【ドラクエ10】蒼怨の屍獄兵団

蒼怨の屍獄兵団をプレイして分かったことなどを書いています
討伐ではなく防衛が目的です
まぁ、ほぼ自分用ですね

スポンサーリンク

時間

開始してからの時間順です

0:20 鐘出現
1:20 中央広場 大砲の弾
1:40 ボス進行開始
2:00 鐘出現
2:30 結界前に物資
3:00 南口前に大砲の弾
3:20 中央広場に鐘出現
3:30 南口に物資
5:00 敵多めに出現
5:30 結界前に物資
6:00 結界前に大砲の弾and鐘出現
7:30 鐘出現
9:00 鐘出現

4:30くらいでデゾスが結界前に移動してくる模様
マッゼも道具屋近くまで移動してくるが攻撃の届く範囲に入らなければ行動しない

野良でプレイするならやっておきたいこと

特別自分が活躍できるわけではないが、足も引っ張らないであろうことをとりあえず挙げてみます

  • 鐘は最優先で倒す
  • 眠りが雑魚敵に有効なので占い師で挑むなら星のタロットを多めに用意して結界近くに配置すれば結界への攻撃を遅らせることができる(ボス以外は耐性が低い模様)
  • 残り3分くらいから攻撃が厳しくなり、1分を切ると敵がわんさかと押し寄せてくるので大砲を使うタイミングは3分切ってからにする
  • 回復系以外の物資は終盤でまとめて使った方がいい・・・かも(防衛結界前にうまい人がどれだけ残っているかによる)

プレイしていて気になった点

  • けさぎりクロークはプレイヤーには攻撃してこない?
  • 突撃隊長デスタンにはマヒが有効
  • 雑魚敵にはボケやおたけびも有効で、特にボケでテンションをあげて範囲攻撃で一掃するプレイヤーがいた

他にも気づいたら追記しておきます

さいごに

全て野良での参加ですがこの記事執筆時点での防衛成功は3~4回に1回の割合といった所です
たいてい残り30秒くらいで失敗することが多いなという印象です
(特にあと5秒で失敗したのが2回続いたときはさすがに萎えた)

けっこう低いですが初めのころはこんなものでしょうか?

もう少し攻略法が確立されてくれば防衛成功率も上がるのでしょう

僧侶やスパでボスたちを引き付けて、結界前に移動させるのをかなり遅らせる方法も流行っているようです
自分で考えた方法ではないからここでは書きませんので、詳しい方法は検索して調べて見てくださいね♪

(防衛のみの)実績解除できればいいやってスタンスでやっているため全然参考にはならないでしょうが、だいたいこんな感じかなぁ


バージョン4.2トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました