PR

【サガスカーレットグレイス 緋色の野望】ウルピナのメインストーリー~大地の蛇編

記事内に広告が含まれています。

【サガスカーレットグレイス 緋色の野望】のウルピナのメインストーリーの大地の蛇編について解説します

スポンサーリンク

大地の蛇攻略法

場所
  • ロニクム州
  • ハイバーニア州
  • 帝都アスワカン
  • トラキニ州
特徴 「土の呼び声」で土蛇を召喚する

何度も戦うことになる
ロニクム州のバトルのリワード画面で毒にすると追加報酬をもらえるのを見てもわかるように毒が有効
初手は必ず「土の呼び声」で土蛇を2or3体召喚する(強さによって召喚する数が変わる)

土蛇を倒して連撃を大地の蛇に撃ち込むのが基本戦術
冷属性も有効なのでモンドが蛟竜波を使うのがいい

全体攻撃が強力
運悪く以下の全体攻撃を連発されると厳しい

  • エナジースラッシュ:(斬)
  • ポイズンブレス:(冷)
  • 大地の波動:(打)

主なストーリーの流れ

ロニクム州→ユシタニア州→ハイバーニア州→グラディオン州→帝都アスワカン→セレナイフ州→イルフィー海→トラキニ州→北東界外→テルミナ州→サンドリア州

ロニクム州

ロニクム州での進み方
ロニクム州を脱出するまでがここでの目的
複数のサブイベントが同時進行する
終わってしまうものもあれば途中で止まるものも有

  1. 大地の蛇を倒す
  2. シルミウムが陥落
  3. ロニクム州を脱出する
【大地の蛇を倒す】
どこかでバトルをするとシルミウムの北に大地の穴が出現するのでそこでバトル
倒し方は上記の大地の蛇攻略法を参考の事

【シルミウムが陥落】
キャスリン砦でバトルをしてからシルミウムに戻ると陥落してしまいここでもバトルになる
そのあと周辺に出現する土傀儡たちは倒しても倒さなくてもどちらでもよい
倒すなら土傀儡は電属性に弱いのでソロンのサイレンはけっこう有効
逆に打属性に強いのでベアトリスは活躍するのが難しい

【ロニクム州を脱出する】
ツヴィーク砦を突破してユシタニア州に向かうのと船小屋からビキニロ辺境州に向かうパターンと2つある
前者はサブイベント「暗森」の内容となり、後者は大地の蛇を倒す前に船小屋に寄っておかないと発生しない
ちなみに後者のパターンをとるならシルミウム陥落後に船小屋→ネクワ→船小屋で会話をする必要がある
キャスリン砦(襲撃時) E 土傀儡:兵(槍)*3
シルミウム E 土傀儡:兵(槍)*1+土傀儡:兵(体術)*2
謎の敵 H イノシシ突撃兵*2+土傀儡:長(弓)+土傀儡:兵(槍)*2
謎の敵(ルーグ南) N 土傀儡:長(大剣)*1+土傀儡:兵(魔)*2
謎の敵(ルーグ北) N 土傀儡:長(長剣)*1+土傀儡:兵(体術)*2+マンイーター*2
キャスリン砦(脱出時) E→N
  • 土傀儡:兵(槍)*2+土傀儡:兵(体術)*2
  • 土傀儡:長(大剣)*1+土傀儡:兵(魔)*1+土傀儡:兵(槍)*1+土傀儡:兵(体術)*1

発生する他のイベント

  • 暗森
  • 白いアイベックス
  • 吟遊詩人
  • マリガン神殿
  • パルム城
【暗森】
ロニクム州のサブイベント参照


【白いアイベックス】
大地の蛇を倒す前に北の森で白いアイベックスと出会い、シルミウム陥落後に森で各種結晶を入手
白いアイベックスと出会っていればアスワカンから帰ってきたときにも結晶の入手は可能


【吟遊詩人】
ルーグ村で白いアイベックスに関する吟遊詩人の語りを聴ける


【マリガン神殿】
シルミウム陥落後にマリガン神殿でバトル

場所 マリガン神殿
難易度 H
マリガンの神獣*1+マリガンの僕*3
報酬 鋼のお守り


【パルム城】
シルミウム陥落後にパルム城でバトル
かなりの強敵でこの時点で勝つのは難しい
負けても黒装束に助けられてストーリーは進行する

場所 パルム城
難易度 H
パルム侯爵*1+パルム近衛兵*1+パルム歩哨*1+パルム衛兵*1
マリガンの神獣は全体攻撃+マヒの疾風麻痺牙を使ってくる
しかし自身もマヒ・毒には弱い
マリガンの僕を突攻撃で倒し連撃でマリガンの神獣にダメージを与えよう

パルム侯爵のエイミングが強力で一撃でやられかねない
倒すなら全員のHPを最低でも100以上まで成長させた上で斬攻撃を多用する事

ユシタニア州

ユシタニア州での進め方

  1. フォモーワ城で城主と話す
  2. 鰐橋でオグニアナとイベント
  3. グルモンでオグニアナを仲間に
  4. フォモーワ城で3連戦+ボス戦
【仲間を増やす】
ユシタニア州ではオグニアナミラーネを仲間にできる
オグニアナの得意武器は斧だがステータス全般が高くどの武器を使わせてもいい万能キャラなので大事に育てよう

【ナニム村のイベントは途中まで】
ナニム村復興イベントはこの段階で進められるのは海賊船の入手まで
そこまで進めたらさっさとフォモーワ城を突破してしまおう
ユシタニア州のサブイベントはこちら

フォモーワ城 N→E→N
  • 巨人樹*2
  • ゴブリン*2
  • 巨人樹*1+スケルトン*1
フォモーワ城 H フォモーワオクトパス*1+ゴブリン*2+スケルトン*1
フォモーワオクトパスはメイルシュトロムで全体攻撃をしてくる
しかしマヒに弱く、長時間マヒらせることができればたいして脅威ではない

ここで地味に強いのがスケルトンでアッパースイングは一撃でやられる事もしばしばある強技
ヒートビートフレイムアローで早めに倒しておきたい

ハイバーニア州

【監視兵を倒すのはどれか1つだけ】
静寂の杜周辺にいる兵たちはどれか1つの勢力のみを倒せばいい
ケオブラン監視兵が弱いのでおすすめ
表示上は1戦のみだが実はそのあとにフォモーワ衛兵を相手に2連戦がある

【大地の蛇は無視できる】
マクリルカル要塞付近に出現する大地の蛇は無視してグラディオン州に進むこともできる
とは言え無視する道理もないので素直に倒しておくのがいい
大地の蛇の倒し方は上記の大地の蛇攻略法を参照の事

【貴重な虹結晶を入手】
寄る必要はないがテアナヴァッハでは貴重な虹結晶が手に入る
さらにバトル後に大剣の巨人の剣も入手が可能
敵の編成についてはハイバーニア州のサブイベントのハイバーニア州でのバトルを参照の事
フォモーワ監視兵 N フォモーワ術士*1+フォモーワ槍兵*2
マクリルカル監視兵 N マクリルカル監視兵(大剣)*2
ケオブラン監視兵 N ケオブラン監視兵(術)*2
静寂の杜 N→N
  • フォモーワ衛兵*1+フォモーワ槍兵*2
  • フォモーワ衛兵*1+フォモーワ槍兵*2+フォモーワ術士
グラディオン州へ N フォモーワドレイク*1+ゴブリン術戦士*1+ゴブリン*1+ゴブリン術兵士*1
フォモーワ衛兵は突に反応するアクセルスナイパーと打に反応するマタドールの2つのインタラプト技を使用する
これらの技は極力避けて斬攻撃中心で攻撃するのがいい
特に弓でリザーブ解除しようとしてアクセルスナイパーを受けることがないように。

フォモーワドレイクは全体攻撃のショックウェイブがやっかい
しかし毒・マヒ・眠りどれもが効くのでこれらの状態異常にしながら他のゴブリンたちを片付けていくと思いのほか楽に倒せる

グラディオン州

【グラディオン州のセーブデータを残しておこう】
テスティカ→釣り人→怪しい船と話を進めることで次の目的地の帝都アスワカンに行ける
しかし行ってしまうとバトルに勝たないと戻れない上に何度も戦えるような場所もないのでグラディオン州でのセーブデータを残しておくのがおすすめ
ここなら条件さえ満たせば鉱山で何度も戦える
グラディオン州のサブイベント参照

帝都アスワカン

【LPの残数に注意】
2連戦+2連戦での計4連戦が待ち構えている
2戦目と3戦目に出てくるパワーデビルは生の刈り取りでLPを減らしてくる上にバトル自体も厳しいので再挑戦し続けているとLPがあっという間に枯渇する
4戦目は大地の蛇とのバトル
戦い方は大地の蛇攻略法を参照の事
上記のグラディオン州でも書いたが勝てそうにないならグラディオン州のセーブデータでいったん戻って鍛えなおしてからにしよう

【仲間を増やす】
バトル終了後にエリセドを仲間にできる
選択肢は「イヤだ!一緒に来て!」→「一緒にいたいよ!」の組み合わせのみ
それ以外だと仲間にならない
帰る時は舟か南桟橋のどちらかから帰ることができる
舟から帰るヨーマンを仲間にできる

【セレナイフ州へ】
グラディオン州まで戻ってきたらキャスリン砦シルミウムパルム城と進むことで次の目的地であるセレナイフ州に進める
一応この段階でユシタニア州に行く事は可能だがビキニロ辺境州には行けない

【斡旋所が利用可能に】
グラディオン州に戻ってきてからユーメンに行くと斡旋所が利用可能になる
長城保存会では仲間になったばかりのヨーマンにおあつらえ向きの体力が要求される仕事を紹介される



軍隊 N→N
  • 土傀儡:長(弓)*1+土傀儡:兵(槌)*1+土傀儡:兵(体術)*1
  • パワーデビル*1+土傀儡:兵(槌)*2+土傀儡:兵(体術)*2
謎の敵 H→H
  • 土傀儡:将(斧)*1+パワーデビル*1+土傀儡:兵(槌)*1+土傀儡:兵(体術)*1
  • 大地の蛇*1+土蛇*2
パワーデビルは生の刈り取りの他に突に反応するインタラプトのエアリアルスラッシュを使ってくる
突は厳禁だが土傀儡は打に対して耐性があるので打中心で攻撃するのもややきつい
ソロンを召雷が使えるくらいまで育てていると少しは楽になる

3戦目の土傀儡:将(斧)はパワーブレイクなどの威力の高い技を使ってくる
大地の蛇以外は基本的にHPがあまり高くないのが救い

なお大地の蛇戦ではエリセドがバトル中に召雷で支援攻撃を行ってくれる
運が絡むがマヒしてくれると一気に楽になる

セレナイフ州

【二刀流】
ニーペロに入るとアントニウスを追うか二刀流のロールを身に着けるためにリーア辺境州に行くかの選択ができる
二刀流を習得したからといってメインストーリーに変化が生じるわけでもないし、アンデッドに対してめっぽう強くなるので、アントニウスは後回しにしてでも二刀流を習得する方がおすすめ

【航海士を救出】
ゼーニャに近づくと舟がイルフィー海に向けて逃げてしまう
追いかけるにはこちらも舟で移動することになるが、すぐに出発するか航海士を探しに迷宮を探索するかの選択を迫られる
どちらでもいいがどうせなら救出しておこう
ちなみに迷宮ではどのルートを通っても4回戦ったあとに航海士を救出できる
(セレナイフ州のサブイベントの迷宮とは別のモンスター構成になっている 当然アイテム等も入手できない)
セレナイフ州のサブイベントはこちら

【特産品】
チングラールとニーペロの間にが流れ着いている
特産品の材料となるものだがここではまだ何もできない
でも回収しておこう
迷宮 E プラントワーム*2
迷宮 E ゴブリン戦士*1+プラントワーム*2
迷宮 N アンデッド*2+ドラウグル*2
迷宮 N グリーンウイング*3+プラントワーム*2

リーア辺境州

【二刀流】
二刀流を習得するには全ての町(ベタンソス・フェロル・コルーニャ・ムロス・アロウサ・ポンテベドラ・ビゴ)で2回話を聞くのと妖精の繭で会話するのが条件(ビゴの選択はなんでもいい)
その後で再度妖精の繭の中に入れるようになって二刀流を習得できる
1回目は二刀流についての話なのでまず全ての町で話を聞く
そのあと2回目に訪れると妖精の話になる

【チチを仲間に】
二刀流と妖精の話を聞いた後、もしくは二刀流の話を聞いて妖精の話へ移行する前にムロスを訪れるとチチが仲間になる
のちに出てくるクライサと二者択一なので注意しておこう

【グリフィンを仲間に】
グリフィンを仲間にする方法は2つある
1つは各町での話が妖精の話へと移行すると廃村にグリフィンが出現する
3回訪れるとウルピナと一騎打ちになるので勝てば仲間になる

2つめは各町での話が妖精の話へと移行して廃村にグリフィンが出現した後、二刀流を習得してから廃村に入ると仲間になる
一度グリフィンと会っておかなければいけない事に注意
2つ目の方がバトルにならずに済むのでおすすめ

リーア辺境州のサブイベントはこちら
廃村 N グリフィン*1
グリフィンに勝つならカウンターと間接攻撃の両方が欲しい
長剣なら音速剣と喪神無想を使えば勝てる

イルフィー海

【生存or死亡】
イルフィー海では皇帝の大鋸を壊してアントニウスを生存させるか、皇帝の大鋸を壊さずにアントニウスを死亡させてしまうかの分岐がある
前者はサンドリア州までストーリーが続いてアントニウス・マクシミウス・ヒルダの中から誰か一人を仲間にすることができ、後者はトラキニ州で大地の蛇のヌシを倒したあとで鎧姫を仲間にできるという違いがある
彼らが仲間になるのはどちらも大地の蛇編をクリアしたあと。

【バトルの有無】
道中でどの選択肢を選んでもどちらにしろダーククラーケンとバトルになってしまう
3.シュガーキャッスル燈台でB:「そんなことできない!」を選んだ時だけアントニウスとのバトルが追加される

【仲間を増やす】
1.ニューワイズで「案内してください」を選べばルイース・ダーリングが、ダーククラーケンとバトル後エディンポートでソクラテスが、ニューワイズに戻ってくるとアングルを仲間にできる
ワイズの廃墟 E デビルジャクシ*1+イビルワーム*2
シュガーキャッスル燈台 E→N→N
  • イビルワーム*4
  • 暗黒屍鬼*1+スケルトン*1
  • デビルジャクシ*1+暗黒屍鬼*1+屍騎士*1+イビルワーム*2
シュガーキャッスル燈台 H クラーケン*1+暗黒屍鬼*2
シュガーキャッスル燈台 H アントニウス*1+屍騎士*2
ダーククラーケンは全体攻撃+混乱のメイルシュトロームがやっかい
まずはウルピナの二刀十字斬で暗黒屍鬼を倒して連撃をくらわせよう
電属性に弱いのでデミルーン・ライトニングピアス・召雷などを駆使するのがいい
毒も有効

アントニウスは二刀烈風剣を使ってくる
しかし眠りに弱いのでその都度眠らせている間に屍騎士を倒しておけば完封も可能

トラキニ州

【アントニウスの生死で展開が変わる】
エルワカンが土傀儡たちに襲われているところまではアントニウスの生死にかかわらず共通した展開
アントニウスが死亡してるならエルワカンの北にいる大地の蛇のヌシを倒して大地の蛇編クリア
アントニウスが生存しているなら北東界外へ皇帝の大鋸の材料を探しに行く事になる(海橋跡で海賊たちが待ち構えており、踏み倒すを選ぶとバトルになる)
その前に大地の蛇を倒しておくといい
大地の蛇攻略法は上記を参照の事
また、エルワカンではカーンが仲間になる
その他のイベントはトラキニ州のサブイベントを参照の事

【火の五行武器】
火の五行武器を入手できるイベントも同時に進行できる
バトルすることになるヴァルカニクドラゴンからは低確率で傷んだ竜槍を入手できることもある
火の五行武器の入手法参照のこと
土傀儡 E→E
  • 土傀儡:兵(槍)*3
  • 土傀儡:長(弓)*1+土傀儡:兵(槍)*1
大地の蛇 N→H
  • 暗黒屍鬼*1+冥府人参*1
  • 大地の蛇*1
海橋跡 N 山賊(斧)*1+山賊(小剣)*2
海橋跡 N 海賊(棍棒)*1+海賊(体術)*2

北東界外

【皇帝の大鋸の材料集め】
皇帝の大鋸の材料となる底なし沼で泥に浮く石、地獄門で石の心臓、万年桜で千万の花弁、精霊の湖で真実の姿、大地の牙で大地の牙の5つのアイテムを集める
精霊の湖では仮面を被ったウルピナを選べばバトルにならずに済む(狼・カエルの姿が映った時はバトルになる)
【ティシサック】
知られざる村でティシサックが仲間になる

【金の五行武器はあとで】
金の五行武器を入手するには鉱山開発をしなければいけないが、来た段階では鉱山開発ができないためまだ入手できない
ここまでくれば大地の蛇編はもうすぐ終了なので終わらせてから再度北東界外へ来て入手しよう

【トラキニからテルミナへ】
素材を入手したら皇帝の大鋸を作成するためにテルミナ州のクニミ城へ行く事になる
そのために一度トラキニ州エルワカンに戻り皇太后からヨズガド駅の通行証を発行してもらってテルミナ州へ行こう
底なし沼 H ダークマター*2
地獄門 N レッドウイング*2+火のエレメンタル*2
万年桜 N 花精*3+ヒトキノコ*2
精霊の湖(狼) H アンデッド*1+人狼*2
精霊の湖(カエル) N カエル戦士*2+水のエレメンタル*3
大地の牙 E→E→E→E→E→E 金のエレメンタル*2+金のエレメンタル*2+金のエレメンタル*2+金のエレメンタル*2+金のエレメンタル*2+金のエレメンタル*2
ダークマターは電、不死系や植物系は熱、各種エレメンタルは熱冷電の属性に弱いので術士が役に立つ
剣士タイプでも熱冷電の属性を持った技を使えるキャラを選ぼう

テルミナ州

【皇帝の大鋸作成→サウノック戦へ】
皇帝の大鋸を作成するためにクニミ城へ行こうとするも戦争状態にあるため関を超えられないからテルミナ海を渡ろうというのがストーリー上の設定となっている
イレーネとウルピナ、イレーネとエイディル、エイディルたちとローソン親子との関係を理解しているとこの辺のストーリーを楽しめる
シュート→北関→南関→シュート→女性→小舟→クニミ城とイベントを進めることで皇帝の大鋸が完成
その後サウノックの紋章焼きでサウノックとバトルになる(計4戦)
バトル終了後はクニミ城ローソンが仲間になる

サウノックの紋章焼き N 暗黒屍鬼*1+デビルジャクシ*4
サウノックの紋章焼き E→H→H
  • 冥府人参*2
  • アントニウス*1+屍騎士*2
  • サウノック*1+冥府人参*1+暗黒屍鬼*1
アントニウスマインドステアで眠らせている間にお供を倒して召雷を叩き込むターンで総攻撃、再度眠らせて召雷+総攻撃をしていれば苦労せずに倒せる

サウノックはパンデミックスウォーム全体攻撃+BPマイナスの追加効果があるのでBPを溜めて強力な攻撃というのがやりずらい相手
眠りは一応有効だが効きづらい
かぶと割りで防御力を低下させて二刀烈風剣でダメージを積み重ねる基本的な戦術で攻めよう
エリセドの召雷も有効

サンドリア州

【決戦】
サンドリア州に入り、大地の蛇に近づくとすぐにバトルになる
勝てなかったときのためにセーブデータは別に作っておくといい

大地の蛇 H 大地の蛇のヌシ*1+サウノックデバイス*2
大地の蛇のヌシではなくサウノックデバイス2体を倒すとバトルが終了する

大地の蛇のヌシは攻撃してこないが呪縛で大地の蛇のヌシの行動を変更させることで大地の蛇のヌシが攻撃してくる事はある
サウノックデバイスは突に対してインタラプトする刺突罠身代わり、カウンターの反撃罠、の3つのリザーブ技と混沌で全体攻撃+混乱を使ってくる
混乱対策をしたうえで突攻撃を使わずになんとか1体を倒そう

残り1体になってからは反撃罠を使われるのが嫌なので、リザーブ技を構えたら術以外は行動しないようにしておくのが安全
クリムゾンフレアを使えるなら使っておきたい
あとは他の行動をしてきたときにこちらも攻撃を叩き込もう


サガスカーレットグレイス 緋色の野望のトップページはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました