THEY ARE BILLIONS(ゼイアービリオンズ)のキャンペーン「アルファ通信センター」についてマップ付きで解説しています
アポカリプス攻略についても触れています
アルファ通信センターでは手榴弾を活用し、隠し通路の先にある帝国ポイントも回収しよう
- 難易度:1
- 帝国ポイント:120
- 研究ポイント:250
- 勝利条件:
- ミッション目標を取得する
- ヒーローが生きたまま要塞から脱出する
- (オプション)帝国の貴重品を入手(120ポイント)
- (オプション)古代のアーティファクトを入手(250ポイント)
- 失敗条件:
- ヒーローが生きたまま要塞から脱出する

開始したら施設に入る前に外のゾンビたちを倒しておこう
手榴弾と爆発バレル(分かりづらいが車両の斜め下)を入手できる
施設に入ったら①は後回しにするのがおすすめ。
ここには太った感染者がいるのだが、進んだ先で仲間になるスナイパーと一緒に戦った方がずっと安全。
②では足の速いゾンビがいるので壁や土嚢をうまく使って対応しよう
③も足の速いゾンビが近くにいるので②の土嚢を使って倒しておく
④も足の速いゾンビが大勢いる
なるべく管を間に挟む形で対峙したいが、難易度によっては後退しながらちょっとずつ倒さないと厳しいため何気に難所ポイント。
⑤は開けた瞬間足の速いゾンビが襲い掛かってくるため手榴弾で一掃したほうが安全。
⑥でスナイパーたちを仲間にしたら⑦に向かおう
ここはかなりの数のゾンビが襲い掛かってくるため手榴弾を使うのがおすすめ。
ある程度数を減らしたらヒーローが囮になって誘い出し、スナイパーたちに倒してもらうようにしておきたい
⑧は壁が壊れていてその先は隠し通路のようになっている
⑨で帝国ポイントや研究ポイントが拾えるので、もしポイントが足りない場合は十中八九この場所のはず。
行く手を塞ぐバリケードは攻撃コマンドで破壊しよう
古代のアーティファクトがある部屋も開けると足の速いゾンビが襲い掛かってくるため、手榴弾は1個は残しておきたい
帰り際に①の太った感染者を倒して残りのポイントを回収しよう
アポカリプスでは④と⑦が難所となる
そのためにも手榴弾の無駄遣いは避けるべきで、⑤と⑦とアーティファクトの部屋以外では使わないように進めたいところ。
特に⑦にはエリアを埋め尽くさんばかりの大量のゾンビがいる
1つ前のエリアの階段付近にスナイパーを待機させ、中に入ったらまずは手榴弾で一掃。
そのあとは後退して、追いかけてきたゾンビたちをスナイパーに倒してもらって入口付近の安全を確保してから進もう
手持ちの手榴弾は足りなくなるので爆発バレルもうまく利用したい
それと①の太った感染者は2体いるのでスナイパーを仲間にするまでは扉を開けないようにしておくように。
THEY ARE BILLIONS攻略のトップページへ戻る
コメント
ありがとう
おかげで9の回収出来ました