遊撃戦の炎の先の攻略法について解説します
全ての敵を倒し、Sランクをとるのを目標にしています
基本情報
勝利条件:すべての敵拠点の占拠
Sランク取得:5ターン以内
クリア後入手できるもの
鹵獲武器
- VBGW5(e)(擲弾砲)
アクセサリ
- 強運のコイン
攻略法
クロードが強爆裂榴弾まで開発しているのを前提としています
これで土嚢でしゃがんでいる突撃兵も一撃で倒せます
突撃兵BとCは迎撃要員なので弾数の多いライジングを装備し、レイリィはエリアス装備で銃座の相手をさせます
また、突撃兵BCはアクセサリで対人をなるべく上げておきます
ここの擲弾兵は車両のAPを0にする擲弾砲を使ってくるので、移動を阻害されると困るダンに使い時計回りに拠点を制圧していきます
隊員配置
クロード・ダン・ラズ・レイリィ・カイ・ミネルバ(エリアス)・突撃兵A(リーダー)・突撃兵B・突撃兵C・対戦車兵
※リーダーはだれでもいい
1ターン目
- オーダーの履帯強化をダンに使う
- ダンが対戦車兵と突撃兵Aをキャリーして1の対戦車兵を倒す
- 突撃兵Aが2の擲弾兵を倒す
- 対戦車兵が3と4の戦車を倒しダンに乗り込む
- ダンが5の突撃兵を倒す
- 突撃兵Aが6の突撃兵、7の偵察兵を倒し、「あ」の拠点を制圧後ダンに乗り込む
- クロードが8の偵察兵を榴弾で倒し、拠点内まで移動して北西を向く
- ラズが直接指揮を使ってカイをコープして9の対戦車兵を倒し南へ移動
- カイが☆の位置から10の対戦車兵を倒し、見つからない場所へ移動
ラズが9を倒したあとは3の戦車がいたあたりまで移動します
カイは途中でコープを解除しておくのがいいです
敵ターン時に11・12・13の突撃兵と14・15の偵察兵がこちらの拠点に向かって移動してきます
13の突撃兵はクロード+ミネルバの迎撃により高い確率で倒せると思いますが、ほかの4体は多少の運がからみます
2ターン目
- クロードor突撃兵B・Cで11~15の敵を倒す
- ダンがラズをキャリーしつつ、16の対戦車砲の隣にあるラグナボックスを撃って倒す
- 続けてダンが17の偵察兵を倒し「い」の拠点で待機
- 突撃兵Aが18の突撃兵を倒し「い」の拠点を制圧後、19の対戦車兵と20の銃座と21の偵察兵を倒す
- 突撃兵Aが直接指揮を使って22の擲弾兵を倒しダンに乗り込む
- 対戦車兵が23の戦車を倒しダンに乗り込む
- レイリィが24と25と26の銃座を倒す
敵ターン時に移動してきた11~15の敵はクロードの榴弾でまとめて倒すのが理想です
24・25・26の銃座はCPに余裕があれば倒します
3ターン目
- ダンにオーダー履帯強化を使う
- ダンが27の突撃兵を倒し、28の突撃兵を立たせてから北西へ向かう
- カイが28の突撃兵を倒す
- 対戦車兵が29の戦車を倒しダンに乗り込む
- クロードが30の突撃兵を倒し北西へ移動
- シップオーダーの艦砲射撃を使い、31の狙撃兵と32の支援兵と33の重火力のタッカーと34の擲弾兵を倒す
- ダンが35の突撃兵を倒す
- 対戦車兵が36の戦車を倒しダンに乗り込む
- ラズが37の対戦車兵と38の偵察兵を倒し「う」の拠点を制圧
4ターン目
- 突撃兵BorCが増援の対戦車兵を倒す
- ダンが39の突撃兵と40の偵察兵を倒す
- 対戦車兵が41の戦車を倒し「え」の拠点を制圧する
27の突撃兵は1ターン目に21の近くに、2ターン目に「い」の拠点近くまで移動してくるのでダンで倒します
先に履帯強化を使ったダンを動かすことで擲弾兵の向きを南西に向けます
これでクロードが北西に移動できる距離が延びるので艦砲射撃を最大まで開発していなくても届くようになります
強爆裂榴弾まで開発していれば30を一撃で倒せるので戦闘前に忘れずに。
38の偵察兵は近づかないと見つかりません
見つけていない敵へは艦砲射撃の威力が落ちるのでラズでとどめをさします
3ターン目でのダンは27の初期位置あたりで待機するようにしましょう
4ターン目で「え」の拠点に向かうことになりますが、その時は一番北を通って木をなぎ倒しながら進みます
「え」の拠点からある程度離れた所までダンを移動させないと、歩兵を出撃させたときに炎の近くに出現してしまって炎ダメージでやられるのでそこは注意です
もし2ターン目で24~26の銃座が残っていたなら3ターン目の終わりか、4ターン目の初めに倒します
逆に言えば銃座はここまで無視していてもかまわないとも言えます
動画
※テストプレイ時は19の対戦車兵が北に移動していたので18の突撃兵のあとに倒していましたが、今回は動かなかったので順番を逆にしています
それ以外はおおむね記事の通りに進行できました
攻撃がかわされさえしなければHardの中では楽な遊撃戦ですね
戦場のヴァルキュリア4のトップページに戻る
コメント