ツーポイントホスピタルのクロカンブッシュの攻略について解説したページです
クロカンブッシュは星獲得のための目標数値こそ高いですが、これまで培った知識と技術があれば特に難しい場面はありません
時間がかかるのが難点です
クロカンブッシュ攻略の流れ
クロカンブッシュで達成すべきミッションはこの表の通りとなります
目標 | 条件 | アンロック | ボーナス |
---|---|---|---|
![]() | 250人の患者を完治させる 完治率目標:70% 評判目標:70% 病院の価値目標:$2,500,000 | – | $10,000 k 100 |
![]() | 500人の患者を完治させる 完治率目標:80% 評判目標:80% 病院の価値目標:$5,000,000 | – | $20,000 k 150 |
![]() | 1000人の患者を完治させる 完治率目標:90% 評判目標:90% 病院の価値目標:$10,000,000 | – | $30,000 k 200 |
クロカンブッシュで発生する病気と治療に必要な部屋
クロカンブッシュで発生する病気のおおよその順(左上から下、右上から下)と治療に必要な部屋はこの表の通りとなります
病名 | 治療部屋 | 病名 | 治療部屋 |
---|---|---|---|
トーク症 | ![]() | 腰パン病 | ![]() |
ロックでなし病 | ![]() | 大吠え症候群 | ![]() |
白熱頭症 | ![]() | 8ビット化 | ![]() |
ボグワーツ・ポッター症 | ![]() | デニムジーン痛 | ![]() |
裸の王様症候群 | ![]() | キュビズム疾患 | ![]() |
フロイト症候群 | ![]() | お手やわらか症 | ![]() |
寝グセ症候群 | ![]() | 着ぐるミイラ症 | ![]() |
名負け者症 | ![]() | ヒョウ面化 | ![]() |
パント舞夢症 | ![]() | ジャンボDNA病 | ![]() |
不平不満ション病 | ![]() | 金断症状 | ![]() |
病みなべ症 | ![]() | ナイトフィーバー症 | ![]() |
顔色伺い病 | ![]() | 向こう見ず虫 | ![]() |
ラジオアタマ病 | ![]() | せっかちアレルギー | ![]() |
口臭トイレ症 | ![]() | 海賊コンプレックス | ![]() |
玉の腰症 | ![]() | 一本眉症 | ![]() |
ピエロ・コンプレックス | ![]() | オオカミ人間症 | ![]() |
人ゴミ症 | ![]() | エゴ察知症 | ![]() |
気まグレー病 | ![]() | 人面ニキビ | ![]() |
どうぶつ炎 | ![]() | ケーキミックス症 | ![]() |
ビリビリガイコツ症 | ![]() | ドキドキ動悸 | ![]() |
ハイタッチ不能症 | ![]() | ジャズハンド火傷 | ![]() |
蛇足症 | ![]() | バラバラ骨折 | ![]() |
メンツつぶれ | ![]() | ぶっ魂げ病 | ![]() |
シカメッ面病 | ![]() | 短気破損菌 | ![]() |
椎間板ヘルニャー | ![]() |
クロカンブッシュを進めるうえでのポイント
※クロカンブッシュで新しく設置できる治療部屋は特にありません
1つ星獲得まで
最初は他のステージ同様に 薬局を必要とする患者が来ます
次に 精神科診療室・
デラックス治療室・
病棟と続くので治療できるスタッフをあらかじめ確保しておきましょう
特に精神医学スキル持ちは最初は悪い特性持ちでも仕方ないので雇用しておくように。
終盤では治療だけでもけっこうな人数がくるので精神医学持ちは2~3人で運用できるよう準備しておくといいでしょう
また、クロカンブッシュは追加区画の購入費用が高く、ほぼ全ての病気が来ます
ですので、序盤から料金を+100%にしてお金を貯めこんでおくようにしておくといいです
ただ、1つの区画が広いので追加する区画はせいぜい2つも追加すれば十分です
料金を値上げすると特に治療失敗したときに評判が下がりますが、最初は気にしないように。
250人完治するか病院の価値目標:$2,500,000をクリアするまでに70%まで上げればいいだけです
料金を戻すならだいたい100人完治したあたりにしておくのが1つの目安です
評判の伸びが悪いと感じたらマーケティングキャンペーンでブーストしましょう
これ以降も手持ちの金が足りなくなってきたら値上げ→元に戻すを繰り返しておけば特に難しい場面はないはずです
だいたい20万くらいの金が貯まったら料金をデフォルトに戻しておけばいいでしょう
また、エピデミック警報と地震も発生しますが、頻度はあまり多くありません
地震による機器の影響も少ないので、ほったらかしにでもしない限りは機器が爆発することもないはずです
患者を完治させる
2つ星にしろ3つ星にしろ完治しないといけない人数が多すぎてひたすら時間がかかります
星獲得の条件の完治率目標とは矛盾するかもしれませんが、その過程においてはあえて診断基準値50%に設定して治療のペースを早めるのもやり方の1つかと。
スタッフの研修を怠らず、機器のアップグレードもしっかり行っておけば診断基準値を50%にしても70~80%ぐらいの完治率は維持できるはずです(一部難易度の高い病気は失敗しやすいですが・・・)
ライセンスの習得次第ですが、どんどん治療に送り込めばだいたい1時間で150~200人くらいは完治できると思います
(ついでに渋滞解消もできる)
ライセンスが十二分に揃ったら診断基準値を90%かあるいはそれ以上にしておくと死亡することがほぼなくなり、オバケ捕獲のために時間を止める事もなくなります
そうなると1時間あたりの完治人数もさらに増えておおよそ250人以上となるはずです
完治率も100%の状態が続きやすくなるでしょう

この画像はクリア直前のものですが、完治率100%を維持したままでも患者がまばらな様子を確認できると思います
診断系のライセンス習得を優先しておけば1回の診断で上がる診断確度が増えるので、診断基準値を高め(90%以上)にしても部屋をたらい回しにされる頻度が減ります
こうなるとクリアは目前です
3つ星の1000人は大変ですががんばりましょう
ツーポイントホスピタルのトップページへ戻る
コメント