この戦いのキーパーソンである小早川秀秋は書籍等では優柔不断で気が弱いへっぽこ大名として描かれていることが多かったのですが、このゲーム中では冷静で計算高く自分を粗末に扱った石田三成に復讐する陰湿なキャラになっています
どちらにしても好きになれない武将ですが、こんなんでもゲーム中の合戦ではいてくれないと勝てないバランスになっています
達成・失敗条件
達成条件:
- 伏見城を落城させる
- 石田三成と島左近が大垣城で機を待つ
- 東軍を4部隊撃破する
失敗条件:
- 石田家の大名武将が石田三成でない
- 徳川家の大名武将が徳川家康でない
- 鳥居元忠が徳川所属でない
- 東軍所属の主な大名が変わる
- 西軍所属の大名が変わる
- 1600年10月22日になる
イベント合戦までの流れ
イベント合戦を起こすまでの流れは以下の通りとなります
伏見城を落城させる
まずは伏見城を落とします
徳川軍が迎撃に出てくることはないので佐和山城と八幡山城から出陣させておくのがいいです
その際、石田隊には島左近を必ず従軍させるようにしましょう
伏見城を落城させると「石田三成と島左近が大垣城で機を待つ」が達成条件に追加されます
石田三成と島左近が大垣城で機を待つ
「石田三成と島左近が大垣城で機を待つ」というのはただ大垣城に待機していればいいわけではなく、必ず「入城」させなければならのいのでそこは注意を
伏見城を包囲で落としていれば大体10月頭には入城できるはずです(強行で落とせばもっと余裕があります)
戦の流れ
イベント合戦を開始すると「東軍を4部隊撃破する」が達成条件に追加されます
この条件を満たすまではこちらの部隊は撤退させないように注意が必要です
初期配置はこうなっています
一部隊ごとの兵数はこちらが多いものの部隊数は相手の方が多いのでどうしても挟撃される部隊が出てしまいます
なるべく兵数の少ない部隊から各個撃破して数的有利を早めにつくる事で4部隊撃破を達成するようにします
加藤嘉明と藤堂高虎がねらい目です
味方の動きとしては2部隊で島津義弘が、3部隊で長宗我部盛親が、4部隊撤退で小早川秀秋が援軍として参加します
この後は完全な消耗戦となります
味方部隊が撤退しても石田三成さえ残っていればいいという考えで攻めますが、徳川家康は本当に硬いです
しかも「三河魂」は混乱効果があるので長時間攻撃せず危ないなと感じたらいったん後退してから再度攻撃というのを繰り返すことになります
恐らく最後はぎりぎりの勝負となるでしょう
参考までに関ヶ原の戦いの徳川方の攻略はこちらとなっています
攻略動画
※この動画はムービーはスキップ、イベントは早送り、音声無し、時間を最速にしてブログの説明を補完するのを目的としています
最初に4部隊撃破までの徳川軍の動きが流動的なため、戦況が目まぐるしく変化します
できるだけ早く2部隊を撃破して島津義弘を援軍で迎える事で安定してきたものの、最後の徳川家康は複数回混乱させてやっと撃破に成功しています
対徳川家康においては「咆哮」を持つ長宗我部盛親の存在が大きいので、この部隊をてこにして総攻撃をかけるように部隊を動かすのがコツだと思います
コメント