【戦場のヴァルキュリア4】遊撃戦~雪の山道
遊撃戦の雪の山道の攻略法について解説します
全ての敵を倒し、Sランクをとるのを目標にしています
基本情報
勝利条件:敵本拠点の占拠
Sランク取得:3ターン以内
クリア後入手できるもの
鹵獲武器
- ZMMP2(e)(サブマシンガン)
今後に備えて
この遊撃戦が解放された段階でミネルバが加入し、さらに歩兵ユニットの中から1人をリーダーに任命できるようになります
リーダーに任命できるのは階級が伍長以上で、階級を上げるには行動回数が規定の回数を超えている事が条件です
また、これまでの戦闘を全てSランクでクリアしていてもここで金が足りなくなります(同じ戦闘を何度もクリアしているなら話は別ですが・・・)
この遊撃戦は敵の数が少ないのにSランクが3ターンとかなり余裕があるので、金や経験値を溜めつつリーダーを育成するのにも向いていると感じます
ラズやカイ等以外に各兵科に1人ずつ伍長がいるとリーダーの付け替えができて戦術の幅が広がるので、面倒でなければ数回クリアするのもいいのではないでしょうか
※一度も使ったことのない狙撃兵のネージュをこの遊撃戦を3回クリアして伍長にできました
使ったCPは55(20+16+19)です
伍長になるために必要なCPのラインまでは調べていませんが、55回の中でやったことは移動と敵1体撃破と本拠点制圧以外は行動後すぐ待機のみです
攻略法
準備としてクロードに追加弾倉をセットして榴弾を2発以上撃てるようにしておきます
まっすぐ進むと早くクリアできそうに見えますが、13の支援兵の後ろにある障害物のせいでどのユニットも通れないので、西から順番に攻略していくことになります
比較的後ろもとりやすいためクリア自体は簡単です
隊員配置
クロード・ラズ・カイ・レイリィ・ミネルバ・リーダー(いるなら)・対戦車兵
1ターン目
- クロードで1のしゃがんでいる突撃兵を榴弾で攻撃して1と2の突撃兵を倒す
- 直接指揮を使ってミネルバが対戦車兵とラズを連れて3・4・5の偵察兵を倒しつつ拠点を制圧
- 対戦車兵で6の戦車を倒す
- ラズで7の対戦車兵と8の狙撃兵を倒す
- 対戦車兵で9の対戦車砲と10の戦車を倒す
- クロードで11と12の突撃兵の間に榴弾を撃って倒す
- 対戦車兵を強制退避させておく
各リーダーたちはCP要員です
ミネルバが直接指揮で連れて行くのはラズでなくともいいです
ただ、突撃兵の方が次のターンがやりやすくなります
2ターン目
- カイで13の支援兵を倒す
- レイリィで14の狙撃兵を倒す
- ラズ・ミネルバ・レイリィ・カイを使って15進撃のチノ・16の偵察兵・17の突撃兵を倒し拠点を制圧してクリア
カイとレイリィを拠点に近づかせるためにそれぞれ支援兵を狙撃兵を倒させます
進撃のチノはレイリィ辺りで攻撃して向きを変えてからラズでとどめを刺すといいでしょう
また、Sランクは3ターン以内なので十分余裕があります
ここでリーダーにしたいユニットを出して行動させておくといいです
戦場のヴァルキュリア4のトップページに戻る
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません