることです
乾期のギーザ草原を訪れるとダーニャとテラからコッカトリスが逃げ出した事を知らされます
(ギーザ草原でダーニャとテラに会う必要はない)
また、シュリとアガタを戻すためには「愛の羽根」というアイテムが必要です
これはギーザ草原雨季の巨獣の足跡の奥のエリアのトレジャーポットで入手することが可能です
レンはチィよりも後でないと帰すことが出来ない事にも注意しておきましょう
ムゥマ
1.海風通り チョコボ飼い 2.海風通り なやむモーグリ 3.海風通り チョコボ屋ガーディ | ムゥマはバーフォンハイムに 発生条件を満たしていればわざわざギーザ草原でダーニャとテラに会わなくても問題ありません |
シュリ
1.やすらぎの大地 シュリの隣にいるガリフ族の牧畜家と話す 2.やすらぎの大地 シュリと話す 3.やすらぎの大地 ガリフ族の牧畜家と話して「ギーザ草原の集落から来たって」を選ぶ 4.古き者たちの丘 最長老ウバル=カと話す 最長老のおみやげ入手 5.やすらぎの大地 ガリフ族の牧畜家と話す | シュリはジャハラにいる シュリを帰すためには「愛の羽根」が必要です 左記の順番で話しかければプラチナメッサーをもらえます |
チィ
1.導きの宮 チィと話す 2.導きの宮 近くにあるしずく石(さくら)を渡す 3.導きの宮 しずく石(やまぶき・あかね)を拾う 4.精霊の住む大樹 しずく石(もえぎ・ときわ・あさぎ・みず・ぐんじょう・ふじ)を拾う 5.導きの宮 ミュリンに集めた石を渡す 6.導きの宮 チィと話す 7.導きの宮 乳白色のしずく石を拾う 8.導きの宮 ミュリンに石を渡す | チィはエルトの里にいる エルトの里に落ちているしずく石をミュリンに渡していきます 10個全て渡すと与一の弓をもらってチィはギーザ草原に帰っていきます |
アガタ
1.エア・アーケード アガタと話して「旧市街に気品のあるコッカトリスがいた」を選ぶ | アガタはアルケイディスにいる エア・アーケードに行くにはブラックフェザーが必要になります |
ササナ
1.ネブラ河沿いの集落南側 チグリと話して「ナシル」を選ぶ 2.ネブラ河沿いの集落北側 チグリと話して「誰も乗せない」を選ぶ 3.ネブラ河沿いの集落南側 チグリと話して「アリル」を選ぶ 4.ネブラ河沿いの集落北側 チグリと話して「誰も乗せない」を選ぶ 5.ネブラ河沿いの集落南側 チグリと話して「ササナ」を選ぶ 6.ネブラ河沿いの集落北側 ササナと話す | ササナはネブラ河沿いの集落南側にいる 集落南側にいるササナは北にいるトーリに会いたがっているので、ササナを北側に送り届けることになります しかしルールがあって
というのがあります 左記の順番で送り届ければササナはトーリと会う事ができ、甲賀忍刀を入手できます |
レン
1.市街地北部 レンと話す 2.市街地北部 レンを捕まえて「ちがう」を選ぶ 3.市街地北部 レンと話して「そうだ」を選ぶ | レンはラバナスタにいる レンをギーザ草原に帰すにはチィを帰していることが条件です まず市街地北部にいるレンと話すとレンは逃げ出します
レンはこれらの特徴を持っています ですので、レンを捕まえるには市街地北部を時計回りに回らせるようにした上で、クランセントリオ近くの柱の陰に身を潜めて横から歩いて捕まえましょう その後チィを帰したうえで「そうだ」を選ぶとデスブリンガーをもらえます |
コメント