ツーポイントホスピタルのスウェティ・パームズの攻略について解説したページです
ここでは地震や火山の爆発が多発するため、そのメンテナンスと後始末に追われることが多いステージです
スウェティ・パームズ攻略の流れ
スウェティ・パームズで達成すべきミッションはこの表の通りとなります
※グロクル・ベイとスウェティ・パームズの両方で1つ星を獲得するとブライトンがアンロックされます
| 目標 | 条件 | アンロック | ボーナス |
|---|---|---|---|
| | 15人の着ぐるミイラ症患者を完治させる 完治率目標:60% 病院の価値目標:$750,000 室温快適性目標:60% | ブライトン(※) | $10,000 k 100 |
| | 100人の患者を完治させる 完治率目標:75% 病院の価値目標:$2,000,000 室温快適性目標:75% | – | $20,000 k 150 |
| | 200人の患者を完治させる 完治率目標:90% 病院の価値目標:$5,000,000 室温快適性目標:90% | – | $30,000 k 200 |
スウェティ・パームズで発生する病気と治療に必要な部屋
スウェティ・パームズで発生する病気のおおよその順(左上から下、右上から下)と治療に必要な部屋はこの表の通りとなります
| 病名 | 治療部屋 | 病名 | 治療部屋 |
|---|---|---|---|
| 自撮り貴族病 | | ラジオアタマ病 | |
| 名負け者症 | | ピエロ・コンプレックス | |
| トーク症 | | メンツつぶれ | |
| ジャンボDNA | | 大吠え症候群 | |
| 人ゴミ症 | | 裸の王様症候群 | |
| 着ぐるミイラ症 | | 人面ニキビ | |
| せっかちアレルギー | | ジャズハンド火傷 | |
| ハイタッチ不能症 | | ビリビリガイコツ症 | |
| ボグワーツ・ポッター症 | | 気まグレー病 | |
| 短気破損菌 | | 白熱頭症 | |
| 8ビット化 | | 病みなべ症 | |
| フロイト症候群 | | デニムジーン痛 | |
| ナイトフィーバー症 | | 海賊コンプレックス | |
| ぶっ魂げ病 | | お手やわらか症 | |
| どうぶつ炎 | | 金断症状 | |
| シカメッ面病 | | キュビズム疾患 | |
スウェティ・パームズを進めるうえでのポイント
スウェティ・パームズで新しく設置できる治療部屋に配属できるスタッフと推奨スキルはこの表の通りとなります
| 部屋 | 職種 | スキル |
|---|---|---|
| | 看護師 | |
自然災害に備えて管理員を多めに用意する
このステージでは地震や火山の爆発が多発します
だいたい機器に1/3くらいのダメージを与えるので、アップグレードした機器が爆発しないよう早め早めのメンテナンスを心がけましょう
火山の爆発では高温の岩も病院内に落ちてきます
燃えているものは消火器が必要なので多めに設置しておくように。

災害の後始末と機器のメンテナンスが大変なので管理員は多めに雇用しておくのが望ましいです
このステージはとにかく自然災害の後始末とリカバリーに尽きます
1つ星獲得まで
最初は他のステージでもよくあるタイプですが、まず薬局が来て次に病棟での治療を要する患者がやってきます
薬局はだいたい1年近く続くといった感じです
一時的に薬局を2つ設置しておくとスムーズに対処できます
他の病気が増えてきたら2つ目は売却してしまっても問題ありません
その間に病棟の患者が来て、あとは救急チャレンジ含めてランダムにきます
着ぐるミイラ症はもうちょっとあとですが、研究をして
解包処置室をアンロックしておきましょう
「15人の着ぐるミイラ症患者を完治させる」が時間がかかるのでマーケティングキャンペーンを展開しておくと早く達成できます
エピデミック警報
ここではショッキング・ジョギング症とノロノロ呪い病の患者にワクチンを撃つエピデミック警報が発生します
いすや自販機を持ち上げるとわかりやすいです
ショッキング・ジョギング症の一番わかりやすい特徴は移動スピードが速いことですが、他にもなにかしらの運動(ボールを取り出すなど)をしている人にワクチンを打ちましょう

ノロノロ呪い病は両腕を前に突き出しているのが特徴ですが、着ぐるミイラ症患者と区別がつかないのが少々やっかいです(私がプレイした限りでは、後から伝染していなければ着ぐるミイラ症患者がノロノロ呪い病であったことはないです)
3つ星獲得
「200人の患者を完治させる」と「完治率目標:90%」の両方があるので、グログル・ベイでやれた方法は使えず、正攻法でやっていくしかありません
人の流れをスムーズにし、治療用機器はⅢまでアップグレードさせ、アップグレードさせた機器を地震や火山によって爆発させないよう注意しながらコツコツと完治させた患者を積み上げていきましょう
診断確度を100%にしてから治療部屋に送るようにすると、その分完治の確率も上がるので設定を変更しておくといいです(初期設定では90%です)
「病院の価値目標:$5,000,000」もけっこう厳しい条件です
いまいち利益が出ないならMR1室やDNAラボを多めに作っておくのがおすすめです
高い部屋ですがどちらも診断の料金だけで$5,000オーバーであるため、投資した分の見返りはかなり期待できるはずです
ツーポイントホスピタルのトップページへ戻る




コメント