THEY ARE BILLIONS(ゼイアービリオンズ)のキャンペーン「ローランド」についてマップ付きで解説しています
アポカリプス攻略についても触れています
司令部の北西からくるゾンビの大群をどう捌くか
- 難易度:2
- 帝国ポイント:200
- 研究ポイント:180
- 勝利条件:
- コロニーの人口:1200
- 失敗条件:
- ミッションを期間内に完了
- 司令部が破壊、または感染されない

このミッションのクリア条件は人口1200以上であるため、それさえクリアしてしまえばゾンビの全滅やラッシュをやらなくてもいい
ただし、狭いマップにゾンビがひしめいており、結局はマップの端までテスラを伸ばさないと人口1200を達成するのは厳しいといえる
また、ラッシュは全部で4回あり、最後のラッシュは全方向からやってくるため、全ての出入口に防衛用の兵器かユニットを置かないと突破されてしまう
理想は最終ラッシュにはいる前にクリア条件を満たすことだが、それが厳しいと判断したらマップの端に早めに防衛用の兵器を置くなどして対処したい
ミッションを開始したら1回目のラッシュまでに白い線あたりまでテスラを伸ばしてバリスタに防衛を任せるのがおすすめ。
特に難易度を上げていると北西からやってくるゾンビの圧力が凄まじく、ラッシュまで持ちこたえられない事もしばしば。
①には優先的にバリスタを複数設置しておこう
石材ポイントにも置くことになる可能性があるので石材輸送(できれば鉄輸送)まで研究しておくことが望ましい
ラッシュに関しては1回目のラッシュまでにショッキングタワーが間に合うならいいが、そうでない場合はバリスタとレンジャーの誘導で対応するように。
2回目以降はショッキングタワーで対応しよう
ラッシュで周囲のゾンビたちもまとめて倒せることが多いので野良ゾンビ殲滅用に生産するユニット数は少なくても大丈夫。
アポカリプスでもソルジャー10体でいけた
マップの端までテスラを伸ばせばあとは順にショッキングタワーを建設して定期的なゾンビの襲来と最後のラッシュに備えながら家を作っていけばOK
壁は点線を目途にするといいだろう
マップが狭いので石の家を作ることも考慮に入れておこう
西と北西からくるゾンビが多すぎるためラッシュまで持たないケースが多々あった
初期の電力範囲にいるゾンビを倒したらすぐに木材工房を建て、最初にバリスタを研究。
あとはお金をためて①にバリスタを一気に3つ建設。
お金が溜まり次第4つ目も建てておく
①にバリスタを4つ建てれば序盤を安定させることができるようになる
石材ポイントに建てる事になるため最低でも石材輸送の研究はマスト。
マップの狭さを考えると鉄輸送まであればソルジャー生産のために採石場に労働者を使わずに済む
また、各方面にもバリスタを最低2つ、できれば3つは建てておこう
金収入が著しく減るのが難点だが、1つ作ったくらいでは数に対抗できない
あとは4回目のラッシュを行うことを見込んで、マップの端まで進んだらショッキングタワーを建設していこう
そのためにも早めに全ての石材ポイントを確保しておきたいところ。
気づかなかっただけかもしれないが最後のラッシュ以降はゾンビの襲撃はなかったので内政に集中できるようになるはず。
(確実に大丈夫とは言えないが)電力的に厳しいようならショッキングタワーは解体してしまってもいいかもしれない
一応点線の範囲まで伸ばしておけばショッキングタワーを残したまま、かつ石の家を作ってでも電力は間に合って人口1200をクリアできた
THEY ARE BILLIONS攻略のトップページへ戻る
コメント