ツーポイントホスピタルのミットン大学の攻略について解説したページです
このステージでは研究の習得の仕方について学ぶことができます
フロトリングをクリアするとミットン大学とタンブルの両方がアンロックされますが、研究を行えるミットン大学を先にプレイするのがおすすめです
ミットン大学攻略の流れ
ミットン大学で達成すべきミッションはこの表の通りとなります
(※フレミントンはミットン大学とタンブルの両方をクリアするとアンロックされるステージです)
目標 | 条件 | アンロック | 報酬 |
---|---|---|---|
研究ライセンス | 病院レベル3に到達する 1台の機器をアップグレードする | 研究室 | k 50 |
1つ星病院 | 1人の医師に研究の研修を受けさせる カラフル療法室の研究プロジェクトを完了する カラフル療法室で1人の患者を完治させる | フレミントン(※) 百科事典の本棚Ⅰ デラックス交換装置Ⅲ | $10,000 k 100 |
2つ星病院 | 10人のスタッフに研修を受けさせる 2000研究ポイントを生成する 50人の患者を完治させる | 百科事典の本棚Ⅱ EZスキャンⅢ | $20,000 k 150 |
3つ星病院 | 20人のスタッフに研修を受けさせる 4000研究ポイントを生成する 100人の患者を完治させる 完治率目標:60% | サーバー 調剤機Ⅲ | $30,000 k 200 |
ミットン大学で発生する病気と治療に必要な部屋
ミットン大学で発生する病気のおおよその順と治療に必要な部屋はこの表の通りとなります
病名 | 治療部屋 |
---|---|
ボグワーツ・ポッター症 | 薬局 |
ナイトフィーバー症 | 精神科診療室 |
名負け者症 | 病棟 |
不平不満ション病 | 薬局 |
ロックでなし病 | 精神科診療室 |
白熱頭症 | デラックス治療室 |
口臭トイレ症 | 薬局 |
向こう見ず虫 | 病棟 |
ピエロ・コンプレックス | ピエロ治療室 |
気まぐれー病 | カラフル療法室 |
顔色伺い病 | 注射室 |
フロイト症候群 | 精神科診療室 |
玉の腰症 | 注射室 |
ぶっ魂げ病 | 精神科診療室 |
エゴ察知症 | 精神科診療室 |
オオカミ人間症 | 薬局 |
ミットン大学を進めるうえでのポイント
ミットン大学で新しく設置できる治療部屋に配属できるスタッフと推奨スキルはこの表の通りとなります(※注射管理はフレミントンではじめて確認できたのですが一応ここに載せておきます)
部屋 | 職種 | スキル |
---|---|---|
研究室 | 医師 | 研究 |
カラフル療法室 | 看護師 | 治療 |
注射室 | 看護師 | 注射管理(※) 治療 |
ラジエーターと温度管理
このステージでは寒冷地にあるという設定のため病院内が冷え切っています
そこでステージ開始直後にアンロックされるラジエーターを適度な距離を開けて置いておきましょう
ただし距離が近すぎるのはダメです
ラジエーターを設置する時に温度が視覚化されるので黄色を維持するようにしましょう
温度は設定用のタブから体温を選んでも確認できます
また、部屋は独立した区画となっているようで部屋ごとにラジエーターが必要となります
研修の優先順位
このステージは医師と看護師は全員スキルを持たない学生しか雇用できないのが特徴です
研修を受けさせてスキルを習得するのはこのステージで星を獲得するための条件であるため、まずは初日に「研究ライセンス」を達成して 研究室のアンロックを済ませてしまいましょう
そして、最初に研修するのは 精神医学1択です
下手すると1人目の患者が精神科診療室にまわされる可能性があるため真っ先に覚えさせましょう
休憩で部屋を離れたり、ナイトフィーバー症やロックでなし病の救急チャレンジがあることを考えれば2人、治療を回しながら後続用の先生役としてもう1人いると助かるので、できれば3人に精神医学を覚えさせておきたいところです
その際は(いれば)学習速度+50%持ちの優等生を雇用するようにしましょう(学習速度-25%のおバカはなるべく避ける)
ただし、外部講師に教えてもらうのは最初の1人だけにしておかないととてもじゃないけどお金が足りません
残りは最初に教えてもらった医師から教わるのがいいでしょう
学生の診断率が低いことを逆手に取って各検査室をグルグルと回ってもらえば少しは時間が稼げます
また、1人の研修を終えるごとに$5,000もらえるので少しは資金の足しにできます
これ以降は総合医療>診断(看護師)>治療(医師・看護師)の優先順位でいいかと。
序盤こそ時間稼ぎのために診断部屋を複数作ってもいいのですが、中盤以降は診断部屋での診断率を上げて患者に無駄な移動をさせないようにすべきです
これはこのステージに限ったことではなく、最後まで通用します
また、治療は1つの部屋に対し、1人用意するというような無駄なことはしないようにしましょう
基本的には1人のスタッフがいくつかの治療部屋をかけもちできるようにすべきです
ただし、「研究ライセンス」を達成した直後は 研究のライセンスを最優先しましょう
研究はとにかく時間がかかるので新しい治療室が必要な患者が来る前に前もって研究を終了させておくのがこのステージをうまくまわすコツです
研究の優先順位
機器のアップグレードも忘れずに行い、早めに「研究ライセンス」を達成したらすぐに 研究のスキルを覚えさせましょう
研究室を作ったあとの研究の優先順位はこんな感じです
- カラフル療法室
- 注射室
- 液体分析室・ レントゲン室
このステージではカラフル療法室と注射室での治療を必要とする患者がやってくるのでこの2つが最優先です
上でも書きましたが、研究はかなり時間がかかるため必要になってから研究を始めたのでは間に合いませんので。
先に患者が来てしまった場合は帰宅させることも検討しましょう
死亡されるよりはマシです
(前のステージに戻って研究室を作って研究させてからミットン大学に戻ってくるというやり方もあります)
液体分析室とレントゲン室はこの2つよりはあとで構いません
ですが、部屋自体はアンロックさせておいて損はないのでカラフル療法室と注射室を研究したあとは他の研究よりは優先したほうがいいでしょう
レントゲン室を研究後に選択できるようになるMR1室もアンロックしておきたいところです
また、液体分析室はこのステージでも役に立つため使えるようになったら部屋を作っておくのがおすすめです
オオカミ人間症
このステージでのオオカミ人間症の患者は来院した時点で体調が悪い傾向が強く、検査待ちの間に死亡することが多いです
手動で「治療に送る」を使ってすぐに薬局に赴かせるようにするのがおすすめです
そして順番待ちをにしましょう
オオカミ人間症に限ったことではないですが、患者の頭に のマークがついている場合は順番待ちを調整するのが鉄則です
なお、オオカミ人間症は循環器診断室や液体検査室が得意としています
だいたい診断率を50近く上昇させてくれるのでうまく使いましょう
ツーポイントホスピタルのトップページへ戻る
コメント