【モンハンワールド】プレイ日記~火の竜は森の頂その1
前回は念願のマヒ武器を手に入れ、さて試し切りでもしようかと思った所で時間を確保できず無念の先延ばしとなったわけですが、今度はちゃんと行ってきました
試し切り?
やっとゲットしたギルオスアームズⅠの試し切りの相手は何にしようかなぁ♪
やっぱりドスジャグラスかな?
でも体力低いからマヒらせる前に狩猟しちゃうかも♪
となると、もうちょっと強めのボルボロスあたりにでもしようかな?
ってな具合に、はた目から見ると気持ち悪いとしか言いようのないウキウキ気分でクエスト一覧を見ながら選んだクエストは・・・
「火の竜は森の頂」です
レウスのクエストですね
全然試しになってないだろ、と突っ込まれると「その通り!」と言うしかないのですが、ドラクエ10のバージョン4.1でやり残している事もあるし、FF12TZAの低レベル攻略も全然手をつけられていないしで、やりたい事がたくさんあるんですよね
なので試し斬りではなく、本番斬り(今考えた)でレウスをマヒらせてやります
他力本願
瘴気の谷で2オチしながらかろうじて倒したオドガロンの狩猟のあとで、古代樹の森を探索して古代竜人を探せと団長に言われてフラフラと古代樹の森を歩いているとレウスが登場します
まぁこの辺はムービーを見ているだけではあるのですが、逃げた先で古代竜人と会ってリオレウスとディアブロスを狩ってこいと言われるわけです
そんな経緯でレウスのクエストを受けれるようになったので、試し切りならぬ本番斬りでやっちまおうという魂胆ではあるのですが、念のためにしっかり食事をして、シビレ罠と落とし穴も用意して準備を整えてから挑みます
えっちらおっちらと飛竜の巣まで登ってのんびり休憩中のレウスに切りかかって狩猟開始です
しかし分かっていたことではありますが、本当に降りてきませんね
支給用閃光弾を使って落とすことは成功しても割と早めに回復してしまって再び空へ、という時間が続きます
ろくに攻撃できないまま踏みつけ攻撃で毒状態になってしまい、解毒薬を飲んでいる最中に毒で力尽きるというなさけないオチかたをしてしまいました
そのあと再び飛竜の巣までひぃひぃ言いながら登って攻撃を再開するも、再び毒状態にされてあっけなくオチます
移動時間を除くとレウスと対峙していた時間ってたぶん3分くらいだぞ!
3分で2オチかぁ
と嘆いても仕方ないのでレウスを追いかけていくとなんとそこにアンジャナフが!
救難信号を使ったわけでもないのに駆けつけてくれたアンジャナフがヒーローに見えました
そのまま草のかげに隠れて潰しあいをしてもらいます
頑張れ!アンジャナフ!
しかし救世主アンジャナフは時間が来てしまったのかウルトラの星へと帰ってしまいました
それと同時にレウスもどっかに行ってしまったので追いかける事に。
なんか今回も走り回っているだけのような・・・と苦い記憶がプレイバックした所でレウスを発見です
しかもトビカガチもそこにいて、レウスを攻撃しだしたではありませんか
力の上ではレウスの方が強いはずですが、トビカガチの攻撃でひるんでいるように見えます
しかしこれも長くは続かず。
やはり自分でやらないとダメか・・・
でもだいぶやられているはずだから意外とイケるかもヽ(^o^)丿
なんて根拠のない思い込みに支えられながらレウスを攻撃しているとマヒさせる事に成功です
「うおっ! マヒった!」
マヒ武器を使っていたのをすっかり忘れてマヒった事にびっくりしましたが、そのおかげで超高出力を撃つまでいけました
そのあともレウスはだいぶ疲れているようで動きがかなり鈍っています
立て続けに超高出力を撃てたこともあり、ついに足を引きずるまで追い込むことに成功です
さて、巣に帰ったレウスの隣に落とし穴を設置して最後の仕上げといきますか!
あともう少しという所で拘束攻撃のあとに空中キックをくらってしまいここで3オチです
プレッシャーに弱いタイプの人ならわかると思いますが、急に指の操作と頭の回転がかみ合わなくなる時ってあるんですよね
もう少しで勝てるという驕りと、あと1回でもオチたらクエスト失敗という焦りがいい感じにミックスされてしまうと起こる現象ですw
しかし、3オチはワールドではレウスが初めてだったのですが、不思議と喪失感みたいなものは感じませんでした
35分以上かかって失敗したにも関わらず、です
なぜなら敗因がわかっているから
次はリベンジするぞ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません