FF7リメイクのウォール・マーケット地下闘技場の敵の構成・報酬・勝ち抜くためのポイントなどを解説します
闘技場でキャラの強化を図ろう
闘技場はCHAPTER9でヘルハウスを倒す所まで進めると挑戦することができる
ここではアクセサリなどの他にLV2のLIMIT技やスキルアップブックが手に入るのでキャラの強化に役立つ
バトルコース | ランク | ギル | 報酬 |
---|---|---|---|
クラウドVSワイルドアニマルズ | 1 | 100 | 究極奥義の書「クライムハザード」 |
バレットVSワイルドアニマルズ | 1 | 100 | 究極奥義の書「カタストロフィ」 |
ティファVSワイルドアニマルズ | 1 | 100 | 究極奥義の書「ドルフィンブロウ」 |
エアリスVSワイルドアニマルズ | 1 | 100 | 究極奥義の書「星の守護」 |
選抜2人組VSスラムアウトローズ | 2 | 200 | グッドヴィジョン |
クラウドVS神羅愚連隊 | 3 | 300 | 剣技指南書大2巻 |
バレットVS神羅愚連隊 | 3 | 300 | 射撃マニュアル第2巻 |
ティファVS神羅愚連隊 | 3 | 300 | 格闘術秘伝の書第2巻 |
エアリスVS神羅愚連隊 | 3 | 300 | 星の神秘の書第2巻 |
選抜3人組VS神羅ウォリアーズ | 3 | 300 | タロットカード |
選抜2人組VSチーム「うらみ節」 | 4 | 400 | モーグリのお守り |
闘技場ではアイテムの使用はできず、1戦戦うごとにHP50%MP30%回復してもらえる
ワイルドアニマルズの構成と戦い方
ワイルドアニマルズは1人で戦う時のチーム。
敵は弱いが油断は禁物。
- ウェアラット×2
- プアゾキュート&ホウルイーター×2
- ガードハウンド×2
- グラシュトライク&ヘッジホッグパイ
- 羽根トカゲ
1戦目のウェアラットは割愛。
2戦目はプアゾキュートによるアワ地獄をくらうと睡眠にさせられる
大きく迂回して背後から攻撃するかハチマキを装備して対応しておく
3戦目のガードハウンドは氷が弱点だが魔法を当てるとバーストゲージを一気に溜められるので当てやすいファイアがおすすめ。
4戦目はどちらも氷属性が弱点。
ブリザドをしっかり当てることさえできれば苦戦はしない
遠距離よりも近距離だとブリザドは当てやすい
5戦目の羽根トカゲは風属性が弱点だがエアロは当てにくい
魔法を当てると下に降りてくるのでファイアやサンダーなどの当てやすい魔法を使うといい
バレットやエアリスならゴリ押しでもいける
スラムアウトローズの構成と戦い方
スラムアウトローズは2人で挑むチーム。
味方が増えた分敵の数も多くなる
- バグラー&コルネオの部下×2
- コルネオの部下
- バグラー×2&コルネオの部下
- 部隊長ゴンガ
- 部隊長ゴンガ&バグラー×4
1戦目はどちらも炎が弱点。
ATBが溜まり次第範囲化ファイア(ラ)で焼き払って残りを倒せばOK
2戦目は1戦目よりも楽。
敵が1体しかいないのでファイアで焼き払おう
3戦目も1戦目とほぼ一緒。
地雷を踏むと行動不能になるのでそれだけ気を付けよう
4戦目の部隊長ゴンガはCHAPTER2の最後で戦った相手。
背後に回って攻撃し、ATBゲージを溜めたらファイアを撃とう
5戦目は地雷に注意しつつ範囲化ファイア(ラ)でバグラーの数を減らそう
ラピッドチェインもおすすめ。
部隊長ゴンガ1体になったら4戦目と一緒。
神羅愚連隊の構成と戦い方
神羅愚連隊は1人で戦う時のチーム。
5戦目が強敵なのでマテリアのセットはしっかりしておこう
- 警備兵&擲弾兵×2&プロトマシンガン
- 重火兵×2
- 戦闘員&ファーストレイ×2
- 鎮圧兵&スタンレイ×2
- スイーパー&ミサイルランチャー
1戦目は警備兵と擲弾兵が炎弱点でプロトマシンガンは雷弱点。
警備兵と擲弾兵に魔法を使う必要はないがプロトマシンガンはサンダーが欲しい
2戦目の重火兵は火炎放射で攻撃してくるが自身も炎が弱点。
火炎放射によるダメージがけっこう大きいのでATBゲージが溜まり次第ファイアで攻撃しておこう
背後に回って一定ダメージを与えるとタンクが爆発するので、その爆発ダメージを利用するのも1つの手。
3戦目は魔法で攻撃するのがおすすめ。
戦闘員にはファイア、ファーストレイにはサンダーが有効なのでATBゲージが溜まり次第撃ってしまおう
その場から動かないファーストレイでATBを溜め、先に戦闘員から倒すといいだろう
4戦目も3戦目と同様魔法がおすすめ。
鎮圧兵にはファイア、スタンレイにはサンダーでそれぞれ弱点を突くといい
ATBゲージはスタンレイで溜めよう
5戦目は先にミサイルランチャーから倒すのがおすすめ。
ミサイルによるダメージがけっこう大きいのと、くらうと怯むためこちらの行動が中断されてしまうのが理由。
スイーパーはHPは多いが受けるダメージはそれほど多くないためあと回しにしておきたい
どちらも雷が弱点。
神羅ウォリアーズの構成と戦い方
神羅ウォリアーズは3人で戦うチーム。
神羅兵とモンスターとの混合バトル。
- 特殊戦闘員&ゴースト&上級警備兵
- 空中兵&クリプシェイ×2
- サハギン&上級擲弾兵×2
- 上級鎮圧兵&レーザーキャノン&マシンガン&シェザーシザー
- クイーンシュトライク&ネフィアウィーバー×2
1戦目は全員炎が弱点。
ゴーストはレイズで一撃死できるのでそちらが早い。
特殊戦闘員はブレイブモードのカウンターが楽。
2戦目の空中兵は炎と風、クリプシェイは氷が弱点。
クリプシェイのバウンド攻撃に気を付けつつ、ファイアとブリザドを撃とう
3戦目はサハギンが強い。
HPの低い上級擲弾兵でATB溜めつつ撃破し、サハギンには弱点のファイアで攻撃すると早く倒せる
サハギンのジャンプはダメージが大きいのでしっかりガードしよう
4戦目は雷が弱点のレーザーキャノンとマシンガンをサンダーで先に倒したい
上級鎮圧兵にはファイア、シェザーシザーにはブリザドを当てよう
シェザーシザーがガードをしている時はダメージが通らないがブリザドを当てるチャンスになる
5戦目はどちらも氷が弱点でブリザドを当てるとバーストゲージが大きく溜まる
HPが多いため2回くらいバーストが必要になるだろう
毒にしてくるのでポイゾナか星のペンダントも欲しい
チーム「うらみ節」
チーム「うらみ節」は2人で戦うチーム。
出てくる敵はレアモンスターばかりなので苦戦しがち。
空中にいる敵に攻撃しやすいバレットやエアリスを入れておくのがおすすめ。
- ヘッジホッグキング&ヘッジホッグパイ
- レイジハウンド
- 化けネズミ&トクシックダクト
- ボム&ディーングロウ
- カッターマシン=カスタム&ピアシングアイ
1戦目はヘッジホッグキングがヘッジホッグパイを支援するので先にヘッジホッグパイから倒そう
どちらも氷が弱点。
2戦目のレイジハウンドも氷が弱点。
しかし動きが早くバウンド攻撃であるネックバイト中でもブリザドを当てるのは難しい
サイドステップを2回した後に攻撃してくるので、そのタイミングを狙ってカウンターを放ってコツコツ削る方法が楽。
3戦目は先にHPの低い化けネズミから倒そう
氷が弱点だが動き回って当てづらい。
早い段階でバーストゲージが溜まりやすい状態になるのでバーストスラッシュなどを使って一気にバーストしてそのまま押し切ろう
トクシックダクトは鉄球に近接物理攻撃が当たるとはじかれてしまう
鉄球にサンダーを当てるとバーストゲージが溜まるのでサンダーを撃ちまくろう
ダメージの大きい鉄球おとしは必ずガードし、行動不能になる回転スモッグからは逃げるように。
4戦目は攻撃しやすいボムから倒すといい
弱点はないが炎は無効化される
早い段階でバーストゲージが溜まりやすい状態になるのでバーストさせるのは難しくない
ディーングロウは風が弱点だがエアロは当てにくい
ブリザド以外の攻撃魔法でアイスオーラを封じるかバレットやエアリスで遠距離から攻撃して少しずつ削ろう
5戦目はHPの低いピアシングアイから倒すのがおすすめ。
物理攻撃をはじく状態はファイアやサンダーなどの当てやすい魔法を当てると解除できる
風属性が弱点。
カッターマシン=カスタムは雷が弱点。
バーストさせると部位破壊できるようになる
一定ダメージを与えるとバーストしやすい状態になり、その間隔は短め。
カッターマシン=カスタムはヘイト管理をすると戦いやすい
操作キャラがターゲットになったらすぐに切り替えて背後から攻撃。(ピアシングアイがいるならそちらを先に攻撃)
敵は強いがこれを繰り返すといいだろう
FF7リメイクのトップページへ戻る
コメント