今日から始まった釣りコンテストのイカグランプリで旬のイカや黄金のイカを釣ってきました
黄金のイカは単にランダムに釣れるわけではないようなので、そのことについてちょっと触れてみようと思います
(※追記:超ドラゴンクエストX TV in TGS2018 出張版スペシャルで一定以上のサイズのイカは旬のイカも旬の黄金イカも確率が同じであるとの発言がありました)
黄金のイカを釣る
レンドア南にいる釣り師範ナツリから「旬の釣りざお」と「旬のルアー」をもらって、プクレット地方・コルット地方・ラニアッカ断層帯の釣りポイントで釣りをすると旬のイカや旬の黄金イカを釣ることができます
ドラクエ10プレイヤーなら何が釣れるかはランダムに決まるが、かかった時の距離でどの魚なのか見当をつけることができる、というのは知っているでしょう
ただし、どのサイズの魚が釣れるかは釣ってみないとわかりません
今回のイカグランプリもサイズを競う形式になっていて、私が釣った限りでは旬の黄金イカはビッグサイズ以上が確定しています
ですので大きいサイズのイカを釣るなら旬の黄金イカを釣る必要があります
ただ、実際に釣ってみないとわからないかと思いきや、どうもかかった時の距離によって旬のイカか旬の黄金イカかがわかるっぽいです
黄金のイカの境目
距離 | 77.1m | 81.8m | 84.7m | 80.0m | 82.1m | 82.8m |
---|---|---|---|---|---|---|
サイズ | 1397.9㎝ | 1429.3㎝ | 1465.9㎝ | 1470.6㎝ | 1443.2㎝ | 1442.1㎝ |
私が黄金のイカを釣り上げたのは全部で8匹でした(そのうち2匹は録画し忘れで、サムネイルの黄金イカは録画し忘れたうちの1匹です)
それ以外は全て旬のイカで、かかった時の距離は77.1m未満でした
したがって旬のイカと旬の黄金のイカは別の魚という扱いなのではないかと推測がたちます
また、確認できた限りでは75mぴったりで旬のイカだったのでこの辺が旬のイカと黄金のイカの境目となるように思います
ただし表を見てみるとわかるように距離が長ければより大きい旬の黄金イカが釣れるわけではないです
距離の違いはあくまでも旬のイカか旬の黄金イカかを判断すべき基準であるという認識程度にしておいた方がよさそうです
まとめ
ランキングにのるくらい大きいサイズのイカを釣るなら
- 旬の黄金イカを釣る
- 旬のイカと旬の黄金イカの違いはかかった距離で(ある程度)判定できる
- 旬の黄金イカがかかってからは釣ってみないとサイズがわからない
という事に注意して釣ってみるのがよさそうです
私の記録では75m~77.1mが黄金のイカがかかるかどうかの境目となっているので、参考になれば幸いです
※追記:76.7mで黄金のイカ釣れました
超ドラゴンクエストX TV in TGS2018 出張版スペシャルにおいて、かかった時の距離が長いほど大きいサイズのイカになる傾向はあるが、一定サイズ(1500㎝)以上のものが出る確率は旬のイカも旬の黄金イカも同じであるとの発言がありました
したがってランキング上位を狙うなら距離が短いからといってあきらめてしまうのは機会損失していることになってしまうことに注意が必要です
公式サイトのイカグランプリのページには報酬の詳しい情報が載っているので参照してみて下さい
バージョン4.3のトップページはこちらをどうぞ
コメント