メインブログから記事の移行・追加をしています 今しばらくお待ちください。

バージョン5.5前期ストーリーボス攻略

5.5前期のストーリーボスの攻略についてのページです

スポンサーリンク

バージョン5.5前期のストーリーで戦うボスについて

特別強すぎて困るというボスはいないものの、攻撃力がのきなみ高い印象。
守備力にもよるが前衛職はHP700以上ないとワンパンの可能性が高い

おそらく苦労するのはザードの祭壇で戦うボスのはず。
耐性はしっかり揃えないと勝つのはなかなか厳しい

邪神ヴァニタトス

邪神ヴァニタトスの行動は以下の通り。

  • ジゴデイン
  • 恨み払い
  • はげしいおたけび
  • 罪業の息
  • 虚無へのいざない
  • 破滅の眼光
  • グランドショット
  • ジゴスパーク

序盤から使ってくるジゴデインと恨み払いは一撃必殺クラスの威力を持ち、罪業の息は守備力2段階+ブレス耐性低下のおまけつき。
ユシュカが使う魔剣アストロンで時間を作れるので聖女やキラポンを使ってくれればこれらの攻撃はあまり脅威ではない

HPが半分以下になると虚無へのいざない以下の攻撃方法が増える

虚無へのいざないはターゲットを行動不能+敵の手前に強制移動させるもの。
このあとは一撃必殺クラスの破滅の眼光を使ってくるのでほとんど避けようがない
蘇生役はユシュカを含め最低3人くらいいた方がいいだろう

グランドショットとジゴスパークも1000越えのダメージを受ける
倒されたらすぐに蘇生したいので、火力としても蘇生役としても優秀な行動間隔の短いユシュカが倒れた時は最優先で蘇生させよう

魔瘴魂ゼノドラゴン

魔瘴魂ゼノドラゴンの行動は以下の通り。

  • 神速メラガイアー
  • はげしいおたけび
  • 魔触
  • 連続かみつき
  • 魔触の沼

怒りやすいのが特徴。
怒っていると連続かみつきを使いやすくなる印象が強く、そのままにしておいてもいいことはないのですぐにロスアタをするように。

魔触は呪い+混乱。
装備でガードしておくのが望ましいが、敵の周囲から離れれば攻撃をくらわないのでなくてもなんとかなる

HPを半分以下にすると魔触の沼を使うようになる
地面が暗転するのでわかりやすいが発動までの時間は短い

HPが半分以下になったら魔瘴魂ゼノドラゴンの行動後にコマンド入力するように心がけていれば魔触の沼の回避は簡単。

魔瘴魂の群れ

このボス戦は一定時間が経過すると混沌の魔瘴魂-怨讐の魔瘴魂-暴悪の魔瘴魂-激憤の魔瘴魂と出現する
また、お供として魔瘴魂も一定時間経過毎に3~5体出現し続ける

敵の各行動は以下の通り。

混沌の魔瘴魂怨讐の魔瘴魂暴悪の魔瘴魂激憤の魔瘴魂魔瘴魂
ドルマドン連続ドルマドンケイオスミストベタドロンドルマドン
ペインアイ魔瘴放雷マダンテ連続ドルマドン
極大魔触カオスフラッシュかがやくいき暗黒のきり
連続魔瘴弾紫雲のたつまき連続かみつき
ニードルシャワー魔触魔力回復
やみのはどう魔瘴弾

1体1体のHPは多くないのでとにかく高火力で押し切る戦法が功を奏す
攻撃に集中するためにも各種状態異常は装備でガードしておくように。
必要なのは呪い・幻惑・混乱。
紫雲のたつまき用に毒もあるといいが上の3つは必須。

私が倒したときは魔剣魔剣僧僧。

魔剣士は両手剣で、ミラーアーマーセットによるマホカンタの発動もかなり役にたった

攻撃はとにかく大ボスに集中させて、チャージ型の範囲攻撃は魔瘴魂をなるべく多く巻き込むように立ち位置を調整。

大ボスを倒したら残った魔瘴魂を倒すというのを基本的な戦術としている

激憤までいくと先に魔瘴魂を倒した方がいいだろう
敵を1体だけにしておけばさすがにやられることはまずない

怒ったらすぐにロスアタして被ダメージを必要以上に上げないように。

闇の根源の呪縛

闇の根源の呪縛の行動は以下の通り

  • なぎはらい
  • 突撃一蹴
  • ナイトメアソーン
  • 憤怒の雷槌
  • 突撃十文字
  • ダークテンペスト
  • 念じボール

兄弟と2人でバトルが始まるが兄弟はハナちゃんとニコちゃんを錬金で召喚する

闇の根源の呪縛は行動間隔が遅い上に回避が簡単な攻撃をよくしてくるので苦戦はしないはず。
回復も兄弟とニコちゃんが担当してくれるため、自身は火力タイプの職がおすすめ。

ナイトメアソーン中は地面に注意し、不要な攻撃を食らわないに注意しよう

HPが半分以下になると使ってくるダークテンペストは敵の近くが安全な場所なのですぐに近づけばOK

HPが1/4以下になると使ってくる念じボールで兄弟が倒されたら素早く蘇生させるように。


バージョン5.5前期のストーリー攻略

コメント

タイトルとURLをコピーしました