PR

【レイルウェイエンパイア2】ラ・ダム・ド・フェール【シナリオ26】【DLC第5弾】

記事内に広告が含まれています。

レイルウェイエンパイア2のDLC第5弾シナリオ26の【ラ・ダム・ド・フェール】についての解説ページです

スポンサーリンク

ラ・ダム・ド・フェールの特徴について

このシナリオでの資源と人口の関係は以下の表のとおりです

物資人口材料備考
穀物
家畜
じゃがいも
パン穀物パン工場
食肉家畜食肉産業
ウール
衣料品ウール製織工場
石炭
鋼鉄石炭/鉄製鉄工場
スラグ石炭/鉄製鉄工場
硫黄石炭/銅伸線工場
リベット石炭/鋼鉄リベット工場
原油
ミルク
乳製品20000ミルク乳製品製造所
25000衣料品ファッション産業
材木30000木材製材所
鋸屑30000木材or木材/鋼鉄製材所or工具工場
35000鋸屑製紙工場
銅線40000石炭/銅伸線工場
45000
工具50000木材/鋼鉄工具工場
缶詰55000じゃがいも/豆/鋼鉄缶詰工場
薬品60000スラグ/硫黄薬品工場
新聞65000紙/薬品出版社
セメント70000
鋼鉄部品80000鋼鉄/リベット製鉄プラント
電気部品90000鋼鉄/銅線電子工場
塗料95000スラグ/薬品/原油塗装工場
おもちゃ100000材木/塗料おもちゃ工場

このシナリオのマップは高低差が大きく、街も川の近くにあって橋の建設を余儀なくされるなどかなりいやらしいマップとなっています
お金は300万からのスタートではあるものの、本当に必要最低限の線路しか建設できないでしょう

タスク挑戦中には購入できない地域も多く、ウール、イールエロアール、エーヌ、ヨンヌ、南部セーヌエマルヌは購入できません
それを見越して線路を敷くように。

研究に関してはオプションタスクでおもちゃを要求されるため、これのアンロックが必要です

産業に関してはパリの第2産業とモンテヴラン及びモーがやり直すたびに変わる可能性があるので、計画を立てたうえで自分にとって理想な工場配置となるようにした方がやりやすいかと。

タスクは「強固な基盤」以降1つ目と2つ目を達成すると3つ目と4つ目が発生するのが特徴です
内容的に厄介なのはありません
繰り返しになりますが、マップのいやらしさがとにかくきついステージです

タスクは以下の通りです

タスク名内容期限(月.年)
高い目標パリ、コンフラン=サント・オノリーヌ、フォセを結ぶ路線を走る車両一台で70両分の貨物を輸送する
パリまで500人の乗客を輸送する
パリまで20両分の材木を届ける
パリで人口60,000人を達成する
7.1880
10.1880
4.1881
7.1881
強固な基盤パリまで50両分の鋼鉄を届ける
パリまで20両分の工具を届ける
鉄道網に8個の都市を繋げる
北部セーヌエマルヌ地域で人口90,000人を達成する
12.1882
7.1883
12.1883
7.1884
複雑な仕組み設立したビジネス数 ランベルト鉱山
イブリーヌ地域からパリ市内地域に45両分の鋼鉄部品を届ける
パリまで80両分のリベットを届ける
イブリーヌ地域で人口130,000人を達成する
12.1884
7.1885
12.1886
7.1887
鉄の女エソンヌ地域からパリ市内地域に40両分の電気部品を届ける
オアーズ地域からパリ市内に40両分の塗料を届ける
パリまで5,000人の乗客を輸送する
パリで人口120,000人を達成する
3.1888
9.1888
11.1889
12.1889
オプションタスク工場や地方ビジネスで計16両分のおもちゃを生産する
工場や地方ビジネスで1週間で6両分の鋼鉄を生産する
1,000,000人の住民を鉄道網に繋げる
12.1889
12.1889
12.1889

タスクの攻略解説

高い目標
  • パリ、コンフラン=サント・オノリーヌ、フォセを結ぶ路線を走る車両一台で70両分の貨物を輸送する
  • パリまで500人の乗客を輸送する
  • パリまで20両分の材木を届ける
  • パリで人口60,000人を達成する

タスク自体は簡単なものばかりです
しかし、パリの本拠地等の施設が邪魔でいい位置に駅を作るのが難しいです
一長一短ありますが、スタートをやり直せばパリの第2産業の工場が未建設のケースが出てくることがあります
これなら多少は駅建設の自由を得ることができます
この場合は次のことを考えて工具にするのがおすすめです
また、3つ目を達成すると$75,000もらえます


強固な基盤
  • パリまで50両分の鋼鉄を届ける
  • パリまで20両分の工具を届ける
  • 鉄道網に8個の都市を繋げる
  • 北部セーヌエマルヌ地域で人口90,000人を達成する

まず上2つが提示されて、これらを達成すると下2つが発生します
1つ目を達成すると$50,000もらえます

鋼鉄はモンテヴランがおすすめ。
工具はパリに届けるとありますが、パリで作ってもカウントされます

モンテヴランは鋼鉄とおもちゃ、クロミエは塗料と薬品、モーで硫黄が理想かなと思います
スラグはフォセで受け入れてもらえますが、薬品や塗装用に手動倉庫でどこかに保管しておくのも1つの手です


複雑な仕組み
  • 設立したビジネス数 ランベルト鉱山
  • イブリーヌ地域からパリ市内地域に45両分の鋼鉄部品を届ける
  • パリまで80両分のリベットを届ける
  • イブリーヌ地域で人口130,000人を達成する

まず上2つが提示されて、これらを達成すると下2つが発生します

1つ目は日本語が少しおかしいですが、ドルー東の鉄を興すと達成できます
鋼鉄はマント=ラ=ジョリー、リペットはドルー、鋼鉄部品はランブイエで作って、それをパリに輸送するのがいいかと。


鉄の女
  • エソンヌ地域からパリ市内地域に40両分の電気部品を届ける
  • オアーズ地域からパリ市内に40両分の塗料を届ける
  • パリまで5,000人の乗客を輸送する
  • パリで人口120,000人を達成する

まず上2つが提示されて、これらを達成すると下2つが発生します
4つ目のパリの120,000人は「鉄の女」が発生した時に満たしていれば、4つ目が発生したときに人口を満たしていなくても達成扱いとなっていました
人口が増えすぎると要求される物資の量が多くなりすぎてパリでの生産物を他の都市にまわすのが難しくなるため、うまく調整しながら進めるか、この方法で達成した後は大学を撤去した方が無難です

電気部品はエタンプで銅線を作ってメネシーで作るといいかと。
鋼鉄はモンテヴランから送りましょう

塗料はメリュが適任だと思います
原油はメリュにそのまま送るとして、スラグはマント=ラ=ジョリーから送るのが早いはず。
薬品は硫黄の調達がやや厳しいです
可能であればサンドニあたりがいいかと。 


オプションタスク
  • 工場や地方ビジネスで計16両分のおもちゃを生産する
  • 工場や地方ビジネスで1週間で6両分の鋼鉄を生産する
  • 1,000,000人の住民を鉄道網に繋げる

鋼鉄と人口は特に問題ないはずです
鋼鉄は1週間での生産量であるため、レベル1と2が1つずつあれば達成できます

おもちゃは「強固な基盤」で書いた通り生産できる体制さえ作れていればOKです
レベル3でも14個までしか生産できないので1回はパリに送りましょう


レイルウェイエンパイア2の攻略トップに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました