THEY ARE BILLIONS(ゼイアービリオンズ)のキャンペーン「水力発電所」についてマップ付きで解説しています
アポカリプス攻略についても触れています
高圧電流に巻き込まれないように注意しながら進もう
- 難易度:3
- 帝国ポイント:260
- 研究ポイント:460
- 勝利条件:
- ミッション目標を取得する:古代のアーティファクト
- ヒーローが生きたまま要塞からダッシュする
- 帝国の貴重品を入手(260ポイント)
- 古代のアーティファクトを入手(460ポイント)
- 失敗条件:
- ヒーローが生きたまま要塞から脱出する

これまでのヒーローミッションと比べると建物の外がかなり広くゾンビの数も多め。
また、ポイントが落ちている箇所も割とあるので見逃さないようにしよう
外周沿いに移動してもなかなか明るくなってくれない箇所もあるため、見逃しやすいと思われるポイント箇所には白い丸で囲ってみた(建物内部でも見逃しやすい箇所を囲ってある)
建物内部へはスタート位置以外でも入れるところがあるが、スタート位置から入るのがおすすめ。
①②③④はゾンビの数が少ないので特に問題ないだろう
②はポイントを拾える箇所が多めにある
⑤⑦⑧⑨はスイッチ(黄色い四角)を作動させると高圧電流が流れるようになり、近くにいるゾンビを倒してくれる
しかし、細い電流にヒーローが触れるとダメージを負うし、太い方は即死する
作動させている時に下手に移動すると自分もやられかねないので慎重に行動するか、あるいは作動させずに倒すかした方がいいだろう
(⑤はゾンビの数が多いので1回だけ作動させて、あとは高圧電流を消してから残りを倒した方がいい)
⑥はスイッチを入れるとワスプが起動する
足の速いゾンビがいるので部屋に入ったら素早くスイッチを入れよう
⑦へは⑥から入るとワスプを利用できるのでこちらがおすすめ。
⑩は高圧電流が作動したままの状態となっているので部屋の北東にあるスイッチを切ってから⑪に入らないと危険。
ただし⑩に入るには2箇所の扉があるが、⑧の南側(白い矢印)から入らないと危ない
部屋に入ったらタイミングを見計らってスイッチを切りにいこう
⑪には目的の古代のアーティファクトがある
エリートゾンビがいるので手榴弾で対処しよう
このミッションはゾンビよりも高圧電流に巻き込まれて失敗するケースの方が多いと思われる
進め方は上記を参考にするとして⑦~⑨に関しては高圧電流を作動させない方がかえって安全。
面倒だし時間もかかるが後退しながら進んだ方がやりやすいと思われる
もし、高圧電流を作動させるなら作動させた状態で戦わないようにした方がいいだろう
また、⑥のワスプは残して有効活用したい
すぐに起動させると壊されてしまいやすいので、手榴弾で少し数を減らしてからワスプを起動させれば壊されずに済む
それ以外では手榴弾を温存し、⑪のエリートゾンビ相手に使いきるようにしよう
THEY ARE BILLIONS攻略のトップページへ戻る
コメント
残り1つ研究ポイントが見つからなかったのですが、マップ画像の白丸のおかげで助かりました、ありがとうございます!!