ドラクエ10のバージョン4.1のストーリーもクリアしたので少しだけモンハンワールドに戻ってきました
前回まで
前はどこまで進めてたんだっけ?って思って自分のブログを見直していたら、前回は絶・天狼抜刀牙の話でした
ほぼモンハンワールドに関係ない話だし、なんでこんな話を書いたのか先週の自分に聞いてみたいのですが、銀牙は思い入れのある漫画なので許してくださいm(__)m
で、久しぶりにログインするとチケットがMaxの5個まで溜まってました
毎日1つでいいからチケット使ってクエストクリアしてればよかったなぁと、貧乏性丸出しの事を考えながら3期団の団長と話して瘴気の谷最下層へと行ってきます
瘴気の谷の下層にて
いつの間にか設置されているエリア11のキャンプの存在に疑問を持ちつつもゾラ・マグダラオスの痕跡を探せと言われているので、まずは道なりに進んでみると瘴気の谷だと言うのに妙に清らかな場所に出ました
そしてゾラ・マグダラオスの痕跡発見!
と同時に何か出た!
まるで犬とトカゲを足して2で割ったような醜悪な面構えをしています
しかも登場シーンからして早くて強そう!
この手のタイプは自分の力量だとチャージアックスで狩るのは苦労するだろうなぁ、と考えた所でゴングが鳴って戦闘開始です
アイテムボックスにアステラジャーキーという傷の治りが早くなるアイテムがあったから裂傷にしてくるのかなと思いきや、やはり予感が的中しました
こうなると懐に飛び込む勇気がどうしても出なくて微妙に届かない位置で剣を振る始末。
こんなんではビンを貯める事ができません
やっとビンを貯めて剣強化しても今度はスキがなかなかないため超高出力を撃てずにそのうち剣強化の時間が切れてしまいます
さすがにこのままじゃダメだろうと思い、意を決して攻め込むとあっさりと力尽きてしまいました
ですが初見のモンスターで1オチは恥じる事ではない!
とか何とか言いながら内心では「やばい、突破口が見つからない!」と焦る自分。
しかし、この後も無策で突っ込んで剣強化のスキに攻撃をくらってあっさり2オチです
これといった決め手がないまま王手がかかってしまい「本当にどうしよう?」って所で
「そうだ、食事をしよう」
思えば2ndGでは必ず乳製品と酒の組み合わせで体力50・スタミナ50をプラスしてから挑んでいたのにシリーズを重ねるごとに食事が面倒くさくなっていたんですよね
ワールドではクエスト中に食事ができるので、ここで体力がアップする食事をして少しでも耐久力を上げておこう、って事でオススメ定食で体力+40・スタミナ+25、ついでにオトモの体力も+16にしてきました
なんかついでにネコスキルのネコの弱いの来いが発動してしまったけど、「今発動するのかよ」
クエスト前に食事しておけばよかったorz
まぁ何はともあれこれが最後のチャンスなので攻めるしかない
でも主戦場となるエリア13は狭いので気が抜けない状況がずっと続くんですよね
しかも壁から飛び掛かって攻撃してくるもんだから逃げ回るのが精一杯です
どうしても地の利が完全に相手にあるので超高出力を撃つのをあきらめて脚ばっかり攻撃して転倒させる作戦へと切り替える事にしました
すると2度ほど転倒させることに成功し、ついでに超高出力を撃つこともできました
隣のエリア10でもひたすら足ばかり斬りつけていると足を引きずるところまで追い込むことに成功です
巣のあるエリア13まで逃げていったのでここで念のためにとっておいたシビレ罠を使って最後の攻撃を仕掛けたらなんとかクエストクリアできました
いやー本当に危なかった!
思えば2ndGをやっていた頃は食事は必ずして秘薬2つに落とし穴・シビレ罠にトラップツールなどの調合用素材と爆弾、それに捕獲用麻酔玉も必ず持って行っていたのに、いつの間にかこういった準備をしなくなっていったんですよね
昔は「下手なんだからそのぶん準備をしっかりする事でカバーすべき」って思ってやっていたのを思い出したクエストになりました
初心忘るべからずってやつですね
コメント