ツーポイントホスピタルのロックフォート・キャッスルの攻略について解説したページです
ロックフォート・キャッスルでは定期的にオバケが湧きます
オバケの捕獲は星獲得の条件にもなっています
ロックフォート・キャッスル攻略の流れ
ロックフォート・キャッスルで達成すべきミッションはこの表の通りとなります
目標 | 条件 | アンロック | ボーナス |
---|---|---|---|
![]() | 病院の魅力度目標:70% 病院の価値目標:$1,500,000 150人の患者を完治させる 180体のオバケを捕らえる | 「ごちゃ混ぜモンスター症」ポスター 高級アームチェア | $10,000 k 100 |
![]() | 300人の患者を完治させる 病院の価値目標:$3,000,000 25人のごちゃ混ぜモンスター症患者を完治させる 300体のオバケを捕らえる | 高級ソファ | $20,000 k 150 |
![]() | 600人の患者を完治させる 病院の価値目標:$5,000,000 スタッフの士気目標:90% 完治率目標:90% | ケミカルタンク | $30,000 k 200 |
ロックフォート・キャッスルで発生する病気と治療に必要な部屋
ロックフォート・キャッスルで発生する病気のおおよその順(左上から下、右上から下)と治療に必要な部屋はこの表の通りとなります
病名 | 治療部屋 | 病名 | 治療部屋 |
---|---|---|---|
敏感肌 | ![]() | アリキ・タリデ症 | ![]() |
アメダマ病 | ![]() | 怪獣型メトロポリスム | ![]() |
二枚舌 | ![]() | 機械型メトロポリスム | ![]() |
雪だるま症 | ![]() | ピエロ・コンプレックス | ![]() |
怒り針頭症 | ![]() | お灸ひじ | ![]() |
ナイト・メア症 | ![]() | 甘糖症 | ![]() |
ごちゃ混ぜモンスター症 | ![]() | オーロラいびき病 | ![]() |
霊媒性ストレス | ![]() | 病みなべ症 | ![]() |
ナントナク不調 | ![]() | 冷たい過多 | ![]() |
キタイ化 | ![]() | 背筋凍り症 | ![]() |
いぬばか症 | ![]() | 気まグレー症 | ![]() |
コーク1080症 | ![]() | ハギスコットランド症 | ![]() |
ボンレス・モモ病 | ![]() | ケーキミックス症 | ![]() |
ハーフパイプ病 | ![]() | リンパシャッフル症 | ![]() |
フェイクスピア症候群 | ![]() | スカル・ツケモーノ症 | ![]() |
ボディチェック病 | ![]() | どうぶつ炎 | ![]() |
シビれ腕 | ![]() | 裸の王様症候群 | ![]() |
よりどりミドリ症 | ![]() | 自己中毒 | ![]() |
白熱頭症 | ![]() |
ロックフォート・キャッスルを進めるうえでのポイント
ロックフォート・キャッスルで新しく設置できる治療部屋に配属できるスタッフと推奨ライセンスはこの表の通りとなります
部屋 | 職種 | ライセンス |
---|---|---|
![]() | 医師 | ![]() |
オバケを捕らえる
ロックフォート・キャッスルでは高い頻度でオバケが湧きます

オバケの捕獲は星獲得の条件となっているのですが、基本的には定期的に湧いたオバケを捕獲することで達成を目指すことになります
ですがこれがかなり時間がかかるものなので治療の診断基準値を50%にしておくと多少は上乗せできます
ただし2つ星は完治数も条件の1つなのであまり死亡させることに重点を置かないように。
治療での死亡はあくまでもおまけ程度です
また、オバケだけでなく雪崩や地震も発生するので管理員は多めに雇いましょう
空いているライセンス枠には最優先でオバケ捕獲のライセンスも研修させておくように。
追加区画について
オバケを捕獲する必要があるため、東西や南北に長く移動しなければいけないような区画の取得はしない方がいいです
それでもけっこう広いステージなのでスタッフや患者の移動には時間がかかります
個人的なおすすめは区画2と10です
区画10は$200,000もしますが、ここを追加しておくと自由な部屋割りがやりやすくなります
追加する区画はこの2つだけで十分でしょう
3つ星獲得について
3つ星ではオバケの捕獲からやっと解放されます(オバケ湧きは相変わらず発生します)
完治率目標は治療の診断基準値を90%以上(できれば100%)に設定し、スタッフのライセンスが揃ってくれば達成は難しくありません
士気目標は部屋レベルを5にし、エリア内を高い魅力度(濃い緑)にして素敵な環境を常時発動させるようにしましょう
これらを意識していれば常時90%近い状態でいられるはずです
それでも足りないとしたら給与に不満を持っているスタッフを改善したり、トイレ・渇き・飢えは「すごく」がついていたら休憩させてやるように。
雇用に際しても不機嫌の特性を持ったスタッフは雇用しないようにしましょう
状況を改善したらしばらくは様子を見るように。
満足度は急には上がらないことだけは注意しておきましょう
ツーポイントホスピタルのトップページへ戻る
コメント
ロックフォートキャッスルなのですが、患者の画面が出なくなりました。これ以前の病院に戻っても出ません。これって、最初からやり直しでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。