
創の軌跡のリィンルートチャプター3「暴かれし蒼穹」のストーリー攻略ページです
攻略チャート・マップ・敵情報・宝箱の場所のほかにノート攻略や寄り道ポイントなどを解説しています
チャプター3「暴かれし蒼穹」
- STEP1
- STEP2
- STEP3
- STEP4ノルドの集落その2
ノルドの集落に戻ってくるとそれまで行けなかったノルド高原・南部の監視塔に行く事になるのだが、集落を出ようとするとストーリーにロックがかかる
以降は夢幻回廊第二階層をクリアしないと先に進めない
なお、シャルからはリィン・クルト・エマの武器の他に料理レシピももらえるので忘れないようにしたい - STEP5監視塔へ
監視塔はノルド高原・南部の東側にある
南東方面には強敵のアダマンティスがいるので倒しておきたい監視塔に入って師団兵とのイベントが済んだら一度集落に戻ろう
集落襲撃のイベント後オーレリアが仲間に加入する(シュミット博士もEXTRA枠に入る)
オーレリアはかなり強いのでバトルメンバーに入れておくとのちの戦闘が捗るのでおすすめ。人物ノート集落襲撃後:オーレリア分校長/シュミット博士
- STEP6再び監視塔へ
再び監視塔へと行き、最上階を目指そう
最上階では風の剣聖アリオスとのバトルになるバトルガイド風の剣聖アリオス LV117 HP507366
あまり強力な攻撃はしてこないのだが、斬に対する体勢崩し有効度が0であるため、リィンやアッシュなど斬属性攻撃が得意なキャラではなかなかリンクアタックが発生しないのが少しつらい。HPも高いので戦闘自体も長引きがち。それでもオーレリアの強さは別格であるため、オーレリア中心に戦術を組み立てるようにするのがいいだろう。また、火属性が弱点なのでアーツ中心に攻めるのもあり。軽功を使った次のターンにはS-クラフトが飛んでくる。封技の追加効果があるためアクセサリーで無効化しておくようにしよう。 - STEP7カレイジャスⅡ
場面が変わってカレイジャスⅡ内をオリビエで探索することになる
カレイジャスⅡ内ではリィンと合流するまでに何回かバトルが発生するのだが、オリビエ一人で切り抜けなければならない
レクイエムショットはCP消費こそ激しいが、状態異常付与が優秀なのでバトルの最初に使っておくといい- 部屋を出てバトルして2Fのカードキーを入手
- 2F連絡区画でバトルして3Fのカードキーを入手
このあとリィンたちに切り替わり
- 第23師団兵×8とバトル
- 船内に戻って3F会議・訓練区画で第23師団兵×6とバトルして4Fのカードキーを入手
- 4Fブリッジでダルトン大佐+第23師団兵×4とバトル
となり、これらが終わるといったんセーブできる
ダルトン大佐は第23師団兵のHPの2倍くらいあるが特徴はそれだけなので苦戦はしない
- STEP8一騎討ち
長いイベントのあとリィンと風の剣聖?との一騎討ちが始まる
神気合一を使った状態で始まりバトル中は解除されないが相手も強いので油断しないように。バトルガイド風の剣聖アリオス LV118 HP139184
アリオスとの一騎討ちとなるバトルだが、リィンは神気合一を使った状態となっていてバトル終了まで効果が切れることはない。減ったHPはアイテムで回復しつつ、適当に攻撃していればOK。アリオスのHPを半分まで減らすと軽功を使って次のターンにS-クラフトを使うのは前回と同じなので、ここは堅牢陣《玄武》でしのごう。人物ノートチャプター3クリア後(登録はチャプター4に入ってから):オリヴェルト皇子①/ミュラー中佐①/ミュゼ③/リィン②/ガイウス①
チャプター3で訪れるエリアのマップとモンスター情報
【ノルド高原と監視塔のマップ】

【ノルド高原のモンスター】
モンスター | LV | HP | 属性 | アイテム |
---|---|---|---|---|
ネオフォールワシ | 110 | 34380 | 火180 幻140 地80 | 釣りエサ 1~2 Uマテリアル 2~4 |
ライノサイダー | 110 | 50592 | 風180 時140 水80 | 魔獣の殻 1~2 Uマテリアル 2~5 |
ヒュプノストード | 110 | 34489 | 地180 火140 水80 | 魔獣のゼラチン 1~2 Uマテリアル 2~4 |
クインラーナ | 111 | 100558 | 地160 水120 火80 | Uマテリアル 5~7 霊の雫 1~2 |
タヴィジン | 109 | 18459 | 火200 水160 地80 | 煙り玉 1~2 Uマテリアル 1~3 |
サンダーローチ | 109 | 13391 | 火200 風160 地80 | 魔獣の油脂 1~2 Uマテリアル 1~2 |
サンダークエイク | 110 | 50700 | 火180 幻140 地80 | 弛緩ジェル 1~2 Uマテリアル 2~5 |
ギルダークエイク | 111 | 100668 | 時160 火120 空80 | Uマテリアル 5~7 魔の雫 1~2 |
グラスホッパー | 115 | 14690 | 風200 火160 水80 | 魔獣の粉末 1~2 Uマテリアル 1~2 |
ホッパーチーフ | 115 | 53893 | 風180 幻140 水80 | にがトマト 1~2 Uマテリアル 2~5 |
ヴォルグティーゲル | 115 | 36497 | 水180 空140 風80 | 魔獣の肉 1~2 Uマテリアル 2~4 |
スカリープテラ | 116 | 106193 | 火160 幻120 地80 | Uマテリアル 5~7 命の雫 1~2 |
アダマンティス | 116 | 310553 | 時160 地120 空80 | 龍神香 |
風の剣聖? | 118 | 139184 | 火160 空120 地80 | ゼラムカプセル |
【監視塔のモンスター】
モンスター | LV | HP | 属性 | アイテム |
---|---|---|---|---|
DRSズーネー | 116 | 19839 | 風200 空160 水80 | スターベリー 1~2 Uマテリアル 1~3 |
トライアタッカーV2 | 116 | 37500 | 風180 水140 地80 | ティアの薬 1~2 Uマテリアル 2~4 |
トライアタッカーSS | 116 | 37615 | 風180 火140 水80 | EPチャージⅠ 1~2 Uマテリアル 2~4 |
ドボーンACE | 116 | 37729 | 地180 火140 水80 | セラスの薬 1~2 Uマテリアル 2~4 |
ペイルアバッシュx | 117 | 107448 | 風160 幻120 水80 | Uマテリアル 5~7 守の雫 1~2 |
風の剣聖アリオス | 117 | 507366 | 火160 空120 地80 | ブレイブソウル |
寄り道ガイド:リーンルートチャプター3編
アダマンティスはかなりの強敵だがノルド高原には戻ってこれないので、このチャプター中に倒しておこう
倒すとロストクォーツのアイシクル・メテオとRP+5を入手できる

LV116 HP310553
戦闘開始直後に硬直時間が2.0倍となるオーダーのアダマントジェイルを使ってくる。また、見た目通り防御も固いうえにこちらのSTRを低下させる追加効果持ちの攻撃を多用してくる。睡眠付与の攻撃もしてくるので、両方ともアクセサリーで無効化しておくように。とにかく固くてなかなかダメージを与えられないがアーツは普通に効く。弱点の時属性アーツを撃ちまくろう。
記者グレイスと話してノルドの集落に戻ってきてからシャルに話しかけるとスパイシーケバブのレシピを覚えることができる
単体のHPを11000回復+3ターンSTRとATSアップ(中)の効果があるのだ
創の軌跡のトップページへ戻る
コメント